今日は大阪への移動日でありましたが、
最近は旅慣れたのと、荷物をユニットごとに収納していますので、パッキングがすぐにできる状態になっておりまして。
だんだん、当日に準備するのが普通になってきている今日この頃。
荷物の1/3が機材ですからね。
冬は荷物がパンパンになりますが、夏は荷物も減るので助かります。
二泊三日くらいだったら、機内持ち込み用サイズで余裕ですしね。
まぁ、そういう風に旅の準備が時間食いませんので、昼食を自分で調理する事に。
で、両親が畑で収穫した新じゃがを蒸しました。
料理っていう料理ではありませんね。
新ジャガには塩、ということで岩塩とか数種類の天然塩を用意して。
あとは「新ジャガにはペリエ」ということで。
デッキに芋山盛りとペリエ持って出て、心地の良い風に吹かれながら塩つけてひたすらイモ食ってました。
今年の芋は少し甘くてその美味しさにちょっと感動したりして。気候が良かったのか、畑が良かったのか、蒸し方が良かったのか。
ついついたくさん食べてしまいました。
塩で十分美味しいし。ペリエがまた合うのです。
外でいつも写真に載せているような風景、山を見ながら食べていると、
昨日の写真にあった猫がやってきて、芋の匂いを嗅ぎにやってきて。食べ物じゃないと確認したらその辺でゴロゴロして。
余談ですが、昨日頂き物のトウモロコシを食べていると、家のネコ、リリィがやたらと食べたがるので食べ終わった芯をやったら、残っているものを食べ始めたのですよね。
猫によって、何が好きか分からないものであります。
なので、この外猫も芋とか食うんじゃなかろうかと不安になりましたが、こいつは興味はないようで一安心。でないと取られますからね。
蝶々も数匹飛んできたり。
猫がそれを追いかけていたり。
風がデッキを覆う木の葉を揺らしていくと、その葉ずれの音がさわさわと広がって。
食ってるのはイモと天然水(ペリエは天然水の炭酸)だけなんですけど、何だか心地よく豊かな気分になれるものであります。
こういうのもある意味贅沢なんかな、と思うところ。
そんな感じで阿蘇のエナジーを体に充填して、明日からの大阪ワークに望もうと思っております。
明日は時空探索の未来編ですので。未来を見ることを楽しんで見たいかと思いますよ。
明日は雨フルな~
最近は旅慣れたのと、荷物をユニットごとに収納していますので、パッキングがすぐにできる状態になっておりまして。
だんだん、当日に準備するのが普通になってきている今日この頃。
荷物の1/3が機材ですからね。
冬は荷物がパンパンになりますが、夏は荷物も減るので助かります。
二泊三日くらいだったら、機内持ち込み用サイズで余裕ですしね。
まぁ、そういう風に旅の準備が時間食いませんので、昼食を自分で調理する事に。
で、両親が畑で収穫した新じゃがを蒸しました。
料理っていう料理ではありませんね。
新ジャガには塩、ということで岩塩とか数種類の天然塩を用意して。
あとは「新ジャガにはペリエ」ということで。
デッキに芋山盛りとペリエ持って出て、心地の良い風に吹かれながら塩つけてひたすらイモ食ってました。
今年の芋は少し甘くてその美味しさにちょっと感動したりして。気候が良かったのか、畑が良かったのか、蒸し方が良かったのか。
ついついたくさん食べてしまいました。
塩で十分美味しいし。ペリエがまた合うのです。
外でいつも写真に載せているような風景、山を見ながら食べていると、
昨日の写真にあった猫がやってきて、芋の匂いを嗅ぎにやってきて。食べ物じゃないと確認したらその辺でゴロゴロして。
余談ですが、昨日頂き物のトウモロコシを食べていると、家のネコ、リリィがやたらと食べたがるので食べ終わった芯をやったら、残っているものを食べ始めたのですよね。
猫によって、何が好きか分からないものであります。
なので、この外猫も芋とか食うんじゃなかろうかと不安になりましたが、こいつは興味はないようで一安心。でないと取られますからね。
蝶々も数匹飛んできたり。
猫がそれを追いかけていたり。
風がデッキを覆う木の葉を揺らしていくと、その葉ずれの音がさわさわと広がって。
食ってるのはイモと天然水(ペリエは天然水の炭酸)だけなんですけど、何だか心地よく豊かな気分になれるものであります。
こういうのもある意味贅沢なんかな、と思うところ。
そんな感じで阿蘇のエナジーを体に充填して、明日からの大阪ワークに望もうと思っております。
明日は時空探索の未来編ですので。未来を見ることを楽しんで見たいかと思いますよ。
明日は雨フルな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます