まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

カツミCタンクの再生 その1

2013-03-27 06:56:06 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

昨日の朝は、車のフロントガラスが凍るほどの冷え込み様で昼間も空気が冷たかったですね。

夜は、久しぶりに若干揺れました。

さて、はじめます。

この製品よく調べましたら、初回発売が1959年だそうで、なんと約60年前

なんとも古い製品だったのですね。

私の持っているものが、はたしていつの製品化はわかりませんが結構しっかりしています。

Dcim0782

めずらしく箱が付いていましたのでまずは箱を再生します。

前後の保護をする部分が、だいぶ傷んでいましたので木工ボンドにて修正します。

Dcim0784

一晩放置後、クリップを外してみますとしっかり付いていました。

縦の部分がまだささくれ立っていますので、さらに水で薄めたボンドを筆で塗布し乾燥します。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする