まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は窓の目隠しシート貼り付けしたり

2022-04-11 16:28:01 | 『日常』



今日は朝日が出るときはとてつもなくいい天気で、こんな感じですよ。
先日、家の物干しを収納式にしたとか書いてましたが、そのおかげで吹き抜けの窓まで簡単に移動できるようになり、そこの窓を開けて撮影したのがこの写真。

お隣さんの桜とか庭の桜とかを朝日が照らし出してていい景色です。
今までは、下に置くタイプのハンガーラック置いてたせいで奥まで行きにくかったんですよね。

おかげで、色々とこの先もいい風景が撮影できそうです。

家の中からだと、こんな感じでサロンの煙突とかヤモリのフンとかシッコで汚れた窓越しなのでなんか汚く写ったり、反射で小太りの謎のおっさんが映り込んだりするので微妙なものになる時が結構あります。



色々と改変していくことで、家の中での生活がまたちょっと変化してるところです。
昨年は妻が亡くなり、強制的に変化しないといけなくなったわけですが。
今年は我が子が東京生活になり、髪を緑に染めたり昨日も渋谷行ってたりと一人暮らしをエンジョイしてるようになってます。

下宿暮らしの時は週末に迎えに行ったりしてましたが、今年からそのイベントも無くなるので。

少し余裕が出てきたらなんか新しい内容のことを始めるかな、と思ったりしますがまだ余裕は生まれてないですね。

仕事しないといけんわけで、今週は動植物のあの世の話になりますよ


・2022年4月16日 植物、動物のあの世を知るワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/01e0ed2f2a02abf4f8750f637ffd9b58

・2022年4月17日 ペット、栽培植物の霊的つながりを感じるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/91012dca9ef457fbd4cd3b1f9ea72d29


ほぼほぼ興味を持たれないテーマで、スピリチュアルとか宇宙とかなんとかエネルギーとか、そういう方向に行ってる人に「植物のあの世がですね」と言ってもなかなか興味を持たれないと思います。
ですが、あえてそこをやるのが僕なので。
多分他ではなかなかやらない内容だと思うので、マニアックなことを楽しみたい方は是非。

先日夜会やりましたが、動画データが欲しい方は下のリンクからお申し込みの際に「ダウンロードデータ希望」と書いていただけると、そちらの方をご案内できますよ。
今までのワークショップなども動画販売しておりまして、基本はUSBメモリに入れて送ってますが、備考欄に「ダウンロードで受け取り希望」と書いていただけると、ギガファイル便にアップロードしますのでそこからダウンロードできるようにしております。

・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88

今でも毎回ダウンロードでお買い求めいただく方もいますので、その辺はご利用される時に書き込んでくださいね。
USBメモリの方が、ブログの中で出てきた風景を印刷した絵葉書とか。メモリがもらえるのでお得かもしれませんが、発送まで日時がかかるのが難点ですか。
郵便局から通知が来るようにしてますが、数日ずれて連絡が来るのと。
僕がなんかぼやっとしていると気がつくと数日経ってて「しまった!」となることでさらに遅れる場合もあったりします。
申し訳ありません、時間感覚が結構やばい時がありますんで。

今日は仕事して、昼飯食った後にちょっとガラスに目隠しのシートを貼ることを実行しました。

使ったのはこれ



まぁまぁ値段しますけど、スマホにはるフィルムを考えると面積の割には安いのかもしれません。

いろんな種類があって迷いましたが、キラキラしてる方がいいかなとそんなことで虹色に光方を選択。

こんな感じで、我が家は道路から見下ろす形になってるので、冬とか今の時期は丸見え。
以前はレースのカーテンしてたのですが、猫がシッコかけるので最近はこの窓に棚とか置いて目隠ししてたとこです。

で、先日から模様替えで、その棚を処分してここを塞いでいたものたちを排除し、丸見えになるようにしてしまいました。
おかげで家の中が明るくなって、いい感じですよ。
ですがそのままだと、外から中が丸見えなので僕がパンツ一丁で歩いたりできません。



妻が元気な時は、目の前にいろんな植物の鉢植えが置いてあったので、それも目隠しにはなってたんですよね。
夏になって葉が茂るといいんですが、今の状態だと目の前がスクールバス停留所だったりするので、朝飯食ってると子供とか親御さんと目が合う可能性があります。

窓に貼るシートですが、サイズがちょうどいいのがないんですよね。
大きめのもの、90×200を2枚購入しました。

そんで、まずは仮止めしてカットしていきます。
その写真は無いんですが、下は猫が覗くので少し開けて左右を合わせる感じ。
貼り付け面に保護フィルムが貼ってあるので、まずはそのまま仮に固定し鋏とナイフで切っていきます。

その後、ガラスにたっぷり水を吹き付けて、だらだらなるくらいの状態で保護シートを剥がしつつ上から貼り付けていきます。



昔、車のリアガラスにスモークシートとか貼った経験がここで生きるわけですよ。
初めての自分の車、初代ワゴンRの後ろの窓と、はめ込みの窓にシート貼りましたよ。
初代は人間が乗るドアが3つしか無いので、片っぽがはめ込み窓でしたからね。

その時に、水をたっぷりつけてヘラで空気を抜きながら、というのやってたので今回はそんな難しくはなかったです。

きちんと固定するのと、よく切れるカッターナイフがあるといいですね。

順調に貼り付けたら、ヘラがないのでアルミのマウスパッドで押さえつけて行って空気を抜いていきます。この辺はスマホのフィルムと同じですよ。

あ、ゴミとかついてるといかんので、まず窓をきれいに磨かないといけません



貼ってみたところがこんな感じ。

左が張る前、右が貼った後

これくらい見え方が違います。

そんで両方に貼り付けるとこんな感じ。



下は猫用の窓なので開けてますが、なんか寂しい感じがしたので



切れ端で猫の顔と肉球を切り抜いて貼ってみました。



外から見てもあまり目立ちませんが、何も貼ってないよりはいいかなと。



とりあえず、いっとき様子を見て「ちょっとキラキラしすぎ」とか思ったら変更するかもしれませんが、今日は雨なのにキラキラがあると明るく感じるんですよね。
なかなかいい感じですし、これで全裸で歩いてても外から見られることはありません。

今度は、薪ストーブ横の窓もフィルム貼って目隠ししようと思うので。
同じものにするか、もっと別のものにするか。
しばらく考えてから実行しようかなと思ってます。


この窓に貼るシートはなかなかいいですね。
今度夜になって外から見て、本当に見えないかどうか確認してみたいと思います。

いやほんと、猫がシッコかける(主にエプロン)のでカーテン類が使えないのが辛いとこですね。

大体こいつですけど



エプロンは二階にいるときは大抵この食パンクッションに座ってます。
なんかいい感じなんですかね。

で、二階を根城にしている猫どもですが、



我が家では猫を肥育させてるような感じがありますね。

今日は雨で低気圧の栄養で頭がボワンボワンしてるのでブログはこんな感じで。

そういえば、先日スパークリングワインをいただいたのですが、これコルクタイプなので一回開けると「栓がない」
となるわけです。

そこで、Twitterで見た「フランス人の知恵」スプーンとかフォークを挿しておくと炭酸が抜けないというアレをやってみました。



銀のスプーンじゃないといけないとか、なんか色々とあるようですがステンレスのでやってみましたよ。
これに「猫の毛が入るといかん」とティッシュをかぶせて冷蔵庫に入れておきます。

初日は問題なくシュワシュワ

2日目はちょっと炭酸抜けたかな、くらいですが相変わらずシュワシュワですよ。

「お、これは使えるじゃないか」

と思い3日目

ウィルキンソンとかの炭酸水であればもう「水じゃん」となるとこですが、まだスパークリングしたワインでしたよ。

もちろん炭酸はだいぶ薄くなってますが、注ぐと泡がシュワーっとビールのように層を作るくらいは出てきます。

このボトル形状のおかげなのか、スプーンのせいなのか。

結論としては、キャップを買わなくてもスプーン刺して冷蔵庫に入れてたら3日は大丈夫って感じですかね。

3日で飲み干したので4日持つかどうかはわかりませんでしたが、2日くらいだったら全然いける気がしました。
またスパークリングワインもらったら試してみますね。

いや、催促してるわけじゃないですよ。

昨日から、23日、24日のワークショップ募集も開始してますので、興味ある方はぜひ前の日記読んでくださいね。


【現在募集中のワークショプと夜会】

※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります


・2022年 4月9日 見えるから余計に不安になるのかも? 争いとか自然災害とかに揺さぶられすぎないために
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/07398197eb8b3fb4dd91ec82d7e98891

・2022年4月16日 植物、動物のあの世を知るワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/01e0ed2f2a02abf4f8750f637ffd9b58

・2022年4月17日 ペット、栽培植物の霊的つながりを感じるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/91012dca9ef457fbd4cd3b1f9ea72d29


4月の予定

4月9日 周囲の出来事に引っ張られすぎないために 夜会

16日 土曜 あの世関連ワークショップ
17日 日曜 動物とあの世とダークマターと

23日 土曜 情けは人の為ならず ワークショップ
24日 日曜 魂を救うワークショップ

・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88








【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の外風景と、春先の庭と | トップ | 宇宙人に聞くと、今日の阿蘇... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑の髪 (りんパパ)
2022-04-11 17:54:52
まるの日さん、こんにちは。

 緑の髪の女の子を渋谷で見かけたら、まるの日さんのお嬢さんかも知れませんね。
 さて、ペット、栽培植物の霊的つながりを感じるワークショップは、興味がありますね。
 申し込もうかな。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-11 19:07:27
緑の髪の毛はびっくりしますね
ただ美大生は思い切った色に染めてる方も多くいらっしゃるので
返信する
こんばんは (夜想姫)
2022-04-11 19:26:32
東京をエンジョイしているようですね。でも男の子には気を付けてください。今日は息子の外来があり付き添いましたが、気が重くなることを医者から言われブルーです。次に目が覚めたら勝手に50年くらい経ってないかな。
返信する
Unknown (インカローズ)
2022-04-12 06:45:41
まるの日さん、こんにちは。

キラキラしているシートは、気分が上がりそうでよいですね。
猫の切り抜き越しに、外を見てるニャンコも可愛いです。

ガチのリフォームになってしまいますが、エコ雨戸(ルーバー雨戸)というのもあります。でもちょっと高いですかね。
https://www.fujisash.co.jp/hp/special/windowreform/ecoseries/index.html
https://www.fujisash.co.jp/hp/special/windowreform/ecoseries/voice/index.html

気象痛ですが、ご存知かもしれませんが、「頭痛ーる:気圧予報で体調管理・頭痛対策」というサイト&アプリがあります。
私も、頭痛いときに時々チェックしてます。お大事に。
https://twitter.com/terunekootenki
https://zutool.jp/
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-12 11:05:15
いつもありがとうございます。
気圧の変化で頭痛めまい等の場合は脳脊髄圧減少症の可能性もあります。実際に入院治療しました。
脳脊髄圧が下がることにより起こるので、症状がきつい場合は点滴してもらうと回復します。
普段から気を付けているのは水分を意識して多めにとることです。どちらも医師からお聞きしたアドバイスです。
利尿作用が高いものはさけたほうがよいと思います。
返信する
ルリカさんに聞く (迷い人)
2022-04-12 12:10:04
こんにちは。
まるの日さんにお答えいただく内容かなと思いましたが、ルリカさん視点をお聞きしてみたいなとも思い、質問させて頂きます。

3年まえに夫を亡くしました。私たち夫婦には子どもがいなかったのと夫の仕事を手伝っておりましたので、夫が亡くなったとたん何もない人生になりました。

今は日がな一日ボンヤリ過ごしています。ちょうどこれを仕事にしたいなと思うことがあったので、始めてみましたが、全然軌道に乗る気配はなく、依頼があれば対応する…という程度で積極的に集客…という気力がありません。もちろんそれで食べていけるほどの収入にもなっていません。

今は貯金を減らしつつ生活しており、早く仕事をしなきゃと思うのですが、(自分でやるにしろ、雇われるにしろ)気力がわきません。

周りの人は家庭か仕事かどちらかはあって、私のように何もない人は少数です。2歳の甥っ子ですら毎日保育園に行くのに、私は一体何やってんだろうと思います。

自分の人生を立て直すためにも仕事を…というか仕事しかないと思うのですが、それが流れならトントンとお客さんが増えるんじゃないかなあと思うのですが、そういう感じではありません。そして集客する気力がわきません。(ブログやインスタなどで告知はしています)どうしたものか途方にくれています。
時々、私の人生はもう余生なのかなと思ったりします。余生なら余生で全然良いのですが、そうじゃなかったら老後困るので、やっぱり焦ります。

まるの日さんも奥様を亡くされてお辛いと思いますが、娘さんやたくさんのお客さんがいらっしゃり、この世に残る意味、目の前のやるべきことがおありですが、私にはそれがありません。一体、私はこの状況から何を学べば良いのでしょうか?どういう心持ちで毎日を過ごせば人生が開けてくるのでしょうか?厳しい内容でも結構です、アドバイスください。
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事