特に、CDIユニットなどが怪しいときは、大変。部品お値段が高いので交換してダメだった、とはいきません。
イグニッションコイル、ピックアップ、チャージの各コイル、抵抗やピーク電圧を測ったり、測るたびに数値が変わったり、規格値を外れたり、時には正常に動くようになったりするから厄介です。冷間時、暖まった後、時間を変えて慎重に確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/80d01c4fef2cce05ee96d470f8c3cc7b.jpg)
今回はCDIユニットに間違いないと確信して交換。交換してエンジンをかけるまでドキドキ。調子よくエンジンは回るようになりました、良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/cb764bd5c33a1ce78890461bbb11f607.jpg)
2日ほど前、修理後走行、暖かくて気持ちよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/4c4e7eea89ff76c0ab827261c86ff7ef.jpg)
菜の花がポツリポツリと花を咲かせていました。
イグニッションコイル、ピックアップ、チャージの各コイル、抵抗やピーク電圧を測ったり、測るたびに数値が変わったり、規格値を外れたり、時には正常に動くようになったりするから厄介です。冷間時、暖まった後、時間を変えて慎重に確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/80d01c4fef2cce05ee96d470f8c3cc7b.jpg)
今回はCDIユニットに間違いないと確信して交換。交換してエンジンをかけるまでドキドキ。調子よくエンジンは回るようになりました、良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/cb764bd5c33a1ce78890461bbb11f607.jpg)
2日ほど前、修理後走行、暖かくて気持ちよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/4c4e7eea89ff76c0ab827261c86ff7ef.jpg)
菜の花がポツリポツリと花を咲かせていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます