まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

外で焼き栗とか

2013-11-09 21:38:23 | 願望実現的な



今日もお客様ご来店でありましたので、朝からその準備をしたり、空いた時間にCD特典に付けるガイドイラスト、石の精霊のイラストなど書いたりとしてましたら。

何やら外で母親と我が子が兄の家の庭で、なんかコンクリートブロック置いてしております。
なにやってんだか?と思って近づいてみると、
なんと、庭でシシャモを焼くのだということで。

僕の母親が提案したらしく、こういう経験が子供のときにあるといいだろう、ということらしいですが。
炭火で魚焼くと美味いですからね。

確かに、僕も小さい頃から庭で焚き火とかして、火の扱いを自然と覚えて行った経験ありますし。今でも薪ストーブで火を普通に起せるのは、そういう体験もあったからだろうな、と思いますし。

それに、単純に面白そうなんで僕も参加することにしました。
秋に拾い集めた栗を冷蔵庫から持ち出して、「せっかくだから焼き栗にしよう」と思い網の上に一緒に並べてみたりして。
ナイフで皮に切れ込みを入れて乗っけていきます。





こう言うときにコルトのシースナイフが役立ちますもので。
一本あると木も削れるし、栗の皮も剥けるし便利であります。



最初はこのようにうちわで扇いでましたが、途中からは電池式の小型扇風機を兄がもってきたので、そちらに切り替え。


そして、僕の両親、兄、妻、子供、と火を囲んで、焼けた栗をその場で食べたり、シシャモも食べたりと、しばし外でゆったりとした時間を過ごしておりました。

お客さんこられるので、僕はそのあとすぐに準備に取り掛かったのですが、
たまにはこういう時間も大切だなぁ、と思いまして。
特に何をするでもなく、ただ焼いて食って、会話して。

今日のこういうのは、子供の記憶に残る風景となったのでしょうかね。

今日は親から朝取り野菜をもらって。




あと、僕がヒーリングをしている時に干し柿を家で作ろうと、母と子供が皮むいたりしていたそうです。



こんな感じで。これを紐につるして、今年は自家製干し柿にも挑戦。

今日はそんな感じで、なんとなく田舎の秋の風景てきなものを味覚で体感した感じでありましたね。



ちなみに、兄のプラモ写真ものっけてみたりして。



暗くてぶれてますが、手前がヘリ空母で、後ろに写っているのはガルパンの戦車ですね。
この棚に戦車とか痛車とかプラモがズラリ並んでおります。


さて、今日はサロンでヒーリングをしておりましたが。
その時に「見えない流れ」のはなしをしておりまして。
先日2012年の話を「消しゴムと練り消し」のたとえ話で書いてましたが、
それを弥生と縄文の話に置き換えてしていて、縄文人は栗を栽培していた、という話になって。
その中で情報として下りてきた内容に、
「これから2014年に向けて縄文てきなエネルギーが強くなるから。栗をくったほうがいい」
というアヤシゲなものがありました。

怪しい筋の情報によると、
これから冬至に向けて全体的に上がっていくのですが、そこから上に一段階あがる人と、同じサイクルをも一回繰り返して行く人とに分かれるらしいので。
冬至を過ぎて一段階上に上がりたい方は、縄文てきなエネルギーを感じるものに触れたほうがいいですよ~、という話もあります。

信じる信じないはまあいいですけど。
これからしばらくは土着のものに意識を向けてみるのもいいかと思いますよ。

さて、今日はまずこちら
「今日の艦これ日記」

昨日、「頭にピラミッド」をかぶるイメージしていると、願望実現、引き寄せがやりやすくなる?かも?
というお話を書いてましたが。

早速、寝るときに「頭にピラミッド。いや、僕はマカバをかぶって」とやって、
もちろん、想像、イメージですよ。あの複雑なマカバの形をイメージして、それが頭にかぶさっている感じの想像です。

それができてから、なんとなく自分の欲している目標をいろいろとイメージしておりました。

艦これは、とりあえず第4艦隊を開放するために、榛名だけが出てこないので。
それを製造するためにレシピも金剛レシピを多少数値いじって昨日から頑張ってますが。

と言っても、僕は一日4隻しかつくりませんもので。実はそんなに回数回してないのですよね。出張もあったし、できない日もありましたんで。一ヶ月やって、30日×4回=120回~140回くらいですか。
それで案外目的の船出ているので、運のいいほうだとは思っております。
戦艦は、陸奥、大和、以外はたいてい出ましたし。
ただ、空母がほぼ出て来てないのは、「空母は燃費悪いしな」という潜在意識が、軽空母のラインナップを充実させてしまったのかなと思っております。
軽空母は全部出ました。拾ったり拾ったり。まだ2-4のちょっとしか進んでないんですけどね。

で、今日は「第4艦隊のために榛名でてこい」と意識して数値を金剛値にちょっとプラスしたりしてみたら、

一発で出て来られました。
ありがたいことに。

「お、これはマカバヘルメット効果?」
と思って他は適当に重巡レシピ回してたら「鈴谷」も出てきまして。
実は、鈴谷改の手が、どう見ても「ダイダロス・アタック」に見えしょうがないので。この船手に入れて、ちょっと育ててみたいなぁ。
と今日思って居たところだったのでまたもや

「マカバヘルメット効果?」

と艦これでイメージを引き寄せた感じの体験をさせていただきました、
ほかにもいくつかあったんですけどね。

そんな感じで、何か昨日から変化が起こっていると感じる今日この頃。

願望実現を行うには、「引き寄せの法則」とか、ちょい前は「マーフィーの法則」とかありましたが。
ここで「法則」と書くと、なんかそういう楽な道がある感じで勘違いされてしまう気がします。

そして、僕が悟ったのは。

「願望実現の法則、引き寄せの法則、にどんどん手を出していく人ほど、実は願望実現から遠のいている」

という感じ。
ただ、この手の本はテンション上がるので僕は好きですよ。
読みますし、なるほど、と思うことも多くあります。
「ザ・シークレット」のDVD。CDは聞いているとテンション上がりますからね、
アメリカ人のこういうセンスはとても好きです。

ただ、これらはあくまで「西洋の個人主義的思想」がある人たちが作っている。
という背景を理解してから、読むべきじゃないかなと思います。
「なるほど、西洋人的なやり方だと、こういうのありね」
という感じ。

日本人には日本人の成功の法則ってのはありますよね。
それを集めたような本も世の中にはたくさんありまして。こっちも読むと面白いものがあります。

で、洋の東西を問わず。
たいてい、何かを成し遂げている人の「傾向」を並べてみると、なんか法則っぽくなってますけど。
その人たちは、たいてい「前を見て、目標に突き進んだ結果」がそうなっている気がしますね。
自分の文化圏で行動出来る範囲で行動していった結果、という感じでしょうか。

時代とか文化が違うなら、それが一つの「傾向」を示していても、それを真似たからといって同じことが出来る訳ではありませんしね。

熊本の農村と東京の新宿で同じやり方で「玉ねぎ」をゲットできないのと同じです。
新宿ならお買い物しないといけませんよね。
しかし、熊本の田舎なら。欲しくない時でも親戚が作ったり、ご近所の方が「今年はよかつがとれたけん、もらってくれんね」と言って持ってきます。
タダです。

この場合、新宿で玉ねぎを引き寄せようと思ったら、その前の「お金」が必要になりますが。今かだと、お金よりも「人間関係」が必要になってくるところあります。

ま、どちらも基本の「エネルギー」という視点で見ると、自分の身の回りにある「エネルギー」の循環を良くしていることが必要、というのがありますけどね。

成功の法則本、は法則を読み解こうとするのではなくて。どういうふうに「エネルギーが循環しているのか?」という部分を見てみると、行間が見えてきて理解が深まるかと。

で、なぜ「引き寄せの法則に手を出す人は、願望を引き寄せられにくくなっていく」のかというと。

だって、本気でその手法を信用してないからですよね。
次次手を出していくのは。

何か一つでも「このやり方でやる」と一つ決めて、いけば、必ず何かの結果は出てくるはずですし。
結果が出ないから、次に行く。
を繰り返すのは、その手法を信じてないから。とも言えますよね?

なので、成功する人は「一つに集中することが出来る人」なのだと思っております。
「これ」と思ったことに集中していける人。

いや、その「これ」というのが見つからないから、こういう本読んでるんですけど。

という方もいらっしゃると思います。
それが一般的ですもんね。
そう言う人は、「一つのことに、結果が出るまでやってみる」習慣を付けてみるといいかと思いますよ。

それは、自分にとっての「結果」です。人の評価から得られる結果だけではなくて。
ですよ。

器用な人は何でもできます。不器用な人はそれなりのやり方でしかできませんが。

天才と秀才なら、器用な人が天才、不器用な人はみな秀才になれるはずなんですよね。
自分の納得出来る「結果」を導き出すまで一回やってみて、
それでいろいろと得て行くと、自然と「引き寄せの法則」に書いて有ることを自分で実行していることに気がついていくかなと思います。

僕もそうですけど、本を読んで実行したことはひとつもかなってませんよ(笑)
だって、それは人の方法ですから。

本当に欲しい車に乗って。薪ストーブのある家に住んで。
脱サラして。

良く考えると、「引き寄せの法則が有る」と考えてそれに合わせて行動してしまったときの方が、願望実現はしてませんし。

逆に、自分なりに「こんな感じかな」と経験で見つけた手法やってたほうがかなってますし。

世の中、そういうもんかなと思います。

先の「艦これ」でも400、30、600、30が金剛型を出すレシピだとして。
それをそのまま何度もやって「それでも出ない」と嘆いている人もいますが。

「430、30、650、40くらいで今日はやってみようかな。これがしっくりくるし」

とやってみると、自分の欲しい船が出てきたりします。
この、「自分なりにアレンジしてみる」という部分が、引き寄せとか願望実現の最後のカギなんじゃないかな、と思ったりしますね。

だから、「法則」はない。と思うのです。
最後は自分の経験から来た、無意識の「情報」で決める。

この最後の「無意識情報」をゲットするのに、僕はへミシンクCDを使っての意識変化で、それを得てきたものですから。
へミシンクCDという一つの手法を使い続けることで結果を出している、いい実例だと思いますよ。

なにか一つを、自分が納得する結果を出すまでやり続ける事。
それを一度身につければ、願望実現とか引き寄せとかあんまり気にしなくても向こうからやってくるようになっていくみたいです。

早くそうなると楽でいいなぁ、

と思ったら、またダメなんでしょうね。

今日は「艦これ」から入った願望実現の話でした。




・【へミシンク質問箱】ただ今ご質問募集中です。
コメント欄に「ヘミシンク質問箱宛」と書いてご記入いただけましたら、お答え致しますよ。あんましヘミシンクに関係ない話題でもお答え出来る時はお答え致します。


【今後のワーク予定】
12月1日 東京にて「2014年の探索」ワークをやります。
先日から募集開始してましたが、定員になりましたので、今後お申し込みの方はキャンセル待ちになりそうです。ご応募の皆様、ありがとうございました。お返事行ってない方はこちらに届いている場合は2日くらいで返事あると思いますので。それが無い方はまたご連絡くださいませ。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5092814

有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今月からは「まるの日圭のあの世探訪記」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html



ヒーリングサロン ネコオルにて、2013年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
ついでにセール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?sort=5

まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011

フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2013年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51

まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36

まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55

ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44

・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/

・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html














コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の気づき。願望実現? | トップ | 表彰式 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに一つの事をやり続けていると、自ずと次の扉が開く様に感じます。 (リギア)
2013-11-10 11:33:26
後から振り返ると、今に続くための道を歩いて来てるのがわかります。

今、ヘミシンクにたどり着いて、これからどんな扉が開いて行くんだろうとワクワクしています。
返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-11-09 22:37:34
 炭火でシシャモを焼くと美味しいでしょうね。
 炭火は、遠赤外線効果があるので、ガスよりはるかに美味しく焼けるでしょうね。

 でも、東京でこれをやると、家が接しているので、すぐに苦情が出ますね。

 
返信する
Unknown (ヘミシンク入門者)
2013-11-09 21:44:06
焼き栗、焼きししゃも美味しそうですね。やはり住むなら自然が豊かでしかもそれほど不便じゃない田舎ってのが最高でしょうね。私も田舎住まいですが、富士山の麓なので、噴火が心配です。噴火さえなければまずまずのところだと思っているんですがね。
返信する

コメントを投稿

願望実現的な」カテゴリの最新記事