今朝も4時前に起きて明るくなるのを待つ
4時45分には東の空が赤くなりはじめ
これは5時過ぎの写真です
左が金峰山で 右が茅ヶ岳
太陽が出てくるのは金峰山より左ですよ(5時17分)
☆
きょうは2016、4、30に訪問した時 稜線のお花畑に感動した
霧訪山から下った尾根(大芝山)に登ります
きょうは中央自動車道の諏訪IC付近から塩尻に入るまで
槍・穂高が綺麗に見えていました(ルンルン)
前回は山ノ神自然園から周回したのですが
今回は大芝山に近い 分水嶺のある善知鳥登山口からピストンします
早速登山口で花が迎えてくれます
ムラサキケマン
山吹
モミジイチゴ
そして二リンソウの群生地から登山道に入り登り始めると
ニオイタチツボスミレ
ニガイチゴ
これは葉が立ってるのでマキノスミレでしょうか?
道はジグザグに登っていくので登り易い
小さな 小さなスミレが延々とさいてて可愛い
シハイスミレ
フイリシハイスミレ
鉄塔に出ると左に南アルプスが見えた
そしてこれから行く山も・・・多分あの稜線がお花畑・・・
チゴユリ
イカリソウは次々と
クロモジ
タチツボスミレ
一人静も延々と・・・
花が途切れることなく咲いてて歩き易い道ですよ
これは葉が捲いてるのでスミレサイシンでしょうか
ヒゲネワチガイソウ
シロバナエンレイソウ
マルバコンロンソウ
これはフギレシハイスミレでしょうか?
そうこうしてると大芝山の肩(分岐)に着いた
ここからはなだらかな道を行くとお花畑のはず
と
山ノ神自然園から登ってきたという青年が興奮気味に
「今鉄塔の付近で熊2頭を見た」と言って登って行かれました
登山口に熊注意の看板があったけど本当にいるんだね
連休で沢山の人が入ってるはずなのに・・・
早速しまってあった熊鈴を出してつけるおいちゃん
そうこうしてると山頂に着きました
ここからお花畑があるはず・・・
ありましたよ(^^)
だけどチョッと遅かったわ
前回は4月30日、きょうは5月5日・・・
暖かい日が続いていたのでカタクリは終わってました(残念)
それでもまだ残ってる花もあり綺麗な花を探して歩く
ほんのりピンク色の可愛い二リンソウ
フデリンドウ
ウグイスカグラ
ルイヨウボタン
ヤマエンゴサク
ホソバノアマナ
ラショウモンカズラ
お花畑が終わって下り道になり ここでご一緒した3人と別れました
3人は霧訪山へ
私達は引き返します(きょう群馬まで帰らなくちゃならないので)
帰りも花を愛でながら・・・
二リンソウとカタクリ
何とか綺麗なカタクリさん
二リンソウとフデリンドウ
一般的な花びら5枚の二リンソウ
花びら6枚の二リンソウ
お花畑の端っこで丸太に腰かけてのんびりドリンク休憩
帰ります
ユキザサ
ニオイタチツボスミレ
帰りも登りで見たイカリソウを愛でて
鉄塔まで帰ってきた 往きで見えた南アルプスは無くなってた(^^;
ヤマツツジは蕾
レンゲツツジも蕾
登りでは開いてなかったミツバツチグリ(開きかけ)
二リンソウの群生地に帰ってきました
花びら7枚の二リンソウ
これも7枚
そしてこれは8枚(数個見つけた)
オオタチツボスミレ
駐車場の隣のMさんの車にメモを挟んで帰途につきました
岡谷へ出る道から見えた諏訪湖
和田トンネルへの道からはまだ山桜が綺麗に咲いた山が・・・
そうそ
私達が結婚した時はまだトンネルはなく狭い峠道を走った
その後トンネルができて広島への往き帰りお金を払って通過した
思い出のトンネルですが やっと無料になってた
佐久までかえってくると25度
内山トンネルを抜けて
荒船山を見ながら 何と時速40キロのノロノロ走行
1台の車が遅くてノロノロ渋滞
その車が軽井沢方面に左折してからは順調に走って帰着しました
高崎は27度でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます