まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

奥の修善寺は、銀秋の蕨のよう その2

2012-11-15 06:59:33 | 取材班

おはようございます。

本能のままに、お酒を飲みすぎると健康に悪いです。

しかし、お酒を飲まないのが健康かというとそうでもありません。

もともと飲まない人にとっては、それが当たり前なのです。

では、本当の健康とは?わかりません

さて、はじめます。

東京駅を出てしばらくは新幹線と並走します。

Dcim0304

隣を一緒に走ってくれて旅の気分を盛り上げてくれます。

Dcim0307

N700系です、なぜ「N」なのでしょうか?

JR東では「E」を頭につけるので不思議です。

NEW?かな、わかりません。

Dcim0309

いい心待ちでいますとあっという間に熱海に到着です。

熱海にて、伊豆急下田行きとお別れです。

Dcim0310

さよーならー

Dcim0315

次に、三島に到着しました。

Dcim0312

東海の車両がいましたので、一応撮っておきます。

ここから、伊豆箱根鉄道に入ります。

とても、ローカルな地味な路線鉄道です。

Dcim0317

車内にておじさんがお客さんに伊豆半島紹介の観光パンフレットを配っていました。一ついただきました。

Dcim0318

Dcim0321

いよいよ、修善寺に到着です。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする