皆様のお陰で、ただ今順調に回復中です。
意外と腕の痛みも引いてきて。あとはわき腹と背中とかですね。
毎晩光で体の細胞へ働きかけ、昼間はレディエスかけながらゆっくりと過ごし。
昨日、シャーマンズハートプログラム聞いてから、急にリズムが良くなってきた気がします。
これ聞くと、エネルギーが充填される気はするのですよね。
昨日は寝る前に「体外への旅」の状態Cを聞きつつねておりましたが。
これも効果あったのか?
そんな感じで、何か効果のありそうなものをとりあえず試してみている状況です。
さて、『まるの日圭の療養日記。』
今日も朝からぐうたらと。久々に惰眠をむさぼろうかと。
と思っていたのですが、私にとって、逆にこれの方が身体に悪そうなので起きてから早速リハビリも兼ねてCDのお客様用イラスト書き。
仕事に行ってないせいか、頭も冴えます。ガイドも良く見えます。家にいると気が良いので、こういうところが冴えるのかもしれませんね。
そして、今日は警察署に任意で事情聴取のため出頭。
「ほお、これが取調室か。」
と感激しながら現場での話を担当の警察の人と軽く話して。早くに終了。
まあ、和やかな雰囲気で終わりました。相手の方のケガが激しくなければ、私の出頭はここまでとか。いい経験させてもらいました。
で、帰りは某ジョイフルにて昼食。その最中、途中のコンビニで購入した中古車雑誌をめくりつつ、めぼしいのを探してみます。
でも、いまひとつ無し。
先にガイドから見せられた「丸目で黄色っぽい外車」は載っておりませんでした。載っていても、「こりゃあ手が出らんわ。」というものばかり。
「現実とはこういうものよのぉ。」と思い、安いレガシィにでもするか、インプレッサ(丸目ありますが、)にするか。と思案しながら外にでて、雲の流れで方向を検討します。
天使の翼の導き、のような話もガイドから聞いていたので「天使の羽なら雲だろう」ということで雲の形とその方向で適当に見に行く場所を決めまして、妻の運転で出発。
途中「イタ(痛)車」の話をしたら妻に通じなかったので、その話をしたりしながら。
「天使の翼ってのが気になる。アニメのヒロインネタだったらどうしよう。」とか考えたりして。まあ、それはそれでネタとしては最高ですけどね。「イタ車でセミナーに乗りつける。」
でも、そのネタのために100万円とか払えません。
そんな不安を覚えつつも途中の中古車屋を眺めつつ素通りして、引き戻したところでちょっと広い場所があったので停車。そこの周囲には3軒くらいお店があるので、ちょうどいいと思いまして。
早速、ちょっと離れた中古車屋に歩いて向かいます。赤いゴルフワゴンが見えたので、それを目当てに。
で、見てみると予算オーバー。でもなんとか買えない値段ではありません。しかも、レガシィもそこにあります。
早速お店の人に聞いてみようと呼び出していろいろと聞いてみます。
結構高いので、安いのはまだ無いのか?と聞いてみると別の場所へと誘導されまして。
外車とかSUVとかの並んでいるところへと連れて行かれました。内心「もっと高いじゃん!」と思いつつも、アルファなどがあるのでそれを眺めつつ奥にと進むと、そこに、象牙色の車が。
しかも丸ライト。しかも椅子はレカロ、しかもサンルーフ付。
なぜか、奥の一番目立たない場所に、ひっそりと置かれています。てっきり社員の方の車かと思いきや、売り物だとか。
私が何も言わないのにそこの店員の方はエンジンをかけて、中に乗ってみませんかと誘います。なぜ、ここでエンジンをかけるのだ!と思いましたが、私はふらふらと乗り込み。
エンジン音と振動、それにインテリアの作りなどを見て、「こ、これは良いものだ!!」と内心感動して、欲しい!でもこれ値段高いよなあ。とちょっとあきらめモード。まあ、この車に乗ってみただけでも良しとするか。と思っていたのですが。
しかし、
「これって翼じゃないの?」
妻が言った一言。確かに、ボンネットにあるマークは翼に見えます。
「しまった!これかぁ。」
ガイドの策略にはまった気がしました。
実は、詳しく書いておりませんでしたが、ルリカさんから見せられたイメージは、光の中から黄色っぽいというかかなり薄い黄色の丸目の外車だったのです。フィアット500かミニか。
個人的に、自分の遠隔視能力をまったく評価していない私は、「また、自分が欲しい車を見ているだけだろうなあ。」と思っていたのですが。
今目の前にあるのは象牙色のミニ(BMWの)。しかもローバーの翼のようなマーク。
ルリカさんから見せられたものと同じ雰囲気の車がそこにあるのです。
とりあえず、試乗しても良いと言うので、妻と二人でちょっとドライブ。
すると、妻が以外に気にいりまして。デザインにうるさい妻も「これならいいかも」と。
ちっちゃいので妻も運転できますしね。
ウインカーとワイパーをしょっちゅう間違えながらもぐるっと試乗完了。
「これは良いものだ!」
と改めて思いまして。もう欲しいモード全開です。
試乗後は店員さんに根掘り葉掘り質問。それに、私が何も言わないのにサンルーフを開いて見せたり。
「なぜに私の好みを刺激するのだ!」
という攻撃にあったりして。
たぶん、店員さんも「この客はもう一押しで買うかも!」とおもわれたのかもしれませんが。
つい携帯で写真撮ったりして。
とりあえず、予算がかなりオーバーなので今回は保留という形で戻ってきました。
どうしようかなぁ。どうしようかなぁ。
という状態ですね。今は。
後でルリカさんに聞くと、まるの日カフェでお茶飲みながら涼しい顔で「そうよ。」と一言。
でも予算オーバーなんですけど。と言うと、イメージを見せてきます。
うーむ。難しい選択です。
どうすればいいのか。ガイドの誘いに乗るべきか、それとも安い車を買って我慢するか。
実は、事故でオシャカになった車もひっそりと隅に置かれていた車でした。それもなんとなく惹かれて、それに乗った瞬間に「あ、これでいいや」と思ったところもありました。
その時は予算内だったのでそれほど迷いませんでしたが。
今回はちょっと予算の問題があるので頭を悩ませます。
つい「アトランティスカード」引いてみたりして。
どうしたものか。
今日出会わなければ、こういう悩みも無かったのですけど。
まあ、今後の展開次第ですね。買うか買わないかは。
一応、ガイドの導きに従うかどうか、そういう選択肢を突きつけられる場合もあるという事で。
なんでも、簡単に教えてくれたりしないもんなんですよ。
意外と腕の痛みも引いてきて。あとはわき腹と背中とかですね。
毎晩光で体の細胞へ働きかけ、昼間はレディエスかけながらゆっくりと過ごし。
昨日、シャーマンズハートプログラム聞いてから、急にリズムが良くなってきた気がします。
これ聞くと、エネルギーが充填される気はするのですよね。
昨日は寝る前に「体外への旅」の状態Cを聞きつつねておりましたが。
これも効果あったのか?
そんな感じで、何か効果のありそうなものをとりあえず試してみている状況です。
さて、『まるの日圭の療養日記。』
今日も朝からぐうたらと。久々に惰眠をむさぼろうかと。
と思っていたのですが、私にとって、逆にこれの方が身体に悪そうなので起きてから早速リハビリも兼ねてCDのお客様用イラスト書き。
仕事に行ってないせいか、頭も冴えます。ガイドも良く見えます。家にいると気が良いので、こういうところが冴えるのかもしれませんね。
そして、今日は警察署に任意で事情聴取のため出頭。
「ほお、これが取調室か。」
と感激しながら現場での話を担当の警察の人と軽く話して。早くに終了。
まあ、和やかな雰囲気で終わりました。相手の方のケガが激しくなければ、私の出頭はここまでとか。いい経験させてもらいました。
で、帰りは某ジョイフルにて昼食。その最中、途中のコンビニで購入した中古車雑誌をめくりつつ、めぼしいのを探してみます。
でも、いまひとつ無し。
先にガイドから見せられた「丸目で黄色っぽい外車」は載っておりませんでした。載っていても、「こりゃあ手が出らんわ。」というものばかり。
「現実とはこういうものよのぉ。」と思い、安いレガシィにでもするか、インプレッサ(丸目ありますが、)にするか。と思案しながら外にでて、雲の流れで方向を検討します。
天使の翼の導き、のような話もガイドから聞いていたので「天使の羽なら雲だろう」ということで雲の形とその方向で適当に見に行く場所を決めまして、妻の運転で出発。
途中「イタ(痛)車」の話をしたら妻に通じなかったので、その話をしたりしながら。
「天使の翼ってのが気になる。アニメのヒロインネタだったらどうしよう。」とか考えたりして。まあ、それはそれでネタとしては最高ですけどね。「イタ車でセミナーに乗りつける。」
でも、そのネタのために100万円とか払えません。
そんな不安を覚えつつも途中の中古車屋を眺めつつ素通りして、引き戻したところでちょっと広い場所があったので停車。そこの周囲には3軒くらいお店があるので、ちょうどいいと思いまして。
早速、ちょっと離れた中古車屋に歩いて向かいます。赤いゴルフワゴンが見えたので、それを目当てに。
で、見てみると予算オーバー。でもなんとか買えない値段ではありません。しかも、レガシィもそこにあります。
早速お店の人に聞いてみようと呼び出していろいろと聞いてみます。
結構高いので、安いのはまだ無いのか?と聞いてみると別の場所へと誘導されまして。
外車とかSUVとかの並んでいるところへと連れて行かれました。内心「もっと高いじゃん!」と思いつつも、アルファなどがあるのでそれを眺めつつ奥にと進むと、そこに、象牙色の車が。
しかも丸ライト。しかも椅子はレカロ、しかもサンルーフ付。
なぜか、奥の一番目立たない場所に、ひっそりと置かれています。てっきり社員の方の車かと思いきや、売り物だとか。
私が何も言わないのにそこの店員の方はエンジンをかけて、中に乗ってみませんかと誘います。なぜ、ここでエンジンをかけるのだ!と思いましたが、私はふらふらと乗り込み。
エンジン音と振動、それにインテリアの作りなどを見て、「こ、これは良いものだ!!」と内心感動して、欲しい!でもこれ値段高いよなあ。とちょっとあきらめモード。まあ、この車に乗ってみただけでも良しとするか。と思っていたのですが。
しかし、
「これって翼じゃないの?」
妻が言った一言。確かに、ボンネットにあるマークは翼に見えます。
「しまった!これかぁ。」
ガイドの策略にはまった気がしました。
実は、詳しく書いておりませんでしたが、ルリカさんから見せられたイメージは、光の中から黄色っぽいというかかなり薄い黄色の丸目の外車だったのです。フィアット500かミニか。
個人的に、自分の遠隔視能力をまったく評価していない私は、「また、自分が欲しい車を見ているだけだろうなあ。」と思っていたのですが。
今目の前にあるのは象牙色のミニ(BMWの)。しかもローバーの翼のようなマーク。
ルリカさんから見せられたものと同じ雰囲気の車がそこにあるのです。
とりあえず、試乗しても良いと言うので、妻と二人でちょっとドライブ。
すると、妻が以外に気にいりまして。デザインにうるさい妻も「これならいいかも」と。
ちっちゃいので妻も運転できますしね。
ウインカーとワイパーをしょっちゅう間違えながらもぐるっと試乗完了。
「これは良いものだ!」
と改めて思いまして。もう欲しいモード全開です。
試乗後は店員さんに根掘り葉掘り質問。それに、私が何も言わないのにサンルーフを開いて見せたり。
「なぜに私の好みを刺激するのだ!」
という攻撃にあったりして。
たぶん、店員さんも「この客はもう一押しで買うかも!」とおもわれたのかもしれませんが。
つい携帯で写真撮ったりして。
とりあえず、予算がかなりオーバーなので今回は保留という形で戻ってきました。
どうしようかなぁ。どうしようかなぁ。
という状態ですね。今は。
後でルリカさんに聞くと、まるの日カフェでお茶飲みながら涼しい顔で「そうよ。」と一言。
でも予算オーバーなんですけど。と言うと、イメージを見せてきます。
うーむ。難しい選択です。
どうすればいいのか。ガイドの誘いに乗るべきか、それとも安い車を買って我慢するか。
実は、事故でオシャカになった車もひっそりと隅に置かれていた車でした。それもなんとなく惹かれて、それに乗った瞬間に「あ、これでいいや」と思ったところもありました。
その時は予算内だったのでそれほど迷いませんでしたが。
今回はちょっと予算の問題があるので頭を悩ませます。
つい「アトランティスカード」引いてみたりして。
どうしたものか。
今日出会わなければ、こういう悩みも無かったのですけど。
まあ、今後の展開次第ですね。買うか買わないかは。
一応、ガイドの導きに従うかどうか、そういう選択肢を突きつけられる場合もあるという事で。
なんでも、簡単に教えてくれたりしないもんなんですよ。
車選びも順調な様子で、事故が無ければ
このような展開には成らなかったでしょうね。
どうか良い車が選べますように。
さて、今朝の神戸新聞の第一面の下段にハート出版の広告が出てました、
まるの日さん、ムンクさん、坂本さんの本の広告です。
まるの日さんのは、下の方に小さく出てますが
かなり売れている証拠でしょう。
私の日記に写真を貼り付けておきましので見てください。
購入したら、ますますいい方向に向かったりして♪
順調に回復されてるようで、なによりです♪ (^-^)
あ、東京の時の写真、よかったらメールに添付して送ります。
どちらのメアドに送ればいいでしょうか~?
色や形や天使の羽まで一致してるなら、間違いないですね。
やはり、買うしかないと思いますよ。
隅っこで、ひっそりというのが良いですね。
ところで、警察の取調室で、カツ丼食べなかったですか。
定番なんですけどね。
思わずニンマリしましたァ。
その場で決めずに帰ってきたという事は
なんかもう1つなんでしょうね?
あ~そうなんだよね~。
ミニ可愛いですよ~!
予算的に、ディーラーさんがもうひと声、ふた声、下げてくれると良いですねぇ。
で…予算オーバー?
らしくないですね。
導きなんですから買いましょう。
オーバー分も巡り廻ると思いますよ。
お金もエネルギーですから♪
どちらにせようまくいくことを願ってブログ楽しみにしてま~ふ♪