オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

ニューTE250エンジンはドライサンプ!?

2009-12-04 19:33:00 | メインテナンス
 メーカーの説明ではそうなっています。ドライサンプといえば、英車のようにシートの下に大きなオイルタンクを持っていたり、我がBSA B50のようにフレームをオイルタンクにしたりしています。

 ニューTE250には、そんなタンクはありません。クラッチのカバーにオイルレベルを確認する窓が付いているから、オイルはエンジンの中にあるだけです。

 それがどうしてドライサンプ?

 割ったエンジンを見ていて感じました。普通見る4サイクルエンジンと何か違う。ミッションとエンジンの仕切りが無い!クランクシャフトの下にオイルが溜まらないように穴がある。

 通常はクランクシャフトの周りを、リブでつなぎクランク室にしています。下に溜まったオイルをポンプで吸い上げています。このエンジンはオイルがたまらない。だからドライサンプということなのでしょう。

 オイルの量は900cc。オイルの管理の重要性は高そうです。


矢印の所からオイルは抜けていきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿