これまた、ここ一か月の間に、4台依頼されたチューブレス加工。こんなに集中するのも珍しいです。
この時期は大変なことがあります。チューブレスのメインとなる両面テープが、気温が高くなると張り付きやすくなること。それ自体は良いことなのですが、予定外のところに接触したりすると、張り付いたり、手にも張り付いたりと、扱いが難しくなります。
施工する時は、エアコンをガンガンつけたところに、ホイールと材料を置いて冷やして作業を行います。

幅の広いホイールは、フラットな面に張り付けるので、安定した加工ができます。

幅の狭いホイールはニップルのある面だけでは、テープの貼り付けができないので、縦の面にも張っていくので、難易度はグッと上がります。