WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

休息をとること

2009-01-11 23:43:52 | このブログについて・お知らせ
〆切がいっぱい。やることいっぱい。

だから

明日はのーんびりと過ごします。

子供たちと再び公園に行き
たくさん遊んでぐっすり眠って、
身心ともに元気な状態で集中して働くべし。

ということでおやすみなさいませ~。

良い夢みてくださいね。

五感

2009-01-11 15:00:24 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
自然教育園です。

「香り」が気持ち良いです。

ふだん、私たちは、パソコンの画面や紙の資料などに触れ、
小さな音、香り、触感などを、
意識しない生活をしているように思えます。

ここは、「五感」を意識できる場所です。

耳を澄まして、鳥の囀りを聴いたり、
枯葉の感触を足の裏や手で触って確かめたり、
立ち込める香りを感じ、空気を吸い込んだり・・・。

息子たちはさまざまなものをみつけます。

大きめのどんぐり、不思議な形の葉っぱ、
次男なんてみるものすべてが「不思議大発見」状態。

「うわー」
「おー」

300円でこれだけ驚いてもらって母ちゃんは嬉しいよ。

通りかかった上品なご夫妻と会話をしました。
休みの日は、こういう場所に息子たちを連れてでかけるという
お話をしたら

「素晴らしいですね、是非うちの孫もそうしたいです」

旦那にその話をしたら、
「いいこぶりやがって~!ふだんの手抜きっぷりも話せ~!」
「お前の正体を世の中にばらしてやる~!」
とだって~。

大丈夫だって、ちゃんと、ばれてるって・笑。


自然教育園 白金 1月のみどころ

2009-01-11 12:51:47 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
■植物見頃情報 2009.1.8
によると、 ヒメガマの実が、
水生植物園の池で群落となっているそうです。
実が割れて、綿毛を持ったタネが飛び出しているところが
みれると良いのですが。

センリョウ、マンリョウなどのさまざまな実、
カンアオイの花などが見所と書いてありましたが、
みれるかな?

親切な説明が看板などに書いてあります。


昨日のアクセスランキング 写真は電子レンジOKのお弁当箱

2009-01-11 09:16:10 | このブログについて・お知らせ
01月10日のアクセス数
閲覧数 : 1651 PV
訪問者数 : 332 IP

1位トップページ 279
2位 「1秒の世界」第4弾放映 TBS系全国ネット 41
こちらです。
3位 みさみさの拘束され方って・・・。 34
こちらです。
4位 デスノートみています。 25
こちらです。
5位 雪のように白く  デスノ エンディングに想う 23
こちらです。
6位 闘うべきものは己の中に 22
こちらです。
7位 「強欲資本主義・ウォール街の自爆」を読んで考えたこと 22
こちらです。
6位 ジェラスとレム 21
こちらです。
7位 昨日のアクセスランキング 写真は昨年の雪の日  21
こちらです。
8位 語らずにはいられない、デスノート ザ ラストネーム。最後のSNOWがトドメ。 18
こちらです。
9位 さぶ~。 16
こちらです。
10位 「ランドセルは海を越えて」キャンペーン 14
こちらです。
11位『ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議』 小林武史さん 12
こちらです。
12位 春の七草 11
こちらです。
13位 昨日01月08日のアクセスランキング  10
こちらです。
14位 『一秒の世界』 10
こちらです。
15位 飯島愛さんと「プラトニック・セックス」 そして愛について 9
こちらです。
16位 ミラバケッソ 8
こちらです。
17位 ビクターなど 米(非食用米)を使ったバイオマスプラスチック製のCD・DVD用パッケージ 7
こちらです。
18位 HAKOYA 和風お弁当箱 電子レンジによる加熱、食器洗い機OK マイ箸もあるよ。 6
こちらです。