テレビの紅葉情報ではまだ赤城も綺麗だという
ならば行ってみようではないか・・・
先々週の小沼は外れだったけど・・・東尾根はどうだろう?
今朝は快晴(東方面)
南方面(全く雲がなく期待が広がる)
いつもの場所から赤城山
赤城の右に皇海山と袈裟丸山
ナンキンハゼの紅葉を見ながら前橋へ
榛名山
先週は北半分白かった浅間山ですが一週間で溶けた様でもう白くない
赤城南面道路に入ると少し黄葉した木が出てきた
山の陰で日差しがさえぎられてチョッと惜しい
日が差してきたけど赤い木がないので今一
標高が高くなると少しづつ綺麗になった
新坂平付近の白樺林
黒檜山が見えてきて
ビジターセンターの駐車場はほぼ埋まっていたけど
鳥居峠はまだ余裕で置けた、覚満淵を見ながら靴を履き替える
駐車場と歩道の堺に並べてある丸太の西側に付いてたこれは?
霜? まるでエビのしっぽみたいだった
近くの草や笹にも霜がおりていた
家を出る時の温度6度、鳥居峠に着いた時の温度1度
峠の今朝はマイナスだったのでしょう
峠から篭山の尾根
峠にあったマユミ
篭山は山頂を通らず下の捲き道を行く
捲き道といえど岩々の段差を乗り越えて進みます
今年初の霜柱
篭山を過ぎてきょうの目的の東尾根へ
途中のおいちゃんお気に入りの場所で朝ごはん
きょうは良く晴れてるのに霞んでいて遠望は無く
筑波山も東京スカイツリーも見えませんよ
小地蔵の奥に長七郎山
お腹が満ちたら登ります
東尾根に着くと見える皇海山と袈裟丸山
上の方はほとんど枯れてるので綺麗な紅葉を探しながら下へ下へ
下るものの今一パッとしない
足元に赤い実が落ちてたので見上げると 沢山の実を付けたナナカマド
ナナカマドをアップで
写真を撮ってたら下からお兄さんが登ってこられたので
下の様子を訊くが今一の返事
綺麗なのは利平茶屋周辺でほとんど終わってたとのこと
それでももう少しとおいちゃんは下って行きます
今度は女性二人が登ってきて さっきの男性と同じ返事
下まで下らないと駄目みたい
登り返しが大変なので諦めて登り返すことに・・・
途中から見えた地蔵岳
篭山へ引き返す
篭山の下り
鳥居峠に帰って来ると車が増えて満車状態になってた
鳥居峠は通過して林道へ
林道沿いは少しは綺麗
こんな赤い木もあるし・・・
「ワー」っと言うほどじゃないけどね(笑)
まあまあかな
ここは曲がらず真っすぐ行った所がいつものランチ場所
着いた、鳥居峠を見上げる
きょうは誰も来ないで二人っきりですよ
コガラかな?
三羽が行ったり来たり すばしっこいので写真を撮るのが難しい
食事がすんだので帰ります
花がないので葉っぱの写真を撮りながら・・・
ミズナラ
ヒトツバカエデ
モミジ
ウリハダカエデ
小さな紅葉
フイリフモトスミレの葉っぱ
コアジサイ
林道沿いで・・・キオンの咲き柄でしょうか?
背丈が1mで葉っぱが長細くて大きい
ホウノキ
マユミ
イヌシデ
峠の駐車場に帰って来た
まだ早いのでどこか他へ行こうかと話し合うが帰ることに
ビジターセンター前はごった返していた
車道から見えた地蔵岳
綺麗
三角の山は荒山
お昼過ぎですが まだまだ登って来る車が沢山
姫百合駐車場もまだ沢山の車があった
桜の広場に寄り道
センニンソウの種
ムラサキシキブ
ダンコウバイの葉っぱ
モミジバフウ
エゴノキ?
ハキダメギク
黄葉のモミジ?
吊り橋に着いた
そばにあった ボタンヅル
きょうはこの辺が一番綺麗だったかも
橋の上から荒山
橋の上から地蔵岳
自分一人だと感じないけど他の人が通過すると結構揺れます
渡り切ったところにあったミズキの実
帰ります
何と スミレが咲いてた(驚)
ゲンノショウコ
枯れかけたリンドウ
ヒョウモンチョウ
ここは気持ちいいし
ベンチがあったので2度目のランチをして帰ってきました