まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日の庭の話と、エーテル体と乗り物のはなしと

2023-10-17 13:18:32 | 趣味の話



まだ10月前半なんですけどね、なにやら家の周りに紅葉が始まってる感じで、すこし色付いた葉っぱも見受けられるようになってきてます。



庭先ではコキアが色づいてきておりまして、これは食べられる種類ではないようなのでただの観賞用ですけど。
なんか花言葉とかだと家庭円満とか風水だと邪気を払うとか、そういう意味もあるらしいですね。
これは母親が今年種もらってきてうえているもので、特に何もそういう風水的なことはなんも考えてないとおもいますが、今年は家の周りににょきにょき生えております。荒れ地でも育つのでほんとどこでも元気に生えてますよ。

見た目はわるくないですが、枯れた後にほうっておくと転がっていきそうなので薪ストーブの燃料になるなかなぁとかそんなこと考えながら、今年の冬の煙突掃除について考えていたりします。

いつの間にか庭先には金木犀咲いてまして、



今年はいろいろと遅い感じもするところ、あと香があまりしない気がします。
花咲いてるのきづきませんでしたし。

自分の調子が良くないのでいろいろと鈍くなっているのか。

そして、今日は親の土地の草刈りに家族総出ででむいておりまして



誰かこの土地買わんかね、なんてことを毎回話しながら。
栗の木が生えてるので今年もたくさん落ちてましたが、収穫するなら9月くらいにこないと地面に落ちてしばらくたったのには虫がはいってますからね。

我が家もいろいろと土地はあるんですが、活用する暇がないってかんじですよ。
暇あるならここにどんぐりの木とかクヌギ植えて自分の薪ストーブ用の樹木育てますけどね。
ただ、それが育ったころ合いには自分の体がうごかなくなってんじゃないかって心配もあるのですがね。

きょうの草刈りはホンダの背負い式で行いましたが、病み上がりなので腕がつかれたらいやだな、とおもってましたが。
ここ連日の筋トレの効果か、最近は背負い式つかっても腕がつかれることが無くなりまして。かなり楽に仕事を終えることができております。

以前は偶につかうと「腕がいたいが」となってましたが、やはり問題を解決するのは筋肉のような気がします。
病気になってからまったく筋トレしてなかったんですが、衰えることはなかったですね。
やはり日々の積み重ねは自分を裏切らないというものでしょう。

昨日は整体に久々に行ってきまして、病み上がりの調整してもらったのもよかったのかもしれませんが。

その時に、子安河原観音見にいったさいにこういう写真撮ってきてたりします。



子宝に恵まれない人が、ここから石を拾って持ち帰ると男女の産み分けができるとかそんなスピリチュアルなところですよ。
特に僕は用事はないのですが、大雨で土砂にうまってたご神体がどうなってるのか興味本位で見に来ただけでして。
そんなちょっと歩くくらいの場所としてもまぁまぁいい感じのとこです。

それと10月7日にワークショップうけられたかた、まだダウンロード先の連絡がいってないと思いますが申し訳ありません。
本日やっとこさ前のiMacからデータぬきだしてアップロードしましたので、ダウンロード先をお送りしております。

パソコン調子がわるくなって、ほかのことでいろいろと手を奪われて遅くなりまして申し訳ないです。

いまだにバタバタしてますので、見落としがないか心配ですが早く新しいのが来て落ち着きたいものですね。
ちなみに、今日はiMacまたネットにつながらない状態になってまして。
昨日一時的に回復した理由がしりたいものであります。

最近質問コーナーにこたえてないやん、と思われそうですが、パソコンが異なるといろいろとやり方が変わってしまいまして。
コメント拾ってコピペして答えていく、といういままで楽勝でできてたことが「ひと手間かかるが」となってしまってるとこでして。
新しいMacbookがくるではちょっとお待ちいただけましたらとおもいますが、ご質問はバンバンしてて大丈夫ですよ。
最近、得体のしれないアプリで金利0%で24回払いとか可能になってんですね。
その得体のしれないアプリはペイディというもので、なんか個人的にはこういうのあまり使いたくないがな、
という感じなのですが、24回払い無金利という餌に飛びついてこちらを今回使ってみてます。アップルパソコン以外は使う気はしませんが、なんか分割払い専用アプリというものらしいですね。
金利とかローンとか、そういう世界からまた新しい仕組みが生まれたようで面白いなと思ってます。
一応、ちゃんとセッティングできてるので、最初は「これフィッシングとかじゃねーよな」とか思いながら慎重に進めておりましたが、今のところまぁ大丈夫そうな感じです。

しかしこうもあっさり分割払いの仕組みができると、若いひととか気軽に分割払いにして後で困るパターンとかなりそうな気がしますが。
ただ、これカードローン会社みたいに支払い明細書が紙で送ってこないで、オンラインなので確定申告の時にどうしようかな、と思ってたりしますが、なんか方法はあるでしょう。

今年パソコン2台買うわ、ガレージつくるわ、大型バイク買うわ。
だいたいローンですけど、去年までお金つかわないで生きようと思って生活してたのに、ここで域に放出する羽目になるとは。
と思うとこですがだいたいこんなもんですよね。
お金が出ていくときは一気にでていくし、動かないときは動かないし。
まぁでも去年はわが子の予備校とか東京生活費でこれくらい出てたといえばそんな気もしますが。
学資保険とか妻がかけてくれてたので、いろいろ助かってるところありますよ。

レヴォーグ乗り始めて、まあそんなに高級車ではないのですが(新車価格で400万くらい)前の持ち主がSTIのパーツつけてたり、扉の内張に防音材とか敷き詰めてるらしいので、それで総額500万くらいかかってるとか言われてる中古車です。
なのでオーディオの音はいいような気はします。ただ、普通の状態がよくわからんのでおとの違いが判らない。

で、実際運転してると自動車評論家が「スイッチの質感が」とか「ウインカーの操作感が」とか「ギャップを乗り越えるときの衝撃が」とか、今まで乗ってた車たちではよくわからなかった違いがやっと分かるようになり。
違いの分かる男に少しなっているところです。
本革シートが猫の毛がつかない、というとても良い性質で猫飼ってる人は革のシートがいいのか、と気づきも得ました。
ほんと、今までの車のシートは猫毛がささりまくってて、車に乗る前に毛をとっても車でまた刺さるとこでしたが今は乗る前に取っておくと良い、というかなり作業工程が減ってうれしい限り。
喪服で乗り込む際なども気遣いがいらず良いですよ、以前は葬儀場についたら妻とお互い背中までコロコロかけまくりでしたが。
今はサッと降りて上着を羽織ってサッと現地に行けるようになってます。

で、そんな今まで乗ってたのよりグレードがかなりあがっていると、のってて「この車は自分にはオーバースペックなのではないか?」と心配になることが偶にあります。
その余裕を求めてふつうはゆとりある車を買うわけなのですが、僕にとってはレヴォーグで十分「乗り味がこうきゅうなかんじがする」って感じなのでかなり余裕あるんですよね。

これは自分のエーテル体が車に会ってないのか、自分が自分を過小評価してるだけなのか。

車一つで自分のスピリチュアル領域についていろいろと考えることはあります。
そんなん考えないで楽しくのってればいいやん、と思われそうですが、そういう性分なのでいままでこういう仕事できてるとこなんですよ。
年齢と給与考えるとそんなかけ離れた質の車ではないんですけどね。

ですが、バイクに関しては「大型バイクでゆとりのある生活をしたいが」と思ってしまうんですよね。
アフリカツインはでかいです。
多分その辺の女子は乗れません。身長180近く体重も70以上とかないと足がつかんでしょうね。
そんなバイクが「じぶんにはピッタリやろ」とか思ってしまうんですよね。
まだ乗ってないですが。

この車だと「ちょっと自分にはオーバースペック」かもとか思い、バイクだと「性能これくらいでもまだまだやろ」とか気持ちが変わるのか考えてみると、こういうのもエーテル体てきなものも関連しとるんかなとおもったりします。

車は閉じこもるのでエーテル体てきなひろがりが狭いですよね。箱の中と車の周りってかんじで。

バイクは、その気になると拡張できるわけで、意識を持っていく分だけ広く拡大していきます。

車の場合は自分の意識が反響するというか、無意識に自分の意識に包まれた空間を作ってしまうのでエーテル体的には
「自分の世界」がそこにうまれやすいのかなとおもいます。
そこで居心地が悪い、いごこちがいい、あるいは僕のように「ちょっと自分には余裕がありすぎるのではないか」とか思ってしまう人もいたり。

これで、居心地がいい、と感じるのはまぁわかりますよね。自分のエーテル体で満たされた空間なので車のなかは自分の世界なのですから。
男性でも車の中のほうが家より落ち着く、という方も多いかと。
僕の場合は、その「自分には見合わないような気がするような」という変な気持ちがあるので、エーテル体がうまく満たされないという部分と、なにかがきれいにハマってないような気がする、という感じを常に思っているような気はします。

妻が生前の際は車に乗ると妻もセットでだいたいいるわけでして。
それが当たり前になってたわけですが、レヴォーグになってからは一人乗りがおおいんですよね。
そうなると、今までセットでついてたものが無くなった状態になるので、車に乗った際になんとなく「居心地のわるい」感じを持ってしまうような気はします。
これを解消するには、隣に人を乗せればいいって感じになるんですがその話はどうなるのかってことですが。

で、バイクのばあいは一人で乗ってるのが当たり前。
意識の拡張によって、それに見合うものが欲しくなるという単純な感じで大型デカいバイクでええがな、と思うとこです。
妻とセットの状態というのは、ある意味エーテル体が妻にとらわれてる部分が強くあったわけですよね。
それが外れてしまうと、その分エーテル体に余裕ができます。
厳密には肉体から離れてるだけであの世ではつながってますけどね。

スーパーフォアで走ってた時、なぜか「これでカフェとかいくのははずかしいな」とか最近思うようになってたりして。
以前はそんなこと考えたことなかったんですけど、妻が亡くなってからはそういう変なこと考えるようになったことがありまして、だいたい人にみつからないようなツーリングコースで走ってたとこですよ。

これは、妻の分拡大したエーテル体が自分のバイクのサイズ(排気量とかおおきさとか)では物足りないと無意識で感じていたのかな、と思うとこでして。
妻に向けてた分量も満たしてくれるようなバイクを求め始めたのではないか、と思ったとこもあります。

最近乗りものに乗ってて、なんか違う感覚をもってしまってたな、と思いながらその理由を探ってたわけですけど。
スピリチュアルな探索といえば宇宙人とかあの世とかなんかそういう見た目に派手なところに行きがちですが、自分の心の動きとエーテル体の関係とか、そういう見えない領域について意識を向けて自分でいろいろと考えてみるのも、スピリチュアルな探求なんですよね。
ヘミシンク体験とかもこういうなかで気づきとして生まれるものなので、ご自身でも「なんでこんな気分になるんかな?」と思ったときはいろいろと自分の学んできた方法で考えてみるのもいいと思います。
ただ急いで結果をださず、しばらく様子をみてから結果を出していくのが良いとおもいますよ。

ってことで、今週にはアフリカツインに乗り換えになるんですが、今回のようなエーテル体予測がはたして本当にそうなのかどうか、感じてみたいと思ってます。
昨日、ちょうど家に帰ってきて車止めたときにバイク屋さんから連絡がきまして。
エンジンガード取り付けに専用のアタッチメントが必要で、その分金額が上がるとかそんな内容でした。

お前も上がるのか

とまたお金が出ていくことが確定してしまいましたが、たぶん金曜か土曜あたりに引き取りにいけるかな?
ってかんじですね。

そして、ワークショップのほうを28日、29日に変更してますので、近日中に募集のほう開始しますね。



28日 土曜日 星に願いを 宇宙からのエネルギーと、超神氣の流れを受け入れる

29日 日曜日 運命改変ダークマターシンボル瞑想 2023年秋バージョン


さっき、ギガファイル便に15日の内容上げながらブログかいてまして。
アップロードできたので、この後みなさんに配布しようかな、とかおもったら勝手に読み込み直ししてすべて消えてまして。
このくそが!

と思いながらまたアップロードしてるとこです。

こういうのがあるから、予備機のWindowsで仕事したくないんですよ。
まぁアップロードはすぐ終わりますけどね。

15日のワークショップ動画は、そんな出来事があったという話になります。

【現在募集中のワークショプと夜会】

・2023年 10月14日 自分の行動を制限する「魔」とうまくやりくりするには 夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/18d261e5d7809ef04e6e3479ddbec7bc



・2023年10月15日 夢は霊的世界の入り口、現実世界を整えるスピリチュアル活用法ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7f26a69dda22ff46fe26bbfccf2ac40f


<10月の予定>

7日  土曜日 見えない世界の歩き方(エーテル体散策方法) 
14日 土曜日 なんか時事的な話題の夜会
15日 日曜日 夢で現実世界を整わせる、スピリチュアル睡眠手法?


28日 土曜日 星に願いを 宇宙からのエネルギーと、超神氣の流れを受け入れる

29日 日曜日 運命改変ダークマターシンボル瞑想 2023年秋バージョン


・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html


・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/



フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・土地、建物、引越し相談  (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しの買うかという話につい... | トップ | 今日は MacBookきたのですが... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-10-18 15:46:07
今年現れる新しいパートナーって、バイクやPCのことだったんですかねー。と思いました。
返信する
Unknown (monamaru)
2023-10-17 23:12:26
大型バイクに乗るには相撲のように心技体がすべて整う必要があるだろうなと思います。乗ったことないですがww
アフリカツインは最近の尖った目かなと思いきや実は丸目で初代を踏襲してるようですね。
仮面ライダーエグゼイドみたいでかわいいところでもあります。
エーテル体の拡張に合わせて乗るバイクも大きくなるというのは面白い説ですね
返信する
土地 (りんパパ)
2023-10-17 18:28:37
まるの日さん、こんにちは。

 お父様の所有している土地、広いのですか。
 でも、土地の管理は大変ですね。
 何もしなければ、草ぼうぼうになりますからね。
 はやく、買ってくれる人が見つかると良いですね。
返信する
こんにちは (夜想姫)
2023-10-17 16:58:20
無趣味人間としては趣味が充実していて羨ましいです。コロナが5類に引き下げられたことで電話診療が受けられなくなりオンライン診療を今日初めて取り入れました。遠方の病院に年に数回通っていましたが、そのうち何回かを在宅で受けられるのは助かります。便利になりました。
返信する

コメントを投稿

趣味の話」カテゴリの最新記事