風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

今日の一手

2021-05-27 16:56:00 | 日々のこと
やはり送りを頼まれた。
今日は「まだ起きないから家に来て」だった。
行くと起きてご飯を食べていた。
娘は仕事へ。
そこからが、一苦労。
「お服着替えようよ」
「もちょっと後で」
「もちょっとたったよ」
「もうちょっと」
舌打ちしたい気分を我慢して、
なんとか着替えさす。
雨降りだったので、じいじを呼んで運転してもらうことに。
と、じいじとプラレールで遊びたいって。
「帰ってからね」
エーン。

そこで今日の一手。
用意していた苺に点々を描かせて「うまーい!苺出来上がり。先生に見せよう!」
でも、思ったほど心動かず。
しやぁない。
抱っこじゃ。
抱えて車へ。
そこからは、スンナリ。
点々を描くのはまだ難しいみたい。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花で | トップ | 依頼なし »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maritosi1152)
2021-05-27 23:35:31
gmindさんへ
あら、長いこと通信書かれていて読ませてもらっていたけど、、、そんな事もあったんですね。
3月で大好きな先生が退職されたようで、それもあるかな?と、娘と話しています。
バァバ、再子育て参加中!
返信する
Unknown (maritosi1152)
2021-05-27 23:29:42
@a0qza1548 さん、感謝せんといけんやろか?
手強いです。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2021-05-27 23:28:29
@cyicyikatsuko さん、のんびり向き合いたいけど、登園時間が迫ると、そうも言ってられなくて、拉致となります😅
よいアイデアあったら教えてください。
返信する
Unknown (gmind)
2021-05-27 22:28:11
ありゃあ。
一番難しい役目ですね。
ウチの子もなかなか幼稚園に行きませんでした。
パジャマのまま連れて行って、制服と一緒に先生に渡したこともあります。
そのうち友達が出来て、行ってすることができたら少しよくなりました。
返信する
Unknown (a0qza1548)
2021-05-27 18:36:07
孫のおかげで脳活だね〜✌
返信する
今日の一手 (cyicyikatsuko)
2021-05-27 17:47:42
まり様 こんにちは~
素晴らしいバァバ様ですね~ご苦労様です。
上手に登園促されて・・・流石に~
バァバ様はママのママ・・・プロですね。
勉強になりますわ~ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿