ブレーキパッドを交換しようとしたら、外れない。キャリパー全体を外そうとしたら外れない。パッドでディスクプレートが減って、プレートの外周に減っていないところがあるので、パッドが抜けてこないのです。
プレートには使用限界厚さがあるのですが、それを越えて使われている車両が多いです。そういう場合、たいていパッドの当たる面は凸凹に波打ってます。パッドを新品にしたら接触面積が少ないので効きが悪い。プレートには穴も開いているのでパッドの摩耗も早い。
プレートには、使用限度厚さが刻印されています。プレートに段差ができていたら厚さ確認をして、限度を超えていたら交換しましょう。

本文と写真の車両は関係ありません。
オフロード車は、薄くなっているので要チェックです。