![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/5168086927480b07a5d0b833fedd36e3.jpg)
桜はまだ満開ではないのですが、今日の夜は雨が降りそうなので散らないといいですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/8de25f6987451cf3088c2ef08fcf5651.jpg)
枝垂れ桜は今年少し花が咲くのが遅いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/1d81dec89ff30705e2b371e54a315403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/206f986db0dcba45e22635a40dfc5ee7.jpg)
今日は天気がほどほどでしたが、午後から雨っぽいので朝からツーリング
我が子が家にいたので、あまりバイク乗る時間が取れませんでしたもので雨が降らない今のうちに。
暖かいので、寒さに震えないでいいのがええですね。暑くて汗かくくらいでしたし。
で、最近ケニーロードが復活しまして、昨年の夏以来に走ることができるようになりました。
そこで、まずは早朝からケニーロードを往復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/0ec7cb1b3e7e07f6bf2a7c5fcc5d5035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/7d2e19133fdc873f4d40a29c422d74e5.jpg)
なぜかお弁当がそこに忘れ去られてましたが、一体誰のものなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/c0c72ee7328a2c2f825dee60a3604af6.jpg)
割とバイクとすれ違いましたし、後ろから早い人がやってきて追い越していったりと。
ただ、看板のある展望所ではいいタイミングで人がいなくなってたので
熊本がわも南阿蘇がわも写真撮ることができました。
南阿蘇側からはグリーンピア南阿蘇の桜の園が見えまして、大変綺麗に咲いておりました。
まだこれからも咲きそうなので今週来週くらいまでは桜が楽しめるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/3863a86cc4426ddf60602e36855d497d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/bb463ad9ae96b3e922dd30717fd8cca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/9875506f25815b7385c83eb919aafa92.jpg)
ケニーロードでは「ケニーロバーツに負けんぞ!」とガリガリ膝擦って・・・
とかそんな走りはしませんが、適度なコーナーを曲がっていくと大変楽しい道です。
やはり、いい道路ですよ。これで1時間くらいしかバイク乗る時間がなくても、ケニーロードで楽しむことができるようになりました。よく考えるとアフリカツインでは初ケニーロードですよ。
で、今回も思いましたがアフリカツインに乗り始めて明らかにコーナリングスピードが高くなってる気がします。
体感ではゆっくりに感じるんですけどね。スーパーフォアの時は40、50kmくらいでコーナリング中は割と早いと感じてましたが。
アフリカツインだと50、60くらいでまだ「ゆっくり」と感じるので。
この辺がバイクの作りの違いなのかなんなのか、と思いつつスピードが出過ぎないように自制して走っておりましたよ。
大型バイクは油断するとすぐ制限速度超えるので、アクセル開けると2秒で罰金と言われるくらいです。
今日も1速でギア変えるの面倒だったのでぐいっとアクセル捻ったらすぐ60km出てて焦りましたが。
100kmまで3秒前半で到達するくらいの加速力ですから、大型乗る時はほんと油断してはならんなと思います。
ちなみに、フェラーリとか数千万円の車と同じくらいの加速力なのでコスパはいいですよ。伸びはありませんが。
で、ケニーロードから阿蘇山のパノラマラインを通ってやまなみハイウェイからミルクロード。朝早いと車が少ないので快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/76a592e2919fb1c697b1581e972a7f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/28272f0bdc8204629950801def4564e4.jpg)
そしたら、扇谷展望所の入り込み口がコンクリで舗装してありまして、入りやすくなってたので久々に。
ここは3月から11月くらいの土日に解放されていて、キッチンカーが営業してます。
実は初めてここでキッチンカーがいるタイミングに侵入してきまして。
今まで土日はあまりバイクで走ってなかったのでタイミングが合わなかったのですよね。
あと、他の車がいると入りにくいと感じるので、誰かいるとスルーすることも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/87d26f90d62548adf2e211de0ef84ae6.jpg)
が、今回は誰一人いないタイミングだったので開店前ギリギリに到着しまして。店の方と話したりしながらホットサンドとコーヒーを注文し出来上がるまでその辺を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/e56f7f4e34c366ea4f335633b79949e5.jpg)
キスミレが綺麗に咲いてますね。確か珍しいものだったと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/da780472b3bec0b8b6d9bcf31516f660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/2dc4b1cceed2194a083d10dd1ca32a4f.jpg)
そしたら、10分経たずに戻ってきたら車2台にバイク4台と、なんか急に客が増えてました。
アフリカツイン置いとくとデカくて目立つので客寄せになったのかな、とか思いましたが。
後から来たバイクたちも大型のアドペンチャータイプだったので「アフリカツイン止めてるなら自分らもいけるやろ」と思ったのかもしれませんね。
大型バイクは砂利の駐輪場はとても緊張します。
少しでもズルッといくと終わりですからね、ですが、ここはコンクリで固めてあったので安心安全ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/d2bee4293646c085fd8c75b68566f6d4.jpg)
僕のバイクは多少荒れてても他の大型バイクよりは大丈夫ではあるんですけど、ただフラッときたら支えられる自信はありません。一緒に潰れてると思います。
そして、展望所の一番景色のいいとこまで歩いていって、そこでサンドイッチとコーヒーを食します。
他の人たちもいましたが、気にせずモリモリたべてましたがうまかったです。側から見るとおっさんが一人黙々とベンチを占領してサンドを食ってるので、あまり美しい姿ではありませんが。
パンの耳を使ってるのでサクサク、中はトマトとチーズでジューシー。
コーヒーも目の前で落としてくれるので香りの良い本格派ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/f37ac10cb1d514a1da91d7dfb177785d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/538fbab1a2c8d9cb8e4d78115e739282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/8775894de2b787ff4d95929d1245933e.jpg)
人が少ないタイミングで行くといいですね。
後から来た女性たちはなんかオレンジのジュースとか飲んでましたし、ライダーの人たちはソフトクリーム食べてたりしてましたので、阿蘇の大観峰が人が多くて嫌だわ、という方はこちらおすすめ。
土日限定なのでご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/5711e0aad4d5e5560e445abb6c4f2189.png)
んで、いつものミルクロード爆走して二重峠から平地に降りてきて、そのままぐるっと回って帰ってきたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/2ef66799bd76e691b19b3626a7d5c515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/4e633806b7464b4423282db1e2412b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/323d2a1ea8fc3ca24448ab49dfd36b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/907951cba164be2f6eb5dc1679c098f0.jpg)
いつもは車が入り込むことはないのですが、今日は写真撮ると車が入ってきますくらい多いです。
割とそれくらいでも3時間くらいかかってますかね。燃料も半分になってましたので150km以上は走ってる計算かと。
そんで南阿蘇に戻ってくると、桜を見にくる車たちがだいぶ増えてて渋滞までは行きませんがそれに近いくらいになってました。
地元テレビでなんか番組やってましたので、それで客が増えたのだろうな、と思います。
それを見越して朝から走りにいったんですけどね。
地元に住んでると移動距離を考えないで済むので「すぐ峠」楽しめますのが良いところ。
ただ、観光地なので観光客が多くなると移動ができなくなるので巻き込まれない生活パターンを作らねばなりませんね。
さて、来月のワークショップについての話ですが。
10日の内容が男性パワーアップとか書いてましたが、これは男性性的な仕事や日常生活に前向きになるワーク、みたいなものですね。
24日の月の女性性に当たるワークの対をなす形で考えておりまして、やる気と現実を変更する力を手にしようというそんな話ですね。
今月のテーマが「新しい仕事や職場に慣れてバリバリ働く、あるいは新しい環境で自分らしく生きる」そんな感じですね。
余談ですが、男性自身の立ち上がりをサポートするワークとかもするかな、という話を前に書いてましたが。
基本的にこういうのは心の問題なので、瞑想とかするよりはそちら解決したほうがいいんですけどね。
ただ、瞑想により可能な部分もあるので、その辺は遠隔ヒーリングとかで活用していくようにはしてます。
僕の年齢がそれに近づいてきたせいなのか、そういう相談と、実際の話を聞くことがありまして何かアドバイスすることはあるだろうか。
と考えたりしております。
事例として、本人のご相談と、奥様が「夫の検索履歴にバイアグラが・・・」という話とか
これは、なんというか
僕は以前から恋愛は「交尾をする前に鳥が踊ったりするのと同じ現象」という話はしてると思います。
こういう言い方すると大体引かれるんですが、野生生物を見てると人間の恋愛って、あれだな、と思うのは普通だと思いますよ。
別にバカにしたりしてるわけではなく、地球誕生から生命の中でそれを磨き上げてきたのが人間なのだと思うと趣深いと思います。
多分、人類は数が極端に減った時期があるらしいと言われてますね。
その時から、なんかそういう技能が芽生えて知能となっていったと思われますが、知能が異性を射止めるために発達したというそういう説はあるらしいです。
これ、恋愛を「祭り」と置き換えてみましょう。
祭り本体は交尾ですね、そして恋愛は「前夜祭」ですよ。
学園祭の前夜祭とか盛り上がりますよね。学校でも前夜祭カップルが生まれるとかなんとか。運動会でもそういうのありますし、イベントの前夜祭はある種の変な期待感などで大盛り上がりします。
そして実際の祭りの最中は大変です。
体力使うし精神使うし、なんかもういや、みたいな気分になるかもしれません。
しかし、終わった後には「やるだけやった、またやりたい」と思える流れがいいものだと思います。
まぁ、ただこういう体験してないと分かりにくい話してますよね。
僕は一応、陽キャではないなりにそこそこイベントに関わることは多くて、前夜祭的なものとか祭り本番とか、そういうの学生時代に楽しく経験させていただいてます。
あの高揚感とかたまらんとは今でも思います。
これを恋愛にすると、大体言いたいことわかると思うんですよ。
本番の祭りをいかに楽しんで、後に続けるようにするかは、その時の自分の気遣いとか最中のお互いの協力とか色々な要素が必要になりますよ。
交尾も同じで、お互いの気持ちの高め方とかお互いの気持ちの持っていき方などもが大事でしょう。
まず相手に対しての純粋な「好き」という気持ちがあることが必要かと。
ただし、若い時などの「のべつまくなし」な感じの状況は別で、性的な満足を得るために、これでいうなら前夜祭の方ばかり頑張って、そのノリで進むのでなんかこう好きではない方向ではない手法と手段に飲まれてしまう状態になってたりする気もします。
これで過ごしてきてしまうと、本当の好きの感覚がわからないまま、祭りの本番を体験しないまま人生を過ごしてきてるような人になるので。
前夜祭で満足してる人になりそうで、祭りのその後までまだ経験できてないまま歳をとった人となる可能性もあります。
ただ、年取ってくると糖尿とか他の血圧の関係とか、疲れとか寝不足とか体調不良とか、そういう要素で「肉体的に無理」な場合も多々あるので精神論で乗り越えるのが難しい場合もありますけど。
ここで「今に集中する」という感覚は大事で。過去の自分とか未来の自分とかそういうのに意識を向けてしまうと「今が疎かになる」のでなんか気分が集中できずに中途半端になったりします。
恋愛の時点でもそうですが、過去の、未来の、まだ見ぬ謎の存在との、などと考えているといつまでも「昂らない」ままになってしまうかもしれません。
まずは今の自分の立場、年齢、できること、できないこと。
身の丈にあった「好き」という感情との付き合い方
過去の自分、未来の自分、それの判断は今は必要ない感じで。
そうなると、擬似的に「好き」という感覚を知る必要もあるので、趣味が大事になるのではないかと。
スピリチュアルなことが好き、で行う場合と。
生活が豊かになる可能性があるので、で行う場合と。
自分の拠り所がそれしかないので、で行う場合と。
同じことやるとしても、いろんなこと考えてやってますよね。
好きというのが果たして自分の中で「依存」なのか「便利」なのか、色々考えてみる必要はあると思います。
で、これが「立ち上がれ、立ち上がれガンダム🎵」的なことになんの意味があるかというとこですが、健康的で特に問題がないのに相手に対して「よみがえれ、よみがえれガンダム♪」にならない場合はなぜなのかなー
と考える一つのきっかけになればと思いますが。
前夜祭が好きなら、その雰囲気を本番まで引っ張ってくるか
好きの対象が依存とかだった可能性、とか考えてみて、改めて好きについて考えを巡らしてみるとか。
そういうのを右往左往しながら中年でも恋愛関係で考えたり悩んでみるのもいいモンだと思いますよ。
年齢だから、歳だから、とかは気にしないことです。
そもそも、若い人からどう思われようがその人たちが恋愛対象ではないなら関係ないでしょうし。
いや、この辺は人によるのでなんとも言えませんが。
結婚したら、もう前夜祭は永遠に訪れず常に祭り本番見たいなモンですから、だんだん疲れたり興味がなくなっていくのも仕方ないとこありますけど。
それでも、お互いにとっての「好きとは何か」を考えてみると、特にそういう行為なくともいい感じで前夜祭と後夜祭だけで過ごしていくこともできるんじゃないかなと思いますので。
必ずしも立たなくてもいいんじゃないかな
と思ってみるのも気分が楽になるのではないかと。
あと瞑想のやり方も書いておきますけど。
こういうのは有料コンテンツでやるもんですけど、まぁ多くの人の幸福につながるらと。
YouTubeでやるほどでもないので、文章読んでイメージしながらやってみてくださいね。
立つのが目的ではないですが、自分の体の感覚を鋭くしていくのには役立ちます。
ここで粘膜組織として、目、鼻、耳、口、肛門、乳首 と書いてますが、これは外部との接触点です。
人間の中身が外と接するために必要なポイントなので、これは自分と他の存在との関係を得る際にも大事になるとこです。
目で見て匂いで感じて耳で声を聞いて、大事ですよね。
乳首は母乳を与える際は子供との接点ですし。肛門は排出の際の外部との接点です。
そういう感覚は外部とうまく折り合いつけるために上手い機能を持ってます。
外から変なものが入ってこないように、逆流しないようにとか色々ありますよね。
その感覚を自分の中にしっかりと作ることで、自分のエーテル体、精神が他人と接する際に「外からの力に負けない」とか「自分の内面を感じやすくなる」などの良い点が複数現れます。
そして、粘膜が受け入れるものは自分の本質が「好きと感じるもの」の場合が多いので。
匂いが心地よい、味が心地よい、色々ありますね。
なので、粘膜を感じていく瞑想は自分の本質と好きを結びつけるのに良い感覚を共有してくれるので今回その瞑想になります。
あくまで、「本質が好きなものを感じやすくする瞑想」ですが、
祭り本番とかで使っていただいてもいいかもしれません。が、僕はそこで試したことないので効果の程はよくわかりませんが試して良かった方は一報ください(笑)
音声付きの瞑想で体験したいが。
という声が多いならYouTubeでも考えてみますが。
ただ、この理屈がわかってないと変態瞑想っぽくなるのが難点。
<本質が好きなものを感じやすくする瞑想>
まず静かに瞑想しますが、手法がなんか欲しい場合は「光の呼吸瞑想」がおすすめです。
YouTubeに上げてますので
・光の呼吸瞑想
https://youtu.be/_NitFroEdgo?si=6AasyywwGvXVDkTT
なんか、いつの間にか3万回再生になってますね、ありがたいことです。
さて、これやってから静かにしまして。
体の免疫の情報をエーテル体で読み出していきます。
色々考えないでいいので、目、鼻、耳、口、肛門、乳首などの粘膜組織を一つ一つの存在を感じとりながら、そこの情報をエーテル体で感じ取ってそれを体の中心、脊椎に集めていきます。
チャクラがイメージできる方は、
目と耳は第6チャクラ
口と鼻は第5チャクラ
乳首は第4チャクラ
肛門は第一チャクラ
に集めて、いきます。
そして、脊髄をイメージする方は骨盤の辺りから
チャクライメージの方は第二チャクラから「性器」にその情報のエーテル体を繋いでいきます。
男性は出っ張ってる方の棒の方、玉はなしです。
女性は引っ込んでる方の入口の方、子宮の手前で
螺旋のエネルギーを放出、あるいは受け入れをイメージします。
男性は棒に沿って右回転でこの情報がまとわりついて螺旋を描いてる感じ
女性は左回りで自分の中に入り込んでいる感じで。
螺旋のドリルのようなものが棒に被さってる、中に入ってる、そんなイメージでしばらくぐるぐるしておきます。
これらはすべての粘膜情報が繋がっている状態になってますので、それも意図しておきましょう。
なんとなく体が熱くなってきたり、熱ってきたり、頭がぼやっとしてきたら静かに螺旋を止めて深呼吸してこちらに意識を戻してきます。
なんか気持ちよくなるとかではないですが、体の粘膜情報を性器に集めることで、自分の本質からの「好きに反応しやすくなる」仕組みが出来上がる感じです。
あとは、自分の中で好きなものを見たり聞いたり感じたり、してみて自分の心の反応を楽しんでいただけたらと思いますが。
僕の場合はバイクに乗ることだったりしますが、乗っていると今回のように
「新しい経験、楽しそうなとこにスッといける柔軟な思考」なども身についたりしてる気はします。
普段だったら「よるの面倒」とか思ってキッチンカーでの買い物とか買い食いとかしませんからね。
それが今日は「ちょっと楽しんでみよう」と思ったりしましたし。
いいタイミングでケニーロードの展望所も占有できましたし。
まあそういういいこともあるかもしれません。
異性に対して使ったことないのでわかりませんが、色々と感じ取ってみてくださいね。
今日は、最近なぜか多く耳にする男性女性の性的な話題について瞑想の方法まで考えてみたところです。
若い人はやんなくていいですよ。
【現在募集中のワークショプと夜会】
13日 夜会 今風のアセンションについてと来年そういうのあるの?という話と
10日水曜日(ハーフワークショップ) 男の力を取り戻す? 男性パワーup
17日水曜日 (ハーフワークショップ)現在過去未来、を見るカードリーディング
24日水曜日 (ハーフワークショップ)スピリチュアル仕事術
20日土曜日 常に意識をクリアにする瞑想、記憶力上昇、ストレス解消
21日日曜日 月の力を自分の力にするワークショップ
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。
・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
カードリーディング、占いも開始しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・土地、建物、引越し相談 (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
今日は、春の陽気というか、初夏の陽気でした。
なにしろ、気温が28.1度でした。
3月で最も暑い日になりました。
桜は、まだ1分咲きですが、気温は最高でした。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らな損損というところでしょうか?人生は。
それでもやはり、鳥同士の本能での相性や相手によっての反応の違いなど、恋愛はDNAが反応する一瞬の魔法のような神秘の側面もあるのじゃないでしょうか。
人を好きになった時のトキメキは理屈ではなく、誰しもが経験があるように。