まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は福岡ワークショップ

2019-03-02 19:20:26 | まるの日セッション




で、会場の外観だけ撮影して、中身撮るの忘れてました。
内容は半非物質な内容をみっちり行ったとこですね。

で、ワークショップ中は腹が減りまくりで

晩御飯は昨日見つけた鉄板焼き屋でステーキとワインじゃ!

と思ってホテル帰ってくると。
受付で中国人の団体さんがみっちり。
しかも、カウンターは三箇所受付あるのにホテルの人が二箇所しか使えないような誘導していて、
個人客が長く待たされる状態に。

団体さんがには恨みはありませんが、福岡はこういう団体さんが来るというタイミングがのがあるのですよね〜
ちなみに、前回宿泊したホテルは同じ状況になってもうまく捌いてましたので、ホテル側の対応の悪さにイライラ。
外出から戻ってきて、カギもらうだけで数十分待たされるわけなので、特にイライラします。腹減ってるので尚更ですよ。
カードキーなら鍵の受け渡し無しで出入りできるので、そういうホテルのが良いです。

で、カギもらいに疲れてしまい食いに行く気力がなくなったので今日もコンビニ飯でした。

今回はコンビネーションがいいバイトさんだったので箸も有り。こっちは不満なく。

ステーキでなくとも満腹になったので、まぁいいです

ホテルの風呂写真載せときますが



こんな感じ。
夜、湯船にお湯貯めて扉開けておくと、風呂場から四つん這いでなんか出てきそうで怖いです。
薄暗いし薄汚れてるし。
なんか、値段の割には場末感があります。

なんかゲームに出てきそうなホテルで面白いのは良いですが、人にはあまりオススメしづらいとこですかね。
なのでここでは名前は伏せときます。

明日もワークショップなので今日も早めに寝ますが、ここ時計も部屋に無いし、チェーンロックも無いんですよ。幽霊が出ても金取られたりしませんが、リアル泥棒入ってくると嫌なので、二重扉の内側にスーツケース立てかけて人が入って来ると大きな音が鳴るようにしてたりして。
そんなこんなで色々あるのも出張の楽しみでもありますね。



写真はiCloudに入ってた妻撮影の、我が家の梅ですが、阿蘇ではしだれ梅も綺麗に咲いてるところです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は福岡入り | トップ | 今日も福岡にて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-03-02 21:54:25
うわぁ!陰々滅々としたバスルームですね。
……というように認識してまうのはダメでしたよね。
昭和のレトロチックな雰囲気ということで。
ゆっくりお休みください。
返信する
汚れたお風呂 (りんパパ)
2019-03-02 23:24:02
 まるの日さん、こんにちは。

 ホテルのお風呂、汚れていますね。
 そして、暗い感じです。
 これ、出そうな雰囲気ですね。
 たしかに、霊も嫌ですが、一番怖いのは、人間ですからね。
 今回の福岡行きは、いろいろありそうな雰囲気ですね。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事