オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

DVD化成功!

2005-06-25 19:05:47 | ライディング
 ライディングスクールで撮ったテープをやっとDVDディスクにすることができました。IT化の進んでいない当店ではなかなか大変な作業です。やることは難しくないのですが知識が無いため分からないことが多すぎました。DVDドライブの書き込み速度、ディスクの容量、種類、製造メーカーの違い、ソフトウェアの違いなどあまりにいろいろな要素があって一つ一つ理解していくのが大変でした。
 それはともかく、自分のライディングを見るにはこれはとっても便利です。簡単に同じところを再生し繰り返して見ることができるし、どの部分を見るかもワンタッチ。これを見てスキルアップの役に立たせてくださいね。


6月のライディングセミナー開催

2005-06-20 15:28:26 | ライディング
 梅雨だというのに雨の降らない日が続いています。オートバイに乗るにはちょうどいいので暑くなる前に乗って楽しんでおきましょう。19日は今年4回目のライディングセミナー。曇ってはいたのですがやはり暑い、でも走っていると集中しているので意外と平気で、ただ降りるとどっと汗が出てくるのですが。
 今月はビデオ撮影を実施。参加した人の走る様子を撮影して、テープを参加した人に配布するので後でじっくり見て参考にしてほしいいと思います。ライディングをうまくなりたいという人が専門のコーチがついて教わるという環境にある人はそんなに多くはないと思います。自分でスクールに参加したり、ライテク本を読んだり、そこで役に立つのが自分の姿を見ること。自分がこうだろうと思ってやっていること、他の人から指摘されたこと、こんな走りをしているはず、ということが自分で見られるのですから次どういう風にしたらいいかが見えてきます。これもまた楽しいものです。テープを「思い出の記録」にしてしまっておかないで何度も見てもらうと映したほうも嬉しいです。
 参加した時のテープを見ると不思議なことが起こります。参加した人の中に見たことのない人が必ず映っています。誰だろう?あの変なやつは?と思うのですが自分だと気がついて冷や汗が出ます。

オートバイに乗り出して数ヶ月という人ですが、だいぶオートバイを傾けられるようになって来ました。こういう場ででどんどん練習してほしいと思います。

名物に旨い物あり

2005-06-16 18:37:42 | ツーリング
 知人が名古屋方面へ行ってきたということでお土産をいただきました。日本中いろいろなところに地元の名物があっていいですね。“名物に旨い物なし”といったのは昔の話、地元の人が工夫してその地域ならではのおいしいものを作っています。ツーリングに行った先でその土地ならではのものに出会ったときは、すごく得した気がします。行く前から名物があるのを知っていてそれを目指してのツーリングというのもあるし、行った先で発見することもあります。
 テレビの温泉の旅番組を見るのは大好きで、温泉と宿の食のもてなしに、いつも行きたいなーと思っているだけなんですが、行き当たりバッタリのツーリングではこんなのは味わえませんね。行く先の名物なんかを調べてから行くツーリングにしたいものです。お土産を持ってきてくれた知人は満面の笑みを浮かべていました。それもそのはず、どうも新しい(古い?)オートバイを手に入れてきたようです。

豊橋のかまぼこ、とてもおいしくお酒がすすみます。

トライアルの4サイクルエンジン

2005-06-15 11:24:48 | トライアル
 トライアル車の4サイクル化が加速しそうです。モンテッサの4サイクルは藤波選手が乗ってすでに活躍してますし、シェルコの4サイクルも活動を始めていて茂木でも見ることができました。そしてヤマハのエンジンは6月のフランスGPに登場するとの情報が自然山通信のサイトにに出ていました。それがどんなものか、新車、新エンジンというのはオートバイ好きの興味をそそりますね。
 その前に以前から疑問だったことがあります。シェルコの4サイクル。写真で見る限り、フレームその他、サイレンサーのカタチまで2サイクルとそっくり。カムチェーンと思われる側面はなんとも不思議な形をしていて、どう見ても“埴輪”に見えてしまい、本当に4サイクルなんだろうかと疑問に思っていましので、茂木の世界戦のときにじっくり見てきました。いや、本当に4サイクルだったんですね。フレームは横に広がったラジエターの幅に合わせてダウンチューブの部分が変わっていましたがレイアウトは同じようでした。“埴輪”の裏側は2サイクルの丸いヘッドではなくバルブの入ったシリンダーヘッドが収まっていました。確かにACG側に大きなフライホイールのついているトライアル車ではクランクシャフトは小さくできるのでクランクケースもコンパクトにできるんですね。エンデューロ系のレイアウト流用のトライアルエンジンとは違い専用のエンジンだから従来の2サイクルとほぼ同じフレームに載せることができると納得させられました。何より横を“スタスタスタ”と通り過ぎていったのはまさしく4サイクル。3.2のキャブレター仕様。どんなものか乗ってみたいですね。

ヤマハエンジンの自然山のページはこちら
http://www.shizenyama.com/archives/2005/06/4250.php#more

フェリー

2005-06-14 20:53:17 | ツーリング
 いよいよ今年も夏休みに照準を合わせる季節になってきましたね。北海道へ行くフェリーの予約をしました。これがまた大変でした。インターネットでの予約ですがこの時期集中するのでパソコンが繋がらず、電話もトライしたのですがこれもずーっと話中。パソコンが偶然(のよう)に申し込み先のページにつながり予約できました。一時間後くらいに見てみたらすべて予約で塞がっていましたからすごい競争率です。出発当日近くなると必ずキャンセルが出るので良くチェックしておくといいです。去年はそうして予約しましたが、予約できていないのは落ち着かないものです。今年はこれで一安心。
 去年は10年ぶりくらいにオートバイでフェリーを使って北海道へ行ったのですが、オートバイの少なさに驚きました。何しろ以前オートバイでよく北海道へ行っていた時は、フェリー乗り場の近くでキャンセル待ちをするためのライダーでテント村ができていて、北海道へ行く前にそこで盛り上がっていたという時代でした。今年は高速道路二人乗りが解禁になったので北海道をタンデムで走ろうという人が増えてくるかもしれません。今年も楽しみです。

去年の仙台フェリー乗り場の風景、ハーレーがとても多かったです。