ベスパの修理こんなの初めて 2020-09-28 17:48:00 | ベスパ ベスパに乗っている人が増えている、ひしひしと感じています。走っているベスパが増えれば故障するベスパも増えます。チェンジのグリップがグルグル動いてチェンジができないとくればお馴染みケーブル切れ。すぐ治せると見てみると、ア~レ~?。インナーケーブルは切れずに被覆のはがれたアウターが見えています。どうしてこうなったのでしょう?
古いトライアル車復活 2020-09-26 18:53:00 | トライアル 2003年モデルのガスガスです。ちょっと古くなりましたがまだまだ使えます。ミッションのギアの歯がかけてしまいましたが修理が終わって復活です。ナンバーをとらないで使われていたトライアル車が多いのですが古くなって乗っていない車両のナンバーをとって使うのも楽しいです。持っている方は復活させましょう。
ベスパ復活準備中 2020-09-22 19:26:00 | ベスパ 店の片隅に置いてあるベスパ、ホコリをかぶっていましたが復活に向けて準備のため掃除をしたらきれいになりました。走れるようになるのが楽しみです。
高島田ツーリング 2020-09-22 18:56:00 | トライアル いろいろなイベントが中止になっていますが、自然山通信の西巻さん主催のトライアルイベントが開催されました。トライアルをやりたいといってスコルパのTYS125Fを購入してくれたNさんが参加していました。初めてのトライアルイベントへの参加だと思いますが楽しめたんじゃないでしょうか。トライアルは見るだけじゃなく参加すると本当に楽しいです。 画像は自然山通信のサイトより借用 自然山通信のサイトはこちら https://www.shizenyama.com/
復活しました 2020-09-13 18:34:00 | ノンジャンル オーナーによると20年以上乗られていなかったようです。今となっては珍しいTWNベスパです。当時は人気が無かったのですが今じゃ探そうとしても簡単には見つからないです。当時は修理で乗ったりしましたが特に印象は無かったですが、今回乗ってこの車種だけのマイルドな乗り味があります。ET3より好ましいパワー感です。12Vの電装の明るいライト類で安心感があります。長期保存でしたが保存状態が良かったので傷みは少なかったです。大事に乗ってもらいたいです。