
きのうは曇りでしたがきょうは朝から雨です。
暫くこんな天気が続きそうでチョッと憂鬱ですが映画を見て気分転換?
と思ったのですが・・・できませんでした・・・(^^;
今話題の「岳」を見てきましたよ。
山岳救助のドラマと言えばよく見てたのは高島政宏さんの演じるドラマでした。
山の景色が綺麗で見てたのですがそんなに怖いとは思わなかった気がします。
でもきょうの映画は怖かったです(迫力ありすぎ)
去年私は怪我をしてるし、先日の二子山では落石があったし、
やっぱり山は怖いですね。
島崎三歩・・・こんな人が沢山いたらいいな~と思いました。
でもみんなが事故をしなければ救助隊なんていらないんですよね。
気をつけなくちゃ(しみじみ)
暫くこんな天気が続きそうでチョッと憂鬱ですが映画を見て気分転換?
と思ったのですが・・・できませんでした・・・(^^;
今話題の「岳」を見てきましたよ。
山岳救助のドラマと言えばよく見てたのは高島政宏さんの演じるドラマでした。
山の景色が綺麗で見てたのですがそんなに怖いとは思わなかった気がします。
でもきょうの映画は怖かったです(迫力ありすぎ)
去年私は怪我をしてるし、先日の二子山では落石があったし、
やっぱり山は怖いですね。
島崎三歩・・・こんな人が沢山いたらいいな~と思いました。
でもみんなが事故をしなければ救助隊なんていらないんですよね。
気をつけなくちゃ(しみじみ)
面白いです
(映画化されてまだ観ていないのですが、自分的には長澤まさみさんが、どうも原作とイメージに合わないのです)
金魚さん産卵、何匹育つか楽しみです。
サラダゴーヤなんてのが、あるのですね~
実は我家も今年はゴーヤ
色々と読まれていますものね(^^)
でも漫画にも詳しいの?しかも持ってるし・・・。
へえ~面白いんだ~?
私はこんな漫画があることさえ知りませんでした(^^;
これって連載もの?
まだ続きがあるの?
だったら私も読みたいけど・・・イメージが狂っちゃうのかしら?
私は原作を知らないからハラハラドコドキでしたよ。
長澤まさみちゃんも立派だったし小栗旬くんが格好良過ぎですね。
女性はみんな惚れちゃうよ(^^)
岳を見ればいいよって息子に言われました。
昨年秋に初めて二人で見てそれからは、数回見に行ってます。
息子は、映画が好きなので、映画を良く進めます。映画館だと迫力あるので、見ましたって感じになります。
「八日目の蝉」は面白かったですか?
子供を誘拐して育てるという内容ですよね
テレビで宣伝してるのを見ましたよ。
次は「岳」ですか?
私、人が怪我をしたり亡くなる映画やドラマは好きじゃないんですけどね(^^;
自分も山歩きをしてるので興味があって見てきましたよ。
帰りに隣りの部屋から聞こえてきた音楽が気になってます・・・そう「パイレーツ・オブ・カリビアン」なんです。
あのジョニー・デップが何故かいいのよね~(笑)
最初のころは遭難死をテーマにした話が多く、漫画とはいえ、かなりインパクトがありました。このところちょっと傾向が変ってきた感じがします。
漫画の映画化にしてはよくできた映画だったと思います。
山は、特に冬山は怖いですね。ワンゲル時代から山は怖くないと思ったことは一度もありません。怖いからこそいろいろな準備をしてから山に向き合う必要がありますね。
特にロッククライミングはリスクマネージメントそのものです。フォール、落石、天候の急変等々・・・・
レスキューの訓練はアルパインクライマーにとっては当たり前なのに、未熟な人が多すぎです。
今フジ系で前の映画を放送してますね!海賊の話ですよね!(o^o^o)
漫画を読んでると見方が違うかも知れませんね。
漫画とはいえ遭難死は嫌です。
助かって欲しいし 助けて欲しいです。
タックさんでも山は怖いですか?
私には三歩のように格好よく見えるのですが。
でも私の怖いのとはレベルが違うのよね(^^;
私やっぱり ゆっくりお花見の山歩きがいいわ~(^^)
だって、それしかないもん(笑)
原作者が同じ苗字なもんですから(親戚でもなんでもないんですが)旦那さんが買いそろえてました。
原作も痛そうだったので、リアルに怖いシーンが多いかなと思ったらそうでもなかったのでちょっとホッとしました。
原作では長澤まさみさんはふつーの女の子でたまたま配属になって・・・という設定でした。
ムリヤリ訳ありにするより、そっちのほうが面白かった気がします。
折角教えて頂いたのにテレビ見ませんでした(^^;
実はね我が家の末っ子が大フアンでね。
結婚式の時 パイレーツ・オブ・カリビアンの演出をしたんですよ(^^)
会場のセットや音楽も全部自分で準備したそうです。
会場がね突然真っ暗になってレーダー光線が飛び交って あの音楽が流れて・・・何事が起るのかとみんながシーンとなったら突然庭側のカーテンが開いて・・・プールの向こうに息子が日傘をさしたお嫁さんを抱っこして現れ、そのまま会場まで抱いてきたのよ(驚)
それからはトロピカル一色でカクテルを作ったり・・・式の後二人はエーゲ海へ新婚旅行へ行ったのでした(笑)
数年前の話です(^^;
石塚さんも見られましたか?
漫画本も読まれていたんですね、持ってるし。
そうなんだ~、漫画は相当怖そうですね(^^;
原作にチョッと興味があったけど見るの・・・やめるわ、怖いのは嫌いだもの。
見たら今後山に行けなくなっちゃいそうだもの(^^;
安全登山、楽しい登山・・・続けたいですね(^^)