goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

谷川・沢巡り

2023-11-05 07:24:32 | 山歩き 群馬

昨日はチョッと遅いかなと思ったけど

谷川の沢沿い散策に行ってきました

水上ICそばからの谷川岳

綺麗に紅葉した山々を見ながら向かいます

谷川岳が近づいてきた(右後ろに武能岳)

何故か土合駅へ寄り道

インフォメーションセンターのある無料駐車場へ着きました

am8時前ですが満車寸前でした

(家を出る時10度、駐車場の温度8度)

きょうの水上は暖かいようです

トイレを済ませて車道を進みます

きょうはあちこちででムラサキシキブを沢山見ました

ゴマナ

ヤクシソウ

咲き残りのシロヨメナ

ヒメジョオン

ノブドウ?

葉がヤマブドウの様に大きくない(5㎝)けど3列になっていない

アオノツヅラフジの葉のようにつるんとしていない

ノササゲ

コマユミ

べースプラザを過ぎ 

登山センターを過ぎると綺麗な紅葉が出てきましたよ

マムシグサは寒さに負けて倒れてた

ノコンギク

最盛期とは言えないけどまだ何とか綺麗

ここにも あそこにもムラサキシキブ

ツルリンドウ

ここのマユミはいつ見ても色が濃い

マチガ沢が見えて来た

ベンチでドリンク休憩をしてると

きょう最初の「一ちゃん」やってきました

もうみんな茶色になってたのに3本だけ

まだ青いエゾアジサイがありましたよ

真っ赤なモミジ

右手には松の木沢の頭、白毛門、笠ヶ岳

良い感じ

武能岳が綺麗に見えてくると

一の倉沢が見えてきた

きょうはスルー

一の倉沢を過ぎると人が減り静かな黄葉を満喫

段々と綺麗になってきた

 

幽ノ沢に近づくと根性の木が多い

この辺は特に雪が多いのかも・・・

幽ノ沢は少しだけ沢を遡り

クライミングをした時を懐かしむ

ここでのんびりランチをして引き返します

帰りも綺麗な黄葉を見ながら・・・

途中に木の実が沢山付いた大きな枝が落ちていた、何でだろ?

遠方の三角の山は笠ヶ岳

ここを曲がれば一ノ倉沢

沢手前に残っていたアキノキリンソウ

一ノ倉沢に帰ってくると朝より人が増えてた(家族連れが多い)

そして 男の子二人が慎重に石を積み重ねていましたよ

随分高く積み重なったこと・・・

マチガ沢手前の紅葉

ベースプラザに戻ってくると大型バスが2台(1台はつくば№)

マイクロバスが2台

朝は長野№の大型バスが2台来てた

帰ります

帰りも土合駅に寄り道

というのは

朝使えた駐車場のトイレが使用禁止になってて

トイレは土合駅を利用して下さいと書いてあったのですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日

2023-11-03 11:38:29 | 日記

きょうは文化の日ですが

おいちゃんは仕事ですよ

今朝の日の出前

きょうもスッキリとした朝を迎えました

ただ今日は昨日より暑い予報です

我が家の地域は前橋より暑くなるので30度になるかも

先日おばあちゃんちの庭木を切った時

柿を数個とってきたのですが

甘くはなっていましたが まだチョッと硬かったの

ま、次郎柿は硬めなのですが・・・

そろそろいいかなと

取り合えず食べる分だけとってきた

カラスもどうだろう?と思ったのか2個かじってあった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月だというのに・・・

2023-11-02 15:05:56 | 

11月だというのに きょうは9月の陽気だそう

天気予報では前橋27度と言っていたが

おいちゃんがお昼に車に乗ると29度の温度表示だったそう

暑いはずだわ(^^;

今朝の東の空

南の空も綺麗でした

きょうの庭の花

ツワブキ が咲き始めました

ヒメツルソバ

オキザリス

白いシュウメイギク

家の北側に咲いてたピンクのシュウメイギクは終わりました

同じシュウメイギクなのに何でこんなに咲く時期が違うのだろ?

ピンクは北側の日陰

白は南側の日向

う~ん、それだけでこんなに違うのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の折り紙第4弾

2023-11-01 18:49:45 | Weblog

孫がまた恐竜を折ってきました

前回はただ口を開けただけでしたが

今回は口の中に歯が出来ましたよ

だんだん手が込んできてます

今朝も雲一つない スッキリとした朝を迎えました

西にはまだお月様が見えました

日曜日が満月だったのに もういびつになってきた

きょうから11月というのに

何と昼間は夏日で汗ばむほど暖かくなりましたよ

洗濯日和・・・という事で

炬燵を出しました

毎年10月20日ごろに出してるのです

テーブルセンターを洗って

夏用の座布団を干して カバーを洗って・・・

きょうは暖かいので炬燵のスイッチは入れず

足を入れてるだけ・・・

昼間は暖かいけど朝晩はチョッとひんやり・・・

今までひざ掛けを使ってたので

布団に変わった感じ・・・

布団の方が暖かいわ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする