毎回、スピーカーの構造が安定するに従って、新しい音のひずみなども出てきたりして。
それに、不思議なことに夜の23時を過ぎると音が安定するんですね。
朝一だとみょうな鳴りが発生したり。
なんとも、まだまだ不安定ななか、調整しながら「○式波動スピーカー試作零号機」は毎日稼働していますが。
今はエントリープラグならぬ紙の筒をサウンドホール内に突っ込まれて。それで調整中です。
現状は見場が悪いですが。今度木を切り抜いてサウンドホール内に取り付けるアタッチメントを完成させようかと重ております。
とはいえ、只今メタミュージックの「ギタラクラシカ」を流してますが。こういうギターとかピアノとか、弦の響きのある楽器にはとってもいいスピーカーです。
サロンの中でスペイン人が勝手にギターかき鳴らしているくらの臨場感がしますので。
で、これで実験として「体外への旅」CDシリーズの「状態C」を流しながら横になってみたのですが、
ヘッドフォン使わなくてもいい感じに足の先から手の先まで感覚が消えていって、
意識が起きているけど体が寝ている状態に自然に移行していきました。
で、その後寝落ちなんですけどね。
でも途中途中で目が覚めたり、寝たり、という繰り返しでCDの効果はヘッドフォンの次、位の効果はありそうな感じです。
ちなみに、波動スピーカの形はスピーカーが両側外に向いているので。
「じゃあ、左右のスピーカーを外に広げておけばいいんじゃ?」
となりますが。それだとこの効果でないんですねぇ。おもしろいものです。
ちなみに、私は以前から家に置いてあるステレオのスピーカーは、敢えて左右別々の向きにやってましたが。
そうすると、家に遊びに来たお客さんから「どこにスピーカーあるんですか?」と良く聞かれてまして。なんか、高級なスピーカーシステムがあると勘違いされている方もいましたね。
それくらい、家のほうは作り的に音響がいいので、家のテレビにつないでブルーレイの映画見たいのですけどねぇ。
猫が。
先日も3.1チャンネルのサラウンドスピーカー搭載のテレビ台で映画を見ていたら。
何が気になるのか、生まれて一年くらいになるリリィがスピーカーの前に鎮座して、かじったり引っ掻いたりしてたので。
家の中で使うときはネコが近づかないようにしないといけません。
馬頭琴とかそういう弦楽器系には抜群ですね。
なので、手つくり波動スピーカーでメタミュージックを聞くと「え、こんないいCDだったっけ?」と勘違いしそうになります。いや、もともとも良いCDなんですけどね。
これで聞かせたら「マヤンウインズ」もバカ売れするんじゃなかろうか。
とか「グレイスフルパセージ」なんかはもっと叙情的になっていて。最初から最後まで聞き込んでしまいましたね。
今回はわりと簡単な形でつくりましたが。
個人的には「もっと簡単に」作れていい音のものになればいいかな、と思ってますので。
サウンドホールを横に開ける際の形をもちょっと単純化して。
作るのが楽で、そこそこいい音。を目指して行こうかとおもっております。
只今試作零号機にて実験中。
リラクゼーションには最適なので、予算のある方は本場エムズシステムの「波動スピーカー」をお買い求めください。
さて、明日から東京行きですが。本来ユースト放送しようと思ってました今週が、盆とかで出入りが多くて、すみませんが来週に伸ばさせいてただきますね。
明後日は、東京で初の「ヒーリング」とヘミシンクを絡めてワークを行います。
まあ、ゲートウェイを真面目に聞いてやっていると、ヒーリングに関してもいろいろと出てくるものなんですが。
実際にやってみないとなかなかわかりにくいですので。それをやりつつ、プロまではなる必要ないけど、日常で使えるテクニック。そんな感じを体験していただいて、実践して頂ければ、という感じのワークになっております。
ヒーリング、というとなにやら怪しげな手法でアヤシイエナジーでアヤシイ事してお金もらっている感じがしている人もいると思いますが。
私も実際に師匠のれおんさんからヒーリング受けるまでは「ヒーリング?アヤシイな」でしたけど。
実際にやってみると、このアプローチも有りなんですよね。
人の意識と無意識と、それが存在しいてて、無意識下にある情報がスムーズに顕在意識と連携していると、精神的な引っかかりもあまりなくいい状態なのでしょうけど。
これが無意識で感じていることと、顕在意識で感じていることにギャップがある場合。
そこで肉体にも不調が出てきたりするのかな、と思ったりします。
その無意識の現れとして、その人の肉体の「エネルギーイメージ」を見ることをするのですが。
その時に使うのが「グリッド」状のものでして。人の周囲に存在する無意識下の情報を、見える形に置き換えたものといいますか、
それに表現されている陰りとか、滞りを認識して、そこの流れを整える。
その際に、過去生という表現を使って、その現状の滞りを認識しやすい形に置き換えてこちらでそれを解放して、
とかそういうことしてますけど。
文章で書くとなかなか難しいものですね。
まあ、ヒーリングの基本は、ヒーラーは意識をそこに入れないことで。我をいれると「この人を自分が治そう」とか思うと失敗するという、微妙なバランスが必要だったりしますので。
「人を治療するため」に行うと治らないばかりか自分に影響きたりしますが。
「この人の本来持っている完全な姿になるように手助けをさせていただく」という意識で行うと、なぜか思った以上の効果が出るのですよね。
これは見えない世界を認識するのにも、そして人間関係にも必要な感覚かな。と思っております。
「この人を、自分の思い通りにしていく」「自分の願う体験を求める」よりも「自分とこの人との関係がスムーズにいき、それが全体のバランスをとるようになればいい」とか「自分に必要な体験だけをさせてもらっている」と思って探索などをしてみると。
意外と見えてこなかったものが見えてきたりするものです。
ヒーリング、というとまだ科学的な証明もなにもされてない分野ですが。
やってみるとなかなかに奥が深くて。
人生を考える上でも哲学的な学びにも通じるものがありますね。
私的には「ヒーラーで世界を救う」とかそういう目標はありませんで。私より上手な人が居ますからね。
ヒーラーとしての考え方、ちょっとしたコツなんかを日常生活に組み込んで。
そこから自分でいい流れを組み立てて行く人が増えていければ、と思ってヒーリングもワークもやっている感じですかね。
最近ミクシィにそのあたりを小説風に書いてまとめたの連載してますので。
そっち見られる人は読まれてみてくださいね。
なんでこっちに上げないのかというと。
まあ、あまり多くの人に見られると恥ずかしいのもあります。
ライトノベル風なんで。
ただ、そこに書いてある内容は、実際に私がヒーリング中にイメージしている感じですので。「あ、こんな感じでやってんだ」というのを感じてもらうには、物語ふうがおもしろいかな、と思って書いてみました。
ヘミシンクも、体験されている内容の雰囲気をマンガで書いて居る方もいらっしゃいまして。同人誌なのでちょっと高くなってしまいますが、
「ヒーリングサロン・ネコオル」にて販売しておりますので。
興味のある方は見てみてくださいね。
「ディープキャット・ナップ」2冊目もでてますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
やはり、こうやって物語風になると感じがわかりやすいですね。
ヘミシンクCDも、ヒーリングに使えるものも多くありますし。
わたしは「簡単で、誰にでも」出来る手法で、日常生活の中に組み込めるものが一番いいと思うのですよね。
ヒーラーをプロで学んで、そこで多くの人を救う人と。
私のように広く浅く広げて行く人間と居たらいいかな、という感じで。
明日は東京に行きまして、ちょっと観光してきます。
「ガイド拝見のみ」カートではじめました。ディープ・キャット・ナップも再販あります。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
もってかれそうで怖かったりもしますが(笑)
ところで、ここではラノベ読めないんですか!?
朝と夜によっても、音が違うとは。
いろいろ試して、自分好みの音にしてくださいね。
それにしても、残暑が厳しいです。
お体に気を付けてくださいね。
シャクティパッドのように体感出来ないと物足りなく感じるんですね。ヒーリングはリコネクティブヒーリングを一度試して、効果なかったら、もう辞めます。
今日は久々にソープに行ってきまして。妻帯者が当たり前にやっていることを私は有料でやっている。そういう感じですね。恋愛や結婚においても、お互いに何から何まで合うなんてことはないのだし、多少は妥協してますよ。本当に禁欲するなら出家して自分を追い込まないと無理です。誰に入ろうか、誰を指名しようかと悩む。どういう接し方でいこうかと悩む。私に恋人が出来るなど、絶対にありえないので在家でいる限り、戒律も守れませんし、布施と瞑想をして功徳を積むしかありません。まぁ、恋愛における性交渉も五戒の違反になるかなぁ。。
阿波踊りも一人で行っても寂しいだけで。中島みゆきのひとり上手を歌いながら帰ってきました。人生の無常の前にはいかなる馬鹿騒ぎも役に立たない。拉致被害者の横田お母さんに、今日ぐらいは娘さんのことを忘れて踊りましょうよ。といってもそんな気になれないのと同じでしょう。(-_-)
私はガイドって、只の自問自答だと思うのですよ。スマナサーラ長老も最新刊で神だの守護霊だの阿弥陀様だの依存するような概念を作りあげるなよといってますからね。アファメーションは慈悲の瞑想の言葉に限ります。
それでは秋葉原の劇場にもお立ち寄りくださいませ。an・anのこじはるちゃん特集、色っぽいですよ。ゆきりん以外のメンバーも覚えてくださいね。(^_-)