日本のメーカー製に比べたら、格段に安い外国製バッテリー、品質面で良くないという話を聞きましたが、その価格の魅力で使ってみました。しかし結果はあまりよくありません。1~2年で使えなくなるものがあります。日本メーカー製ではそういうのにあたったことはありません。現状では、セルモーター始動のオートバイに使うのはやめにします。それにETCを使うときもですね。

大きいバッテリーはイタリア製Vツインシャフト車に使ったもの。2年もちませんでした。小さい方はハスクバーナDOHCなどで使うサイズ。これは1年でダメになりました。

原付なので使うカプラー式端子のもの。これを570のETC用に使いました。ETCを使ってのツーリングのときダメになり、ETCが使えない面倒さを味わいました。これも1年くらいでした。

610の新車から使っていたバッテリー、8年使い,まだ使えそうでしたが、バッテリーは突然ダメになることがあるので、交換しました。このバッテリーは、まだ修理車などの試運転に使っ
たりしています。

こちらは我がXL250に使っている外国製。これは4年目になります。キック付き小排気量車は、バッテリーが弱っても帰ってこられると思って使っています。

大きいバッテリーはイタリア製Vツインシャフト車に使ったもの。2年もちませんでした。小さい方はハスクバーナDOHCなどで使うサイズ。これは1年でダメになりました。

原付なので使うカプラー式端子のもの。これを570のETC用に使いました。ETCを使ってのツーリングのときダメになり、ETCが使えない面倒さを味わいました。これも1年くらいでした。

610の新車から使っていたバッテリー、8年使い,まだ使えそうでしたが、バッテリーは突然ダメになることがあるので、交換しました。このバッテリーは、まだ修理車などの試運転に使っ
たりしています。

こちらは我がXL250に使っている外国製。これは4年目になります。キック付き小排気量車は、バッテリーが弱っても帰ってこられると思って使っています。