習字仲間のAさんが、ラインで公開しているタイムラインの夫が作った料理やお菓子をみて、
「まりさん、ご主人の育て方うまいなぁ。料理もお菓子も作ってすごい。
家庭内別居とか言ってたのに、仲いいやん」と言う。
????
アッ、そう言えば思い出した。
Aさんが、「うちの旦那、自分の想い通りにする。TVだって自分の好きなのしか見せてくれんのよ」と言うので、
「TVは、2台にすればいいやん、うちなんてとっくの昔から別々の部屋で別々に観ているよ。どうかすると同じ番組をそれぞれのTVで観てることもあるよ。
まぁ、家庭内別居のようなものかなぁ」と、軽く言った事があった。
彼女には、
家庭内別=仲が悪い
↓
料理を一緒に作る=仲がよい
と言うことらしい。
実態は、特別仲が良いわけでも、悪いわけでもないのだけど。
ただ、もめたくはないので(反面教師の両親がいるので)
イラつくことは言わないようにしているし、二人で楽しめることがあればやっていこうかなと。
その一つとして、料理、お菓子作りがある。
その他にはサッカー観戦や、サッカーTOTOも。
TOTOは、面白い。
会話も増える。
最後に~~、猫のモンも共通の話題でござる~~~
「まりさん、ご主人の育て方うまいなぁ。料理もお菓子も作ってすごい。
家庭内別居とか言ってたのに、仲いいやん」と言う。
????
アッ、そう言えば思い出した。
Aさんが、「うちの旦那、自分の想い通りにする。TVだって自分の好きなのしか見せてくれんのよ」と言うので、
「TVは、2台にすればいいやん、うちなんてとっくの昔から別々の部屋で別々に観ているよ。どうかすると同じ番組をそれぞれのTVで観てることもあるよ。
まぁ、家庭内別居のようなものかなぁ」と、軽く言った事があった。
彼女には、
家庭内別=仲が悪い
↓
料理を一緒に作る=仲がよい
と言うことらしい。
実態は、特別仲が良いわけでも、悪いわけでもないのだけど。
ただ、もめたくはないので(反面教師の両親がいるので)
イラつくことは言わないようにしているし、二人で楽しめることがあればやっていこうかなと。
その一つとして、料理、お菓子作りがある。
その他にはサッカー観戦や、サッカーTOTOも。
TOTOは、面白い。
会話も増える。
最後に~~、猫のモンも共通の話題でござる~~~