まずは、今日の月から。
中秋の名月。たまたま、子供と買い物いって帰ってきたら月が登ってきてたので。
こどもが兄の家に行ったら兄が「望遠鏡で見てみるか」と言う事になって、兄が星雲を見るために買ったという反射式の小さな望遠鏡もってきたので。兄と子供と一緒に月観察しておりました。
この写真は望遠鏡のところにiPhoneくっつけて撮影したものですね。
割と綺麗に撮影できてるところですが、月が出たばっかりで、地上付近の空気が今日は澱んでいるのでちょいゆらゆらしてましたね。
しかし、反射式の望遠鏡だとさらに倍率あげると明るく綺麗にクレーターとかも見えるので。UFO飛んでないかと探してみましたがいませんでしたね。
そうそう、今日の朝、金沢のコスモアイル羽咋で買ってきた「UFO探知機」を動かしてみたら、久々にちゃんと反応があったので外に出たところ、直ぐに反応が無くなって。
もしかして、本当に検知器が何かに反応したのか?と面白い出来事はありました。
ただ、以前パソコン立ち上げた時に反応したのと、今回も同じ部屋でパソコンのスイッチ入れて直ぐにこれ操作したときに反応があったので。もしかしたら、単にパソコン立ち上げるとUFO探知機が反応するのではないか?と怪しく思ったりしております。
となると、UFOにはノート型パソコンレベルのものが使われている?
だからインディペンデンスディではあっさりノートパソコンでUFOがやられたのかもしれん。とか勝手に思ってしまいましたが。
しかし、昨夜から今日の朝まで、めちゃめちゃ寒かったです。
外出ると月の光が凄まじく眩しく輝いていて、その光で地上の空気が冷たく冷やされているかのような、そんな錯覚を覚えるくらい寒かったです。
まぁ、いわゆる放射冷却現象なんですけどね。
それにしても寒かったです。今日も一日涼しい感じで、エアコンは一切要らない感じでした。最近湿気は多かったのでドライはよく使ってたのですけどね。今日は全くそういうのいらないくらい空気も涼しくて、空の様子もこんな感じで秋空な感じになっております。
で、昼に妻が「彩雲出とる!」というので見てみると、空に広がる形で、僕が見たときはこんな感じでかなり薄くなっておりましたが。
久々の彩雲でちょっとテンションあがりますね。
最近はヒーリングや高次ワークなどをやったあとに虹がよく出てくれるので、それに彩雲も似たようなものなので「なんかいいことあるんかな」と思ってしまう出来ごとでした。
さて、そういう心地よい日でもお仕事はインドアでして。そろそろ、本気でmac買うかどうかと検証中。イラスト書くのに使っているソフトがmacにもあるのわかったし。
空の写真などもいくつか撮影しましたが、こういう空はなんだか気持ちがいいものであります。
さて、今日もこちらのコーナーから
【へミシンク質問箱】
<今日のご質問:その1>
こちらは以前メールにていただきましたご質問の一部になりまして。
教員をされている方に、へミシンクCDで何かいい使い方はないものか、という内容でしたので。「フォーカス10を」というアドバイスをさせていただきましたその続きになります。
「教員として、ちょっと落ち着かない子ども達との関わりに悩む私に、まるの日さんはフォーカス10の状態を日常的に使うことをご助言くださいました。
①ということは「ワンブレス法で」という理解でよいですか?
②ワンブレス法でなくても、慣れてきたらイメージだけでフォーカス10にもっていけるということもありますか?
③他のフォーカスレベルでも同じワンブレス法でいけますか?」
<お応えさせていただきます:その1>
まず、今やっている高次ワークショップやら、ガイドワークでの高次ガイドヒーリング、グリッドワークでのグリッドヒーリングなどの僕のオリジナルワークショップでのやり方でやる方法がほんとうはいいのですけど。
それらは「やり方を学んだ上で」使わないとうまく行きませんもので、今回はそれをまだ体験していないんだけど、へミシンクCDでなんとかできないだろうか?
というところで行うやり方として、フォーカス10を使って、という事になっております。
意識の拡張がもっと進むと別の手法もあるのですが、とりあえずへミシンクユーザーはこの領域でいろいろとやれますのでお試しいただけましたら。
まず、野鳥園、動物園のふれあいコーナーに行って試して見ると面白いですよ。
生物はリラックスしていると、こちらが敵意を出してないと向こうも安心してくれますので、意外と寄ってきてくれたりします。
養鶏場での鶏捕獲中にいろいろ試した結果、どうやら逃げ惑う鶏を捕獲するのにはフォーカス10の領域で油断させてからのほうがいいらしいという結果がでまして。
フォーカス12や21だとダメみたいで、10が良い結果を生み出しておりました。
なので、子供のほうもフォーカス10でまずはみなでリラックス、というのを意識していくといいのかなと思いまして、お子さん相手にもフォーカス10で。というアドバイスをしていた
ところがあります。
自分がリラックスしてないと、人は警戒しますからね。子供はそういうの敏感ですから。
建前でない、大人の本気な部分に反応してくれるところです。
なので、いつも本気で子供たちに接してる人はフォーカス12でもいい結果を出せると思いますが。普通の「汚れた大人だなぁ」と自覚のある人はまず。フォーカス10でやっていくといいと思います。僕も自覚あるので(笑)動物に接するときは基本フォーカス10か、むしろもっと自我の入らない高いとこ使いますね。
ちなみに、相手も「汚れた大人だなぁ」という場所での会議の時は積極的にフォーカス12を使ったほうがいい結果を生み出す場合もあります。
このあたりは東京の夜会などでやってみようかと思ってますけど。
とりあえずはご質問にお応えしまして。
① のお答えになりますが。その際に行うときは「ワンブレス法」でフォーカス10に入った感覚を思い出していきます。
なので、自分なりに「フォーカス10に入ると体感がこんな感じ」とか「こんなイメージが感じやすい」とか「リラックスした感じがする」とか「呼吸が深くなる」とかそのあたりを覚えておいて。起きた状態でフォーカス10に入れるように何度か練習します。
へミシンクCDは横になってじっとしないとダメと思いがちですが。
モンロー研のプログラムでも自分で歩きながら意識をフォーカス10から21まで変えながらやるというへミシンク音源を使わないセッションもあるくらいですから。
寝て聞かないといけない、CDの音がないといけない、というのもひとつの思い込みになってしまいます。それを外した上で、ワンブレステクニックをCDでやってみて、コツを掴んで実際にその場でやってみるのですね。そうするといいと思います。
② の内容になりますと、ワンブレステクニック以外の手法でもフォーカスレベルに意識を向けて行く事は可能ですよ。
実際、僕はそれ普通にやってますし。慣れてきたら「各フォーカスレベルに入った体感」とか「感覚」を覚えていると、それを思い出したらその状態に入れます。
スプーンまげをフォーカス12で行いましたが、その感覚をわかりやすくするためにやってみた感じですね。なれると歯ブラシも曲がります。
③ の答えにもなりますが。ほかのフォーカスレベルや高次ヒーリングなどで使う領域なんかも僕は意識するだけでシフトするようになってますので。これも練習を積んでいくと誰でも出来るようになるものです。
自転車に乗ったり、走ったりするのと同じで。自分で何度も練習して、実際に使ってみて、その結果を見て、判断して。
ISO9001やっている人はPDCAで分かると思いますけど。
やってみて、感じてそこで気付きを得たら次の行動にそれを生かしていく。
ただそれの繰り返しです。僕はそれでアンチスピリチュアルなノン直感主義だった人が、数年で「じゃあ過去世みてみましょうか」とか平気で言えるくらいになってますので。
このワンブレスで行う方法は、僕も仕事中やお菓子焼いている途中何かに何度も練習して自分なりに会得していったものがありますので、ぜひ何度もワンブレステクニックで意識を変えてみる手法をやってみてくださいね。
余談ですが。僕はヒーリングするときは市販のへミシンクCDでは行けない場所に意識を向けてますが。じつは市販されているフォーカスレベル以上の領域を探索しようと思う場合は、へミシンクCDで意識を一定のフォーカスレベルにあげたあとは、そのフォーカスレベルの音を聞かずにメタミュージックを聞き流しているくらいのほうがいい場合もあります。
とはいえ、これも練習が必要になりますので。ワークショップではそういう部分をお教えしている感じです。自分で本何冊か書いてみてわかったのは「文章じゃよーと伝わらん」という事。直接会ってやったほうが手っ取り早いので最近は文章での説明が少なくなってきているところですかね。
ワンブレステクニックを身につけて、自由に意識をシフトさせてみると世界がまた新しい見え方をしてくるものでありますよ。そのあたりは
「モンロー研わくわくどきどき体験記」に書いてありますのと、過去のブログで「モンロー研行ってきた」という内容のところで体験が書いてあったりします。
ブログタイトルは、確か「モンロー研体験記 ~何も言えなくて・・・春~」だったと思います。テーマソングは僕のカラオケの十八番、「何も言えなくて・・・夏」だったりします。その理由はブログのほう読んだほうがわかりやすいかも。本に書いてない部分もありますしね。某マクモニーグルさんとの遭遇話とかはブログだけに書いてますので。
<今日のご質問:その2>
こんばんは。お月見の日なのにうちの地域からは月が見られません。少し残念です。失せ物についてお聞かせください。パワーストーンを失くしたり落としたりするのは、石が持ち主の身代わりになる、役目を終えるという意味であるとよくききます。私の息子が今回なくしたのは保冷用のスポーツタオルです。友人から私にプレゼントされたものです。夏季の暑い時期冷房設備を備えていない小学校に通う息子に使わせていました。運動会の練習やその他でたいへん役に立ち、重宝していました。ところが、遠方のアミューズメント施設に遊びにいったおり紛失してしまいました。遺失物の届けを施設に出しましたが、見つかる可能性は低そうです。息子が身に着けていたものですし、頂き物でもあるので私はたいへんショックを受けています。身に着けているものがなくなるのはどうにも収まりが悪く感じます。このような場合でも石の紛失のように何か意味があるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
<お応えさせていただきます:その2>
天然石というと、なんだか素敵な未知なるパワーがあって、不可思議な事もおこせてしまいそうになる気がしますが。
まぁ、基本ただの石ですから。その使う人、持っている人の心構え次第ではただのガラス玉も本物の水晶以上の役割を果たしてくれることもあります。
一応、石それぞれにパワーはありますが、パワーよりも相性で石は選ぶといい仕事してくれますよ。
狭いマンションにドーベルマン飼ったらひどいことになるように。その人にあったものがちゃんとやって来るものであったりします。
それが天然石ではない、人の作ったものである場合もありますよ。
タオル、扇子、服、アクセサリーなんかもそうですね。頂き物には送っていただいたココロも入っていたりしますし。
付喪神ではありませんが、大切にしているもの、人の意識が入るものはなんでもその人にとってのお守りのようになって行くものはあります。
それが特に肌身離さず持っているものだとさらにご縁が深くなりますよね。
そういうものが消えた場合は、やはり変化している時期であるとか、そう言う意味は必ずついてきます。財布落としてなくすのも、携帯をなくすのも全部意味はありますよね。
それをスルーしていると、その意味には気づかないもんですが。直感的に「こういう意味かな?」と思ったらそれがその意味です。
今回は役割を終えたので姿を消した、という意味にも取れますね。何か取り払うべきもの、新しいステップに入るために身についていた何かを取り払うとか、そういう時に自分の大切にしていたものが無くなる場合もあります。壊れるのもそうですね。
なので、いろいろと思うところはあると思いますが。役割ありがとうね、という気持ちでその無くなったものを送り出して上げると、次はもっと新しい別のものがやってきたりしますよ。
僕もそういうのはよく経験してますので。無くなったものは感謝して手放す。
それをするといい感じです。
じつは、お金も同じだったりします。感謝して手放すと戻ってきますよ。
ということで、月夜の明るい今晩のブログはこんな感じです。
仕事中はガイドやら石の精やらを見たりして書くので、「見て書く」という部分がおおくて。あまりそればっかりやっていると「たまには違うのも書きたいわ!」となってくるので落書きをしたりするのですが。ブログにたまに書いているカラーイラストはたいがいそういう時に書いているものですね。
で、今日は裏の破れたはがきがあったので、ちょっと落書きしたのがこちら。
下書き無しでこれくらいかけるようになったもんだ。とたまに自分を確認するために書いて納得して、現状を見てからまた次どうやって絵を上達させようかとまた考えて見たりしております。
10月、大阪のワークショップも知覚訓練のほうは満席になってきましたので。高次意識の方もあと少しと言う感じ。今週中に10月の東京夜会と11月の東京のほうの募集も考えていきますね。
久々の「艦これ」提督日記ですが。ほぼ週一くらいのペースでのんびりとやってますね。夏イベもまったくクリアせぬまま終了したし。ぼちぼち任務こなしながら駆逐艦育てつつ、叢雲に罵られる楽しみを得るためだけにやっている気がしないでもないです。
【最新ワークショップ】
9月の夜会とかでは「目的別」な感じでテーマを決めて行こうかなと思っておりますので。興味ある方はご参加くださいね。
<9月東京 夜会>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/8867f88b5cfcf4322f1a9ff1c4f15da3
<<最近のワークショップ情報>>
10月は東京、大阪で「高次意識とつながる」ワークショップ開催予定
●9月からの東京でのワークショップの参加者募集を開始しておりましたが、キャンセル待ちになってしまいました。
9月27日 <東京(新)知覚訓練ワークショップ>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/b1bc52939ff4bc9232624d8877f54dfd
9月28日 <東京 あの世ワークショップ>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/4bc7c26909ab99ed9be179a0ea13588c
●東京で行う10月5日のワークショップ募集開始しておりましたが、本日応募者多数のため一旦締め切らせていただきます。今後はキャンセル待ちになりますのでご了承下さい。
<高次意識(仮)体験ワークショップ>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e863802a02915d6498523d6df40d2d75
●大阪(新)知覚訓練ワークショップ 10月18日土曜日、今後はキャンセル待ちになります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/4def79c8a15ce61c4001340b4be68772
●大阪2014 高次意識(仮)体験ワークショップ 10月19日日曜日ただ今募集中
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f349d928002a97c7be5e289d3d293cba
【へミシンク質問箱】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
今までのご質問は「カテゴリー」の【へミシンク質問箱】にありますので、興味あるかたはそちらもお読みください。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。今からですと9月のお申し込み受付中です。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2013年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
ついでにセール実施中。今月、ゲートウェイも入荷しました。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?sort=5
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2013年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
願ってイズクモ! (impress QuickBooks) | |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 | |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) | |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
いつも有用な情報をありがとうございます。
ヘミシンクを始めた所
始めは臨時収入があったり理想の住まいが見つかったりして
ハマりました。
しかし引っ越してすぐ
仕事がなくなったり、チャレンジした事も結果が出ず、貯金も減り
停滞した状況となってしまいました。今は以前の臨時収入があったおかげで
暮らせている状態です。
もちろん現世での努力不足があると思います
仕事は色々探しながら暮らしている状態です。
夢にチャレンジする事も3年程続けましたが
現世の厳しさ、自分の才能のなさや努力不足
を痛い程痛感し、夢を変えるか、アプローチを変えるかなど
考えていますがまとまりません。
元々 生活を変えたくて始めたヘミシンクなのに
私生活(仕事)がレベルダウンしていってる気がします。。。
以前まるさんのブログで
へミシンクを始めて貯金がなくなった人のことを読んだ記憶があるのですが
同じ?ようなケースでしょうか。
これはちょっとへミシンクをやめて
C1での努力に注力した方がよいでしょうか?
依存的になっている証拠でしょうか?
どうバランスをとっていいかわからなくなっているのもあり、、、
私的な事で色々申し訳ないです。 お忙しいところと思いますが
アドバイス頂けましたら幸いです。
上記の質問にへミシンク質問箱と記入するのを忘れました。。
月綺麗にとれるものですね。
そして、阿蘇も秋晴れです。
今年は秋が早いです。