WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

みんな悩んでいるんだ!「企業と生物多様性フォーラム」

2009-01-30 22:44:07 | このブログについて・お知らせ
昨日「企業と生物多様性フォーラム」に行ってきました。
以前からとても楽しみにしていた勉強会です。
仕事の関係で、少し遅刻して満員の教室に。

始めに「何を学びたいか?」という話し合いをグループでして
(ここには遅刻)プチ発表。
最後の「何を学んだか、何を感じたか」の発表のときは
ちょっとドキドキしながら、立ってお話しました。

私に仕事は、CSRに近い場所には、ありますが、
所謂企業のCSR担当部署ではありません。
参加されている企業の方々の業種も、
我々川下産業にとってはクライアントにあたる方々が
中心ということで、ちょっと緊張しました。

しかし、こうした話し合いの中でみえてきたことは、
「生物多様性」という、認知度30%(実感では、3%?)
という言葉、概念、そしてその大切さを、
「なぜ、企業が生物多様性に取り組まなければならないか?」
を経営陣に説明し、社内コンセンサスを得ることに
みなさん非常に苦労し、悩んでいることがわかりました。

「CSR専門のセクションがあっていいなあ」
と言っている場合ではないんですね~。

専門のセクションがあっても、苦労は同じ、悩みは同じなんです。


環境省 省エネ照明デザインモデル事業に12社採択

2009-01-30 19:53:38 | このブログについて・お知らせ
環境省は、優れた省エネ効果を達成し、かつ魅力的な空間を創り出す新しい照明デザインを支援する「平成20年度省エネ照明デザインモデル事業」の対象事業者を決定し、2009年1月30日に発表しました。
今回、採択されたのは「イトーヨーカドー武蔵小金井店」「くつ炉ぎ うま酒 かこいや 霞ヶ関ビル店」「サブウェイ赤坂見附店」「Spa&Sports EMINOWA〔エミノワ〕西武フィットネスクラブ所沢」「住友林業大分ショウルーム及び事務所」「セーブオン児玉蛭川店」「TSUTAYA水口店」「長崎稲佐山観光ホテル本館」「株式会社ダイエー博多祇園店(仮称)」「プロント品川店」「マクドナルド港北ニュータウン中川店」「三菱自動車田町ショウルーム(仮称) 」の大企業、チェーン店を中心とした12社です。

採択された事業者は、照明デザイナーとの協働で、照明器具の配置や光源の選び方を見直すことで、優れた省エネ効果を達成しながらも魅力的な空間を創り出す「新たな照明デザイン」を設計。実際に省エネ照明を商業施設や店舗などに導入し、CO2削減などの効果を取りまとめるとともに、今後、省エネ照明導入モデルとして導入手法や取組のアイディアなどを普及していく。

詳細は、http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10691
省エネ照明デザインモデル事業
http://shoene-shomei.jp/model/

昨日のアクセスランキング!写真は寒くてふとんから出たがらない子たち

2009-01-30 08:13:04 | このブログについて・お知らせ
01月29日のアクセス数
閲覧数 : 1449 PV
訪問者数 : 402 IP

1位 トップページ 66
2位 ミラバケッソ 29
こちらです。
3位 昨日のアクセスランキング  写真は我が家の緑のカーテン(夏撮影) 19
こちらです。
4位 トヨタ LEXUS RX450h 13
こちらです。
5位「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 13
こちらです。
6位「うつ病リワーク研究会」 11
こちらです。
7位 飯島愛さんと「プラトニック・セックス」 そして愛について 11
こちらです。
8位 三菱商事 千年の森 10
こちらです。
9位 欧州統一の排出ガス規制基準「ユーロ」と欧州の環境対策に考える 10
こちらです。
10位 エコSC「イオンレイクタウン」に「マイバッグステーション」&新コンセプトショップを展開 9
こちらです。
11位「JALバイオ・フライト」非食物系第二世代バイオ燃料の、「カメリナ」、「ジャトロファ」、「藻」を採用 9
こちらです。
12位 「i MiEV SPORT AIR」 9
こちらです。
13位 HAKOYA 和風お弁当箱 電子レンジによる加熱、食器洗い機OK マイ箸もあるよ。 8
こちらです。
14位 ピーターラビット 8
こちらです。
15位 昨日 01月26日のアクセスランキング  7
こちらです。
16位「ローマ人の物語」より、ユリウス・カエサルにみるリーダーの条件 7
こちらです。
17位「わたしも乗員も訓練通りの仕事をしたにすぎない」 6
こちらです。