最近のオートバイのは、イタリアを筆頭に、奇抜すぎてウンザリするようなデザイン。エンジンは、カバーされてどんな形なのかわからない状態。それに、手も入れられないので、触れない。これじゃオートバイの魅力が半減です。
余計なものをバッサリと取り去ったチョッパーのほうが、よほどオートバイらしいです。その点昔のオートバイは良かった。なんでも昔のものが言いとは言いたくないが、この点は絶対良いです。
BMW R65LS、80年代初頭のオートバイです。無駄なものが無い、エンジンの形がいい、コンパクトで軽い車体。スズキのカタナと同じハンスムートのデザインによるこのモデルは、BMWの中で最も美しいと思います。

初めて外車のオートバイに乗ろうとした時期に考えたオートバイです。レストアされたドカティの450デスモを選びましたが。
仕事で触れる機会があるなんて、幸せです。
余計なものをバッサリと取り去ったチョッパーのほうが、よほどオートバイらしいです。その点昔のオートバイは良かった。なんでも昔のものが言いとは言いたくないが、この点は絶対良いです。
BMW R65LS、80年代初頭のオートバイです。無駄なものが無い、エンジンの形がいい、コンパクトで軽い車体。スズキのカタナと同じハンスムートのデザインによるこのモデルは、BMWの中で最も美しいと思います。

初めて外車のオートバイに乗ろうとした時期に考えたオートバイです。レストアされたドカティの450デスモを選びましたが。
仕事で触れる機会があるなんて、幸せです。