黄色と赤 2016年11月12日 19時29分02秒 | 日記 11月12日 今朝の空 頭上の雲は目まぐるしいほど早く動いてる時折彩雲も見れるがほんの一瞬だけ 山奥では色のついてる植物はほとんどなくなった ツルウメモドキが黄色と赤色でひと際目立ってる 時折これを何に使うのか見つけたものは自分の物って感じで ごっそり切り取っていく人がいる
トラクター 2016年11月11日 19時31分40秒 | 日記 畑で使うトラクター以前見かけたのは小さかったが年々大型化してる畑の道路は変わらないのに・・・・ 後輪タイヤの大きさだけでも直径2mほどある 今朝は雪の予報だったが早朝は音を立てて雨が降ってた スキー場では人工降雪機の稼働が始まったがこの雨で作った雪もかなり融けただろう
寒かった 2016年11月10日 19時17分38秒 | 日記 11月10日 今朝の気温曇ってたのでそれほど下がらなかった 11月10日 日差しもなく寒い一日 山は白くなってるがこのまま白くなることは無いだろう 北岳と鳳凰三山雲はあるが遠くの山も鮮明に見えてる 富士山も鮮明に見えてる 観光客の数もめっきり減ってきた
初雪 2016年11月09日 19時09分22秒 | 日記 11月9日 朝の気温-4℃犬の飲み水も凍ってた テント小屋の周りはうっすらと白くなってた 初雪でした 明日朝の最低気温の予報は-6℃ 友達から大きな柿が送られてきたさっそく一個皮をむいて食べてみたら甘くてうまかったー ・・・ありがとうございました
がさごそ 2016年11月08日 19時12分52秒 | 日記 11月8日 歩いてもいいのかなー 落葉し幾重にも重なりあい錦にも勝る色合いの中を がさごそと入っていくかと思いきや止まって確認してるかのよう
お土産 2016年11月07日 19時16分42秒 | 日記 11月7日 今朝も濃い霧で朝が明けたなんでこんなに霧の朝が多いんだ 関西から九州を旅行した知人が旅のお土産を どこかで聞いたことがる名前だな
境目 2016年11月06日 19時49分34秒 | 日記 冬との境目 雪の降るのを待ってる山の景色 冬との境目 枝先から葉が無くなったら冬の野鳥を見るためにエサ台を造りヒマワリの種を置いたり枯れ木の穴にラードを付けたり、今年はどんな野鳥が見られるか楽しみ 気候が変なので見れないかもしれないし
見納め 2016年11月05日 19時46分23秒 | 日記 紅葉した木々は残り少なくなったあらかた落葉した中でももみじだけが葉を着けてるが 寒さと風と雨次第で落葉 今年はまもなく紅葉も見納めとなるだろう 車中泊車だけ旅先でいつ雪が降ってもいいように今日スタットレスタイヤに交換 あとは12月に入ってから交換でいいだろう
遅かった 2016年11月04日 19時36分30秒 | 日記 11月4日朝の気温冬らしい気温になってきた 朝日に染まる八ヶ岳・・撮りに出かける時間が遅かった まもなく木々は冬支度に入るのだろう 富士山も撮る時間が遅かった 日の出前から待機しないとだめなのか 何との出会いを求めてるのか電波天文台
北岳 2016年11月03日 21時01分34秒 | 日記 11月3日今朝は晴れていたので富士山の写真撮りに出かけたが南の方向は湿度が高かったのか鮮明に見えなかったので北岳を撮ってきた北岳は既に白くなってた 牧草地の牧草も刈り取られ牧草ロールになって並んでた