今日は上野の東京都美術館に行ってまいりまして。
マウリッツハイス美術館展を見てきました。
戦利品はこちら。
![](http://pub.ne.jp/marunohi/image/user/1345229490.jpg)
フェルメールの真珠の耳飾りの少女見てきまして。
なかなかよかったですが。
何しろ人が多いですねぇ。
絵の前に30分くらい並んでたりとかしたりとか。
今回はモンロー研の同期の方とご一緒して見に行ったのですが。
お金と余裕があれば、やはり海外で見たほうがいいですね。
というお話をされてました。
海外は結構自由に見られるみたいで。ゆっくり見られるそうです。
そのへん、文化的な違いもあるのでしょうね。
で、「ヘミシンク的に見てみると?」という話になって
フォーカス15くらいの状態で見てみるとおっもしろいかな、と思って、
時間のあるときはそういう状態で見てましたが。
絵のなかに意識が引き込まれる感じと。
その空気感をよりリアルに感じで。
絵に書かれていない周りの雰囲気とか。
この人が次に、どういうふうな表情をするかな、とかそんなことをかんじられて。
意識を変えて見ると、いろいろと面白い事感じられたりします。
この真珠の首飾りの少女が、多分次には微笑んでいるのだろうな、
という感じが
既に絵からも出ておりますが。その感じがさらにリアルに感じられるというか。
絵に込められた書かれていない状況も楽しめるというか。
ゲートウェイ聞いている方には、ぜひ美術館とかそういうところでは、意識をそっちに持って行って見て見られるのをおすすめします。
今まで気づかなかった点に気づいたりして。
新しい楽しみ方も出てきますよ。
普通にみなさんやっている事なんですけどね、作品を見て意識をその世界に入れ込んで行くというのは。
それを、ちょっと深くやる感じですかね。
まあ、素晴らし絵というのは、そこにある絵の周りの風景まで感じられる絵なので。
写真もそうですが。
なので、美術館でそういうことすると、普通の絵よりも感じることが多くできると思いますよ。
これから見に行かれる方は試してみてくださいね。
音は聞かなくても、15、と意識していけばなんとかなります。
明日は初のヒーリングワークですので。ちょっと楽しみであります。
今日はホテルの部は最上階。
なんか、「最新式のベッド」らしくて寝心地ががイイらしい、というので何百円が高かったですが、
朝食を抜いて金額を調整して。雲の上に寝ているくらいの心地よさ、というベットのある部屋に寝てみます。
しかし、シングルですけどね。
ビジネスホテルなんで、上でも下でも部屋の質は変わりません。
ヒーリングワークなので、私もよく眠れるようにしてみましたが。
果たして金額だけの寝心地はあるのかどうか。
「ガイド拝見のみ」カートではじめました。ディープ・キャット・ナップも再販あります。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
やはり本物を見ると、印象が違うでしょうね。
思っていたより大きいとか小さいとか。
フォーカス世界で感じてみるのも、面白そうですね。
まるの日さんは、この絵を見て何を感じましたか。
でも、日本はこの時期何処へ行っても、混んでいます。
たしかに、この絵の常設の美術館へ行って、ずうっと見てみたいですね。
人生は自分で選べないことも多いじゃないですか。量子力学の世界では因果律ではなく、共時律じゃないですか。
今日、とっても可愛い橋本愛ちゃんの映画【アナザー】を見ていて。今、何時かな?と思ってケータイ開いたら、22時22分で。こういうのはよくあるんですけど、まったく好転反応というか、シンクロがない。
ヘミシンクのナレーションも気になってきました。例えば、オープニング・ザ・ハートですが。絶対的な善なんか無いですよ。存在しないです。
羨ましい…
開催期間も、好評により延長されたとか…o(^-^)o
私も…
『真珠の耳飾りの少女』は、1度でいいから、直に観てみたいんすよね~f^_^;)
ところで、この作品…
トレーシー・シュヴァリエという作家が、インスピレーションを受け、同名の小説を書いてますよ…(b^-゜)♪
コリン・ファース、スカーレット・ヨハンソン主演で映画にもなってますo(^-^)o
私は、小説は読んでませんが、映画は、なかなか面白い物語になってましたよ…(b^-゜)♪
時間があられるならば、観てみて下さい…
お薦めです(b^-゜)♪
まるの日さんが、作品から感じ取られたイメージとの差違を、確認出来て面白いかも知れませんね♪(*'-^)-☆
昨日は高校生の娘と息子と一緒にお台場のジョイポリスで初音ミクのミニライブを見ました^^;
サイリウム振ってる人もいて、まるの日さんの書かれていたことが実感できたかな?なんて思いながら見てました。入場すれば無料で見られるので、もしお時間があればどうぞ♪
私には 次に見せる顔の表情が色々と思い浮かんで来て まるで自分の意識の状態を計るバロメーター的な絵に感じました。
機会があれば実物を見てみたいです。
ヘミシンクにも通じる所がある絵でしょうか ・・。
先月から ちょっと都合で御ブログを拝見していなかったもので ・・ (*^。^*) 先月の御ブログから拝見させて頂きまして この時間に ・・ (^。^)