![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/d7ab98dc81f861b548e823fdf9af8fb0.jpg)
朝は割と晴れていたのですが、夕方から雨が降り始めましたね。
さて、今日は今の庭先花風景など。
まずは梅など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/80491452fe81fdf2c57ec18cb88cde16.jpg)
ウグイスカグラとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/bbf99e1f0003c3790adaf48dece5e3ab.jpg)
あとはクリスマスローズと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/96f91ddf848e8b8841df316d2aeb6db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/fd7c24b2a8044b7617d926d8958be69c.jpg)
ビオラとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/d4b1d6139f779b590a0f39d3566178ba.jpg)
寒咲きクロッカスにスノードロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/359f3e06659fbf957a393ae83ab450cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/cde1c72593fc67f44987f198b479c699.jpg)
あとは妻が2年目まで育てた葉牡丹とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/e74bbd5fde906c53375e7dfbbc21fcd4.jpg)
というか、一年で枯れるんじゃないんですねぇ。こうして我が家には生き残りの植物が無限に増えていきます。
あとマニアックな冬咲きのクレマチスらしいものとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/6c7ba1747f8d607706cbcb54b674ffd0.jpg)
その他の花とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/d8008127728fa8f32ce8f39fbe030205.jpg)
これは妻が「庭で花見をできるように」と植えた桜ですが、だいぶ育ってきたので今年は割と花が楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/be0a409fcf3178ec075febeb45b4c763.jpg)
そして野生のエノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/6d03579f6eb123941aa52f2094ba9de1.jpg)
これはちょっと古くなっているので食べるわけにはいきませんが。
もう少し早くみつけてたらエノキの味噌汁が楽しめたというとこです。
今年は暖かいので、バラの葉っぱも落ちずに残っているという話で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/97143621bad230f9ff9938d81c5616b3.jpg)
まぁいろいろと暖冬の影響もあるというとこですね。
さて、我が家では薪ストーブを愛用してますので、最近は何かと焼いたりして食べてますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/17d18e0a1ad41651875179c4cf5f425d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/4f9ae0c354c63a5c7ee1d891bebd2c11.jpg)
今回はベーコンエッグとなります。
焼いている音も聞かせてしまおうということで、Instagramに動画もアップしてます。
https://www.instagram.com/p/Btei_nwAIpx/
みるみる焼きあがっている様子が見えると思いますが、
今回1分くらいで焼きあがってますので、短時間で調理できるのでバリッとして美味しいもんですよ。
さて、いつもの普通のひとには役に立たない話を。
今年の冬はこのようなコンテナカートをゲットしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/a500fb9287341611ab557a1c0cae9cb8.jpg)
いろいろと使いまくっております。
薪も運べるし、鉢も運べるし、ガーデンシュレッダーも運べるし。
なかなかお買い得な商品でしたね。一輪車だと上まで持ち上げたりするのが大変なのですが、これなら低いので荷物の積み下ろしも楽なので。
![]() | 山善 アルミキャリー GTC-52 |
山善(YAMAZEN) | |
山善(YAMAZEN) |
そして、いつもの見えない世界の話になるわけですが。
科学というものは見えない世界を「見える」形にしていく一つの方法で。
それは「客観的」な視点を持つことで、共有認識を得ていきやすい手法だったのでなんとなく現在広がっております。
科学的な探求、というのは本来見えてないものを可視化させていくものなので、この辺りはハマっていくと楽しいところです。現在はその成果をお金を出せは本という形で手に入れることも出来ますので。
見えない世界を知るには本当にいい時代になっていると思います。
ですが科学的なやり方でも「まだ見えてない」とこがありまして、その辺りの部分を解明したり解説していくのが、僕のやっているような仕事になります。
なので科学的に証明されているもの、科学的に言われているもの、というのはあえて取り組む必要もないかなと思いますが。
ただ、科学的な、と言うやり方でも9割がたが仮説であり完全に理解されたもの、共通認識で誰が見てもやっても同じ結果、というのはなかなか無いところです。
そういうところで、科学的なやり方の間に、見えない世界を探求する話が入り込んできたりします。
で、科学的な手法を「信仰」しているひとは、この見えてないとこを解明しているわけではないところを無視して「科学的なものは正しい」という見方で世界を見るために、見えてないとこの存在を無視して話を進めてしまいがちになります。
木に火がついて燃えるのは、熱によって木部が乾燥、炭化し加熱されるときに燃焼ガスがでて酸素と結びついてどうのこうの、という流れがあっても。
それを「いつも証明できますよ」というひとはそんなに居ないですよね?
燃焼の仕組みを知らないのに「科学的に解明されている」と思い込んでいるので、そこに見えない世界の話が入ることはないと思い込んでしまう。
火が燃える、という現象においても「見えないひとの意識の領域」みたいなものは影響があると僕は思ってまして、科学的な手順の合間に、元素が、分子が動く隙間にそれが存在していると思ってます。
これ、科学的に観測されないので証明できないため、「非科学的な話」になるんですけど。
スピリチュアルななんか、というのはこの「見えていると思い込んでいる世界の隙間に入り込んでいる」見えない世界を感じ取って、そっちがわから見えている世界を理解し、受け入れていくやり方と僕は思っております。
なので、必ず現実世界での「反応」が引き起こされていくことが重要で。
それらがないスピリチュアルなもの、というのにあまり興味が向かないのはそういうところ。
あんまり宇宙人の話とかに一生懸命でないのは、知ったところで現実世界の目の前の事象にはあまり影響がないから。というのがあります。
と言いながら、メルマガのほうではガンガンやってますけどね(笑)
なのに今度2月の東京夜会で「レムリアと宇宙人」という話をするのは、そこが現実で生きているひとの「見えてない部分」に働きかける要素があるから、と感じているからでして。
一応、理系出身なので科学的な視点を常に持っている性格なのでヘミシンクとかやり始めても、その視点で常に体験する現象を見ておりまして。
おかげで、見えない世界がなぜ「そう見えてくるのか」という仕組みも分かってくるとこが多くなっていきました。
なぜ、あの世と言うものを認識する必要があったりするのか。
あの世の存在理由、霊的な存在の存在理由などなど。
古代大陸の話についても様々に見えてきまして、その内容も膨大な量集まってきております。
ですが、このブログではあんましそういうのかいてないですよね。
理由は簡単で、もうちょっと噛み砕きながら、今のひとの認識に合わせて情報を出せていければ、というとこがありまして。
そこで、質問コーナを通じていろいろな概念とか考え方とか、そういうのを表に出していっているところです。
今までに出ている見えない世界、スピリチュアルな知識や情報をまとめて語っているとこのほうが、アクセス数とか伸びるんですけど。
なんか、こう、ひとがすでに語っている内容はその人の本読めばいいだけなので、
僕としては、探索と探求を進めてマニアックな内容をより絞りだしていければいいかなと思っているとこです。
スピリチュアルも科学も、同じ見えないとこを「見る」ための手法です。
一般的に、科学の視点は「客観的」でスピリチュアルは「主観的」なイメージがありますが。
科学的な視点、というのも結構「主観的」な部分が多くて、スピリチュアルと重なるとこも割とあります。
何が言いたいかというと、見えない世界の謎の力、に意識を向けていくよりも。
見えている世界の見えている力に「意識を」向けることで科学的なもののなかにある主観的な部分を動かしていければ、スピリチュアルな認識というのは現実をよりよくする力になっていくものです。
ということで、スピリチュアルな体験というのは現実世界の動きのなかに反映されていくものですよ、と言う話を書いておこうと今日おもったとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/5c1dc39bbc46dbef6517b1821dc1586e.jpg)
【現在募集中のワークショプ】
・東京2019年 3月30日 体の声を感じる、本質とつながるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/115b4af1e3254fa1c950a38697504cc6
・2019年3月31日「東京 自然のエネルギーとつながるワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e16cedfee63ac6c3bf1e02d409be12af
・2019年2月9日 東京夜会 「宇宙人とレムリアの関係と」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/28ff942bd2af11797a114c79fdd63568
・2月23日 神戸夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/479ff9532672520a636cc4494ca38946
・2019年 福岡 3月2日 まるの日圭の 半霊半物質活用ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bcf3a7335a2c2be8add6f2ef56dbcd51
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」ミトコンドリアの話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
仲良しで可愛いですね。
薪ストーブで、料理する。
まるで、ヒロシチャンネルの雰囲気ですね。
炎を見ているだけで、癒されます。
毎日がキャンプのような感じです。
とっても伝わりました
このくだりに髭がビビっときました、というか、ドキンと心臓が痛くなりました。未知の深淵なる真実が顔を覗かせていているように心に響いて、おののきました。いつか物理的にも証明されていくのだろうとも思われます。質問箱に入れていない質問の、ヒントをもらったような感じです。いつも貴重なお話ありがとうございます。夜も更けて髭もからまってきそうなので、もっと書きたいのですが、またにします。
井口 和基 (著)
外猫ズは保護されたのですかね。もうこの流れでネコでもわかる○○シリーズ解禁してみては?