はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

久しぶりの双子山

2021-09-13 10:28:48 | Weblog

天気予報では天気が土曜日より日曜日の方が良さそうなので

土曜日は午前中梨屋さんへ行き 午後は

切り絵の作品展に行ってきた

そして昨日(日曜日)双子山に行ってきました(家を出る時22度)

群馬の空はチョッとどんより、所々に切れ間がある程度

下仁田IC付近も曇ってはいるが大桁山など山は見えた

ただ荒船山には雲がかかって見えなかった

内山トンネルを抜けると青空かと期待してたのにどんより(^^;

コスモス街道のコスモスが咲いてるのですがさえない

帰りにゆっくり寄ることにして通過

大河原峠への道に入っても霧が立ち込めて視界不良

こんなはずじゃなかったと車を走らせていると

霧の上に出たようで明るくなった

以前には無かった大きなパラボラアンテが出来てた

駐車場があったので寄ってみる

JAXA美笹深宇宙探査用地上局で今臼田にあるのが移転するらしい

宇宙空間観測所はまだこれから建設されるらしい

その駐車場からは

アンテナの左に穂高と大キレット(槍は雲に隠れて見えなかった)

アンテナの右には鹿島槍ケ岳・五竜岳と爺ケ岳が見えた

素晴らしい展望台になりそう(^^)

駐車場はガラガラかと思って行ったら満車で路肩駐車が始まっていた(驚)

私達も路肩に置かせてもらって出発します

トイレの前から浅間連山

ここから出発

看板の前には朝露に濡れたハクサンフウロ

いつも登り始めは水たまりなのよね

終盤のオトギリソウ

枯れかけたオヤマリンドウ

北横岳と蓼科山の間に中央アルプス(一番遠く)

アップで

ケルンを通過

稜線に出ると以前登った大岳が見えて懐かしい

後ろには鹿島槍・五竜・白馬三山・頚城連山が見えていた

この時は 一番近くの蓼科山と北横岳には雲がかかっていた

山頂に着いて少し待ってると蓼科山が姿を現した(^^)

コケモモは沢山実を付けていた

寸足らずのアキノキリンソウ

まだ花が開いてないニガナ

花がないので苔を撮る(笑)

これも

次はキノコ

ここでゆっくりしたかったけど風が冷たいので下ることにする

樹林帯に入ります

こんなに笹があったっけ?

サルオガセ

いつも撮っちゃう木、今回は角度が違ったのかスマートに見える

笹道

双子池ヒュッテに着いた

 

 

雄池でツーショット

早くも黄葉した木(白樺)

シナノオトギリ

ベンチでおやつ&ドリンク休憩

雌池を半周して進みます

紅葉が始まってた

ナナカマドの実

雌池から亀甲池に向かいますが以前より崩壊が進んでいたような

丸太をまたいで

岩を越えて

おいちゃんによるとここがきょうのハイライトだそう

もののけの森と命名してた(勝手に命名)

苔の花

飽きてきた

たまに可愛いキノコ

まだか、まだかと言いながら歩く

種をつけたイチヤクソウ

まだまだ続くよ悪路

苔むした道

何という道だろう・・・

これも種になったズダヤクシュ

根っこの道も

やっと抜け出したら亀甲池の上に雲の取れた北横岳

ここでランチと思っていたが予想以上に水が多くて休む場所はなかった

仕方ないので天祥寺平へ向かいます

途中の開けた場所に休めと言わんばかりの岩があった

正面に見える山は蓼科山

これも苔?

以前より笹がはびこってて道が見えない

天祥寺平に出た、ここはいつも糠っている

ここから峠まではいい道だった記憶なんだけど違ってた

笹に覆われていて 下に石があったり 半分崩れていたり

朝歩いた双子山に向かって歩く

途中にいた可愛い鳥

振り返って 北横岳の見納め

わき見ができない道ですよ

また笹道になっちゃった

もうすぐ峠だよ~

最後によく歩いたとご褒美のように咲いてたオヤマリンドウ

コウゾリナ

枯れる寸前のヤマハハコ

駐車場はまだ満車状態だった

ただ朝あった車がなくなり違う車に入れ替わった場所も

駐車場からは朝と同じ景色が広がっていた (浅間山)

頚城連山

帰る時の温度12度

帰る時目の前をキジのカップルが小走りに横切った

帰路コスモス広場に寄り道

コスモスを見ながら帰って来ました

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日だけの夏日でした | トップ | 昨日は31度あったのに・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事