名古屋から京都の旅を終えて。
そもそも、この始まりは2月のヒーリング合宿から始まっておりまして。
そのときに集まった人達から「5月に鞍馬山でウエクサ祭」というのがあるらしい。
と聞いていたので、それに参加するために17日の予定を入れていたのがまず最初。
そのときは「どうかな、参加できるかな?」と思っていましたが。
そしたら、5月の14日にセミナーを名古屋で行うことが決定して、「じゃあ、そのまま名古屋でセミナーやって、17日のまつりにも参加してしまえ。」
ということになりまして。
14日から18日の名古屋、関西旅行が決定したわけです。
その後、3月には、法律関係の勉強をしている方が京都の大学に合格した話もあって。
そして、4月にはモンロー研での同期生。河野さんが兵庫にいるので、そちらに会いに行くことも予定に組まれて。
13日名古屋入り、セミナー準備とケーキつくり。ヒーリング練習。
14日名古屋セミナー 「まるの日カフェ、知覚訓練コース Ver 1.02」やって、
15日は名古屋「世界最大のプラネタリウム鑑賞」~京都入りして京都の大学生の方と合流して、「伏見稲荷」散策。
16日は兵庫入りして河野さんのお店「ソル・ロッサ」にお邪魔していろいろとお話したりして。
17日は鞍馬山で「ウエクサ祭」~18日に突入。
18日は京都でサウナと観光。大阪国際空港から熊本帰り。
と、いつの間にか、みっちりとした内容盛りだくさんですごす事となりました。
当初の予定では、「時間あるから、京都をもっと観光しようかなぁ。」と思っていましたが。
意外とゆっくりする時間なかったですかね。
でも、観光はしましたけどね。
道中にPCもちこんでいたので、と中継経過もご報告できるようになりましたが。
さすがに鞍馬山には無線LANないので無理でした。
そして、ハプニングもありありの。とても思い出深いものになりましたね。
そして、今回のテーマが二つくらいあって。
「幕末の維新のころ」
と
「山岳修行」
のような過去生にまつわるかかわり合いに関してのつながりとか。
すべての流れがつながっているので、まずはその大学生のかたとの話から。
最初にその方には伏見稲荷系のガイドさんいたので。鞍馬山にくる? という話をしていたのですが。
正直、法律家になるには常に勉強勉強なので、余裕がないだろうということで、15日の時点では保留だったのですが。
まあ、これがいろいろと「なぜか翌日の予習を間違って先週に済ませていた。」とか。授業の組み合わせが来られそうになっていた。
とか。くる途中の信号が青だった。
とかいろいろなシンクロ重なりまして。
結局、鞍馬山にご一緒することになりました。
その前に、
15日にちょっとヒーリングの実験台になってもらったのですが。
見えたのが滝の映像。私には滝のそばでヒーリングをしているような感覚になったので。そういう感じなんだけど?と聞いてみると。
その方は滝の音が心安らぐのだとか。そういうお話もありまして。
そして、ちょっと前の話。
名古屋行きの数日前ですね。河野さんがレトリーバルした際、どうやら「新撰組系」のなにかがついていると友人の越智啓子さんに言われたらしく。
その事についても先に話を聞いていて。
時系列で言えば、そういう話が先にあってから名古屋に行くことになりました。
まあ、16日にお会いするので。そのときに河野さんからお話聞ければいいかな、なんて思いながら。
まあ、いろいろとありながら、13日に名古屋入り。
そして、当日はヒーリングを実験的にさせていただきまして、その際にいくつか感想をいただいたりしたのですが。
その感想が毎回私にとっては新たな発見になりますね。
同じ人をヒーリングしても、まったく違うガイドが出てきたり。その状況によって治療の仕方が変化したり。
やはり、数をこなさないといけない、というのはなんにでも当てはまるものですね。
そして、名古屋でヒーリングをしていると、それを見ていた方が、「まるさんの姿が、まるっこい竜に見えた。」
ということを言われたのです。
まあ、竜神に関係する土地に住んでいるし。火よりは水の属性を持つと自分では思っていたので、「最近太ったので。太目の竜、というのは、いい表現かも。」
と思っておりました。
セミナーは毎回進化しておりますので。また新たな気づきを得ていただけたら、と思います。
今回来られた方にも「ヘミシンクまったくわかりません。」という方が来られてましたが。
その方が一番「すごい体験」をしていたりして。
その方にはそのすごさがわからないみたいで、ピンときていなかったようですが。
芸術的につながっているかた、インスピレーションで仕事をする方は常に「それ以上」の部分につながっているのだと思います。
それを、ヘミシンクをすることでさらに強化していただけると、さらにいい仕事ができるようになって、世の中のためになるかな、
なんて思いますが。
まあ、体験された方はメイクアップの仕事されているかたでしたかね。
メイクというのも、極めれば芸術であり、直感と降りてくるもので仕事しているところはアーティストですよね。
そういう方が仕事のお供にヘミシンクつかっていただけるといいと思います。
セミナーの時は私のケーキなども配っていたので、ちょっと今回も新たな挑戦も有の。
途中でお茶をすると、寝る率が下がっているような気がしたのと。
そのあたりもまた今後のセミナーで考えてみたいと思います。
さてさて。
そんな感じでいろいろな前ふりを並べてから、15日からの京都体験になっていくのですが。
ここからがいいところなので、頭の起きている明日に書きます。
なんか、今日は頭ぼんやりでダメですね。
--------------------------------------------------------------------------------
【現在募集中のセミナー 5月~ 7月 】
<5月>
『まるの日カフェ in 関西 知覚訓練コース Ⅰ』
の募集は定員となりました。ご応募ありがとうございました。
<6月>
『 まるの日カフェ in 南阿蘇 今度はなーやさんと一緒 』
こちらは6月10日までのお申込みですお早めに。新緑まぶしい阿蘇でのヘミシンク体験は?
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3633801
『まるの日カフェ in 名古屋 6月18日 時空探索コース』
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3638331
名古屋で初の「新コース」始めました。
『分杭峠6月オープニングザハート合宿 こちらは、せつこさんと一緒』
残席わずか!!
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3604808
<7月>
『分杭峠、7月ヒーリング合宿。こちらもせつこさんと一緒』
ヒーリングに関する体験を得て、自己ヒーリングを高めましょう。
ミクシィの方はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716094261&owner_id=19529431
それ以外の方はこちら
http://ameblo.jp/setsuko2525/entry-10880693692.html
『まるの日カフェ in 北海道 2days』
北の国から2011 「こんどは、2日間あるわけでぇ。」
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3649268
まるの日セミナー情報はこちら
http://d.hatena.ne.jp/marunohikafe/
まるの日圭のヘミシンクCD販売はこちら。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/
そもそも、この始まりは2月のヒーリング合宿から始まっておりまして。
そのときに集まった人達から「5月に鞍馬山でウエクサ祭」というのがあるらしい。
と聞いていたので、それに参加するために17日の予定を入れていたのがまず最初。
そのときは「どうかな、参加できるかな?」と思っていましたが。
そしたら、5月の14日にセミナーを名古屋で行うことが決定して、「じゃあ、そのまま名古屋でセミナーやって、17日のまつりにも参加してしまえ。」
ということになりまして。
14日から18日の名古屋、関西旅行が決定したわけです。
その後、3月には、法律関係の勉強をしている方が京都の大学に合格した話もあって。
そして、4月にはモンロー研での同期生。河野さんが兵庫にいるので、そちらに会いに行くことも予定に組まれて。
13日名古屋入り、セミナー準備とケーキつくり。ヒーリング練習。
14日名古屋セミナー 「まるの日カフェ、知覚訓練コース Ver 1.02」やって、
15日は名古屋「世界最大のプラネタリウム鑑賞」~京都入りして京都の大学生の方と合流して、「伏見稲荷」散策。
16日は兵庫入りして河野さんのお店「ソル・ロッサ」にお邪魔していろいろとお話したりして。
17日は鞍馬山で「ウエクサ祭」~18日に突入。
18日は京都でサウナと観光。大阪国際空港から熊本帰り。
と、いつの間にか、みっちりとした内容盛りだくさんですごす事となりました。
当初の予定では、「時間あるから、京都をもっと観光しようかなぁ。」と思っていましたが。
意外とゆっくりする時間なかったですかね。
でも、観光はしましたけどね。
道中にPCもちこんでいたので、と中継経過もご報告できるようになりましたが。
さすがに鞍馬山には無線LANないので無理でした。
そして、ハプニングもありありの。とても思い出深いものになりましたね。
そして、今回のテーマが二つくらいあって。
「幕末の維新のころ」
と
「山岳修行」
のような過去生にまつわるかかわり合いに関してのつながりとか。
すべての流れがつながっているので、まずはその大学生のかたとの話から。
最初にその方には伏見稲荷系のガイドさんいたので。鞍馬山にくる? という話をしていたのですが。
正直、法律家になるには常に勉強勉強なので、余裕がないだろうということで、15日の時点では保留だったのですが。
まあ、これがいろいろと「なぜか翌日の予習を間違って先週に済ませていた。」とか。授業の組み合わせが来られそうになっていた。
とか。くる途中の信号が青だった。
とかいろいろなシンクロ重なりまして。
結局、鞍馬山にご一緒することになりました。
その前に、
15日にちょっとヒーリングの実験台になってもらったのですが。
見えたのが滝の映像。私には滝のそばでヒーリングをしているような感覚になったので。そういう感じなんだけど?と聞いてみると。
その方は滝の音が心安らぐのだとか。そういうお話もありまして。
そして、ちょっと前の話。
名古屋行きの数日前ですね。河野さんがレトリーバルした際、どうやら「新撰組系」のなにかがついていると友人の越智啓子さんに言われたらしく。
その事についても先に話を聞いていて。
時系列で言えば、そういう話が先にあってから名古屋に行くことになりました。
まあ、16日にお会いするので。そのときに河野さんからお話聞ければいいかな、なんて思いながら。
まあ、いろいろとありながら、13日に名古屋入り。
そして、当日はヒーリングを実験的にさせていただきまして、その際にいくつか感想をいただいたりしたのですが。
その感想が毎回私にとっては新たな発見になりますね。
同じ人をヒーリングしても、まったく違うガイドが出てきたり。その状況によって治療の仕方が変化したり。
やはり、数をこなさないといけない、というのはなんにでも当てはまるものですね。
そして、名古屋でヒーリングをしていると、それを見ていた方が、「まるさんの姿が、まるっこい竜に見えた。」
ということを言われたのです。
まあ、竜神に関係する土地に住んでいるし。火よりは水の属性を持つと自分では思っていたので、「最近太ったので。太目の竜、というのは、いい表現かも。」
と思っておりました。
セミナーは毎回進化しておりますので。また新たな気づきを得ていただけたら、と思います。
今回来られた方にも「ヘミシンクまったくわかりません。」という方が来られてましたが。
その方が一番「すごい体験」をしていたりして。
その方にはそのすごさがわからないみたいで、ピンときていなかったようですが。
芸術的につながっているかた、インスピレーションで仕事をする方は常に「それ以上」の部分につながっているのだと思います。
それを、ヘミシンクをすることでさらに強化していただけると、さらにいい仕事ができるようになって、世の中のためになるかな、
なんて思いますが。
まあ、体験された方はメイクアップの仕事されているかたでしたかね。
メイクというのも、極めれば芸術であり、直感と降りてくるもので仕事しているところはアーティストですよね。
そういう方が仕事のお供にヘミシンクつかっていただけるといいと思います。
セミナーの時は私のケーキなども配っていたので、ちょっと今回も新たな挑戦も有の。
途中でお茶をすると、寝る率が下がっているような気がしたのと。
そのあたりもまた今後のセミナーで考えてみたいと思います。
さてさて。
そんな感じでいろいろな前ふりを並べてから、15日からの京都体験になっていくのですが。
ここからがいいところなので、頭の起きている明日に書きます。
なんか、今日は頭ぼんやりでダメですね。
--------------------------------------------------------------------------------
【現在募集中のセミナー 5月~ 7月 】
<5月>
『まるの日カフェ in 関西 知覚訓練コース Ⅰ』
の募集は定員となりました。ご応募ありがとうございました。
<6月>
『 まるの日カフェ in 南阿蘇 今度はなーやさんと一緒 』
こちらは6月10日までのお申込みですお早めに。新緑まぶしい阿蘇でのヘミシンク体験は?
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3633801
『まるの日カフェ in 名古屋 6月18日 時空探索コース』
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3638331
名古屋で初の「新コース」始めました。
『分杭峠6月オープニングザハート合宿 こちらは、せつこさんと一緒』
残席わずか!!
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3604808
<7月>
『分杭峠、7月ヒーリング合宿。こちらもせつこさんと一緒』
ヒーリングに関する体験を得て、自己ヒーリングを高めましょう。
ミクシィの方はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716094261&owner_id=19529431
それ以外の方はこちら
http://ameblo.jp/setsuko2525/entry-10880693692.html
『まるの日カフェ in 北海道 2days』
北の国から2011 「こんどは、2日間あるわけでぇ。」
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=3649268
まるの日セミナー情報はこちら
http://d.hatena.ne.jp/marunohikafe/
まるの日圭のヘミシンクCD販売はこちら。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/
すべて、計画的に行われている意志がありますね。
次から次へと、物事が進んでいきますね。
今回の旅行は、今後深い意味があるのですかね。
新撰組との関係、実は新撰組との関係は、私も多少縁があるのです。
その関係のことも聞きたいですね。
まずは、お疲れ様でした。
内容盛りだくさんで、それにここで感じた意味もたくさんあって。
面白い感じでした。
なんでも体験はたいせつですね。
竜といっても、私はそういうものは自然エネルギーの表現の仕方だと思っていますので、
天狗もキツネも竜も、なんでも有りですね。
何かのエネルギー的シンボルだと思います。