おはようございます。
今日は3月11日です。
あれから3年の日が経ちました。
いまあらためて普通の生活ができることのありがたさを実感したいと思います。
そして、原発問題や未だ自分の家に帰れないでいる人たちがたくさんいることを決して忘れてはいけないと思います。
さて、はじめます。
「先頭に行くと雄綱と雌綱を結んでいる様子が見られるよ」
誰かがそういいました。
それならばと、飲んだ勢いもあり「はじまったら後ろの方に戻ればいいや」などと軽い気持ちで前へ、
こんな雰囲気の中で男たちがあっちを持ち上げ、こっちを下げてと気合と共に結んでいきます。
「建元」のちょうちんが見えます。
この綱引きを仕切っている一番偉い人で二日町と五日町と一人づついらっしゃるそうです。
我々は一飯の恩義!
縁あって五日町に加勢することになりました。
だいぶ結ばれてきて、このあと「し~ん」先ほどのざわつきから一変あたり一面が静まりました。わたくしはといえば、この場面になるまでほうほうと口を開いて眺めていました。
そうすると建元さんの「ソラー」
それを合図にみんなウオ―と綱を引き出し「ジョイヤサ―、ジョイヤサ―
」
うしろに戻るつもりが戻るに戻れず手当たり次第にそのへんの縄にしがみつき何が何だかわからないうちに「ジョイヤサー」と
最初は調子よくずいぶん引いて行ったがそのうち止まり、逆にズルズルと引かれはじまる。
そうすると誰からともなく「コデレー」それまで持っていた縄を横に広がり踏ん張る、踏ん張る。
それでもズルズル引かれるもそのうち止まり、それイクゾとばかりに「ジョイヤサ―」と引きはじまる。
「っく」
こ、腰にキク―
最後は興奮と大汗と腰の痛みで訳がわからなくなり、グダグダ状態でした。
えっ?
結果は?
負けますた
もう顔をさらしてしまうぐらいくやしいのでした。w
つづく