はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

アクリルたわし

2010-06-20 19:21:20 | 日記
夕べはサッカーWCの日本対オランダ戦が行われた。
優勝候補で世界ランキング第4位のオランダを相手に良く頑張りました。
0対1で負けましたが今までの事を考えると上出来でしょうね。
私は「アクリルたわし」を作りながらの応援でした。
実はお年寄りの交通安全を呼びかける時のお土産なんです。
交通安全協会からチラシや反射テープ、ティッシュ等がきますがそれだけでは寂しいので毎年ティッシュ入れや巾着袋、マスコット等を作って配っているのです。
一晩で24個編みましたよ。

そうそうきょうは父の日でした(^^)
昨日から息子の家族がプレゼントを持ってやってきて さっき帰っていきました(^^)
来てくれるのは嬉しいのですが 孫達が賑やか過ぎて・・・
家の中はヒッチャカメッチャカでした(泣)
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨に似合う花 | トップ | 歓迎しない花 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2010-06-20 20:18:42
アクリルたわし、一晩で24個とはすご~い
編んでみたいと思うのですが、かぎ針編みが苦手です
お年寄りに配ったら、喜んでもらえそうですね。
 
今日は賑やかな父の日で、あたさんも喜ばれたことでしょうね!
うちは先週、持って行きました。
今年はお花の鉢植えにしました。
母の日みたいですけど
返信する
Unknown (ヒメスミレ)
2010-06-20 21:43:12
日本代表は残念でしたね。今回はちゃんと見て、応援してたわよ。へへ、時間早かったもんね。
1点とれそうだったのに、残念!
わーわー言ってたら、息子にうるさいから黙っててと言われました
アクリルたわしの色合いが鮮やかできれい
茶渋とかよくとれるのよね。きれいに編んである。はらっぱさん、器用
返信する
sachiさんこんばんは (はらっぱ)
2010-06-20 22:22:49
きのうきょうと蒸し風呂のような暑さでしたよ(泣)
でもさっきから雷雨がやってきて涼しくなってきましたよ、きょう晩は気持ちよく寝れそう(^^)

お年寄りは(だけじゃないか)ただで頂ける物は何でも喜んで下さいます(笑)
ただ、毎回お土産を持って行ってるので手ぶらでは行けなくなってきちゃったみたい・・・手作りする物を考えるのも大変ですが・・・。

sachiさんのお花の鉢植えもいいですよね。
おいちゃんが頂いたのは部屋着?
甚平でもなくパジャマでもない 二つの中間のような部屋着でした・・・でもパジャマになりそう(笑)
返信する
ヒメスミレさんこんばんは (はらっぱ)
2010-06-20 22:39:37
サッカーの応援ご苦労様。
残念でしたね。
日本より上のチームばかりですからねェ。
運と奇跡と・・・次はデンマーク・・・幸運を祈るばかりです。

アクリルたわし・・・お使いなんですね(ニコ)

私、これでも昔はセーターやカーデガンやショール、テーブルセンターなどを編んでたんですよ。
この頃は編むより安くていいものが沢山売られてるのでチットも編み物はしなくなりましたよ(^^;

雨・・・止んだわ(笑)
返信する
たわし (ミーコさん)
2010-06-21 12:58:12
お~っ、このたわしうちにもありますよ。
たぶん義母の作品かと・・
茶渋とかがよく取れるんですか?
ちょっと使ってみようかしら

父の日のプレゼント・・お嫁さんが来てくれたら思いつくんだろうなぁ
”パパの日”というケーキを私が買ってあげましたよ
返信する
なつかし~ (石塚(妻))
2010-06-21 21:13:10
昨年のヘルパー研修の授業で作りましたよ!
私たちが教わったのは指編みでした。
今も台所にあるのですが、もったいなくて使っていませんわ。(笑)
一晩で24個とは、あっぱれです。
はらっぱさんて内職向きかもしれませんね。
返信する
ミーコさんこんばんは (はらっぱ)
2010-06-21 22:25:15
やっぱりミーコさんは優しいのね。
そして宗リンよりやっぱり旦那さまを・・・(^^)
「パパの日」というケーキが売られていたのですか?
ケーキ屋さんも考えてますね(^^)

そうそ、孫を連れてすいかを買いにスーパーへ行ったら窓際に幼児が書いたパパの絵がずらりと展示されていましたよ。
どれも可愛い絵ばかりでした(^^)
返信する
石塚さんこんばんは (はらっぱ)
2010-06-21 22:33:18
>もったいなくて使っていませんわ
そうですね、作ったけどもったいなくて使えないものってありますよね(^^)

いつまでも思い出と一緒に大事に取っておいて下さい。
年を取って・・・あの時作ったんだよな~なんて懐かしく思い出したりして(ニコ)

内職・・・昔やった事がありますよ。
おいちゃんによると、私は早いけど雑なんだそうです(笑)
返信する
Unknown (睦月)
2010-06-21 23:40:32
【ヒッチャカメッチャカ】に感動して思わず書き込みを(^^)
何処の誰が使った語録なんでしょうね~。全国的に使っているというから
関東だけの方言ではなさそうですね(^^)
昨夜の我家は、はらっぱさん家と同じでしたよ(^^)
返信する
睦月さんお久しぶりね(^^) (はらっぱ)
2010-06-22 18:23:57
ウフフ、睦月さんちは女の子二人でもそうなの?
でも女の子だとしれてるかな?
うちね~、
一番上の子は二年生になったので落ち着いてきましたが下の3人はまだまだどうしようもないほど(笑)
破れた障子を張り替える気がしません(^^;

さっきね、ヒッチャカメッチャカで検索したら
・・・しっちゃか‐めっちゃか [形動]物事が入り乱れているさま。めちゃくちゃ。
って出てきましたよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事