きょうは温かく良い天気になる予報
それでは展望の良い山に行きましょう
ということで長野県の飯盛山へ行ってきました
一番綺麗に見えるのは八ヶ岳ですね
北岳も輝いていました
こちら、浅間山はおまけの様に見えてた
やっぱし見えて嬉しいのは富士山ですね
他に百名山の金峰山、瑞垣山、鳳凰三山も見えていました
☆
展望は申し分なく綺麗に見えたんですが・・・
風が強くて寒かったわ(^^;
誰だ・・・?
登山道の雪が融けて道が糠ってるかも・・・と言った人は~
一日中道はガシガシに凍ってたよ(^^;
車も恐いのに、山道歩いたのですか(^_^;)
転倒はしなかったのですか?
でも、冬ならではの美しい風景ですね(^.^)
長野県にいても、絶対に冬山は行かないから、
こんなに綺麗なお写真見せていただいて
ありがとうございます。
昨日は晴れてたのに一日中温度がマイナスでしたよ。
風が強くて耳が痛くなるほど寒かったです(^^;
でも眺めは最高に綺麗でした。
朝中込から見えた浅間山は雲が掛かっていたのですが 飯盛山の登山道からは雲が取れて綺麗でしたよ。
でもね飯盛山からだと富士山や八ヶ岳の方が主役ですね。
山道の雪はパウダースノウでサラサラ、雪質は最高に良かったですよ、なので歩き易く 気持ちよく歩けました。
山より道路の方が凍っててツルツルで滑りそうでした なるべく端っこの新雪の上を歩きました アイゼンを付けてたので滑ることはなかったのですが(^^)
今年もよろしくお願いします。
飯盛山素晴らしい眺望ですね♪
私も大きい富士山が見たいですが
長野の山となるとスノーシューとか
わかんが必要なのでしょうか?
持ってないので二の足踏んじゃってます(^^ゞ
実ははらもこさんのお正月の記事にコメントしたのですが・・・上手く入らなくて・・・何でだろ? 次からコメント欄をクリックしても広告のページに行っちゃって上手くいかなくて諦めたのよ(^^;
という訳で 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
飯盛山はまだでしたか?
簡単に登れて展望抜群の山ですね。
ただこの日は前日に雪が降った様で雪が深かったです。でも難しい山ではないのでね(^^)
この日は雪がサラサラだったのでツボ足でもOKでしたが 凍ってることもあるので軽アイゼンはあった方がいいと思います。
その日によりますがピストンだとトレースはしっかりあるのでワカンやスノーシューは不要だと思います。
ほとんどの人がピストンで周回する人は少ないので林道はトレースも薄く雪が深かったですよ でも展望が良く気持ちよく歩けます(^^)
是非是非天気の良い日に出かけて下さいね。