今日は1日雨でしたねぇ
まるで春のような雨なので、まったく寒くなく昼間は薪ストーブ焚かなくても良かったくらいでして。
夜もそんなに寒くないですが、春の嵐っぽい感じになってる気がします。
庭木の剪定、まだ終わってないんですけどねぇ。
さて、最近子供が「五七五オンライン」というアプリを入れたので、それを最近やってますが。
いわゆる「俳句」「川柳」のようにネット上で繋がった誰かが「最初の5文字」を入れると、自分が7文字、で最後の5文字をまた相手のひとが。という感じで俳句、川柳らしきものを作るものです。
が、ほとんど五七五らしきものにはならないので面白いですけどね。
頭の運動にはなるので、ちょっと暇ができたらやってみてますけど、お互い意思疎通ができた感覚がある時とか、知識レベルが同じくらいのひととかに出会うと面白いものができたりします。もしくは、まったくどうでもいい流れで面白いのができたりします。
頭の体操、暇つぶし、そういうのに使ってみてもいいかもしれませんね。
実際にやった一例として
実例1>
自分「五月雨を」
相手「梅雨かと思った」
自分「秋雨です」
実例2>
相手「あれは何?」
自分「小さいまな板?」
相手「AAA」
実例3>
相手「俺の財布知らない?」
自分「あっちにありましたよ→」
相手「じゃあその手に持っているのは何だ!」
みたいな感じ。
最後のはまったく五七五でもなんでもないですが、こういうのがまかり通る空間になってます。こういうノリが面白いと思えるひとはなんかやってみてください。
と、そんなことをばっかりしてるわけではなくて、普通に仕事して猫転がして、買い物して米すり行ったりと、日常を送っているわけですが。
ここんとこ忙しくてカブ乗ってねぇがなあ、と思っていたりします。風を感じて走りたいもんです
さて、今日はこちらのコーナーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/300a47b892402f716afd35298a548b3d.jpg)
【ルリカさんに聞く】
<今日のおたより>
まるの日圭 様
いつも拝読してます。
早速ですが、今回は「魔法」について質問いたします。
以前、私は、幽体離脱について掘り下げていたところ、この様な本を
買いました。
↓
大澤 義孝
幽体離脱入門 霊トレで離脱は誰でもできる!
この本を楽しく読み進めていく中で、カバラについて何度か触れられて
いましたので、この様な本を買いました。
↓
W.E.バトラー (著), 大沼 忠弘 (翻訳)
魔法修行―カバラの秘法伝授
この本はまだ半分しか読み進めてはいないのですが、ヘミシンクのエッセンスに共通する事がある様に感じました。
質問
1 現実に魔法は存在するのでしょうか?
以下、魔法が存在知ること前提の質問です。
2 魔法は、日常生活にどの様な作用をもたらしているのでしょうか?
3 魔法を取り扱う場合、長所と短所を教えて下さい。
4 魔法とヘミシンクには共通するエッセンスはあるのでしょうか?
5 日本に、魔法の秘密結社があるのでしょうか?
大変ヘンテコな質問ですが、お時間がある時にお応え頂けますと幸いです。
<お尋ねさせていただきます>
ま「ということで、ご質問についてですが。
1の魔法は存在するのか?についてどう思います?」
ル「あなたはどう思うの?」
ま「見えない世界を知るための一つの概念だと思ってます。なので、それを使っているというひとが存在しているなら、それはあるのだろうと思いますよ」
ル「魔法、というのをどういうジャンルで見ているかによるけれど。非現実的な力を使って物事を行おうとする方法をそう言うなら、スピリチュアルな話とかで語られる内容は魔法と同じことよね。魔法が存在するのか?というのはあの世が存在するのか?というのを同じくらい「見え方次第」なところがあるから。
それを使っている、もしくは使えるひとがいる限り存在していると言っていいんじゃないのかしらね」
ま「まぁ、概念の一つですよね。
で、以下質問2などに入るのですが。
これは見えない世界の物事の動きを「魔法」という概念で定義していって整理整頓して現実に起こる事象と対応させていくことで日常生活に役立っているかどうかとなると思うんですけど」
ル「難しく言わないの。要は見えない世界からのアクセスをそう呼ぶだけだから。日常のなかで一般人も魔法使いも一律同じ影響は受けているわよ」
ま「その力を、自然の力と呼んだり、霊的な力と呼んだり。神道の手法、仏教の特に密教的なものなんかは魔法とそんな変わらんような気もしますし。
そう考えると、日常で人間が見えない部分に抱くものを理解しようとする手法が魔法のように思えますね」
ル「だから、質問2については日常的に誰も同じように影響を受けているけれど。魔法を知っているひとは特にそれをコントロールができるようになると、そんなところね。
あなたもエネルギーという言い方でその使い方を様々表現してるけれど。それも系統立てて魔法の法則に合わせていけば、あなたも魔術書は書けるということよ」
ま「魔法ってそれやっているひとが専門で調べてるので、僕は特にそういう定義に合わせる気はありませんけどね。質問3については、これは神氣と人氣の本に書いたようなとこが注意事項かと思うんですけど」
ル「そうね。魔法で扱う人間の側を循環するエネルギーに傾倒しすぎると人氣を下手に使うことになる可能性はあるし。神氣的なエネルギーばかりを使うようにしてしまうと、現実世界で作用が起きにくくなることもあるし。
その辺は魔法でもなんでも同じで、見えないところにアクセスする以上自分というものを自立させておかないといけないものよ。
何かに依存したり、何かの力を借り続けてみたり。そういうのって、なんでも最後にひどい最後を迎えてるでしょ?」
ま「それは創作物の話ですよね。あれ読むと人氣的なもの、あるいは人間が扱いそびれた半非物質存在のイメージがありますね。ちなみに僕のとこにる狐も扱いを間違うと最後に命取られたりするわけですかね?」
ル「本人に聞いてみれば?」
ま「まぁ、聞いたら「はい」とかあっさり答えそうなんですけど。
対等で付き合うなら良いという感じで、魔法とかでも力を使うときは、「貸してくれるもの」とか「力を借りるもの」と常に対等でないといけないんですかね?」
ル「あなたの場合は狐を例にそういうことになるわね。
自然にある魔法でいう力、魔法でいう精霊的な存在の力。それらは使役するのではなく対等な関係で契約したり、借りたり返したり。そういう気持ちと考え方は大切かしら。
相手を上にみたり下にみたり。使役するから相手の存在は自分より下であると思いこんだりするのも危険よね」
ま「でも、使い魔とかは下にみているのでは?」
ル「そういうやり方もあるけれど、それは関係がいずれ崩れるから。それを使い続ける力を集め続けないといけなくなるわよね。
人氣の話なら、人氣を集め続けること。それができないなら下にみていた相手は、力がなくなったときに逆襲してくるから。
そうなりたくないならいつも対等を意識しておくことかしらね」
ま「その辺、僕は一応その気持ちでルリカさんたちとも関わってますよ」
ル「その辺の私たちやら非物質存在に対しての恐れのなさは、あなたの特技みたいなところよね。普通は何かしら思うものよ」
ま「別に、殺されるわけではないですし」
ル「呪われるかもしれないわよ?」
ま「呪われるようなことしてないですし」
ル「理不尽なことでエネルギー奪われるかも?」
ま「世の中理不尽ですからね。奪われないように逃げればいいでしょうし」
ル「そのへんののらりくらり具合があなたの見えない世界に対しての才能かしらねぇ。
そういう感じなら魔法でもなんでも問題なく扱えるでしょう」
ま「見えない世界を扱う、というのにヘミシンクも魔法も同じようなとこありますが。ヘミシンクはモンローさんが作った手法なので、魔法とは違うけれど同じとこを見ている、という感じはありますね。
電波望遠鏡と光学望遠鏡の違いみたいな感じで」
ル「そうね。同じものを見るのに、それを認識するのに見え方と手法と感じ方が違うだけ、というとこかしら。だから、その先が見えるようになった人にとっては、魔法も使えるようになるってことね」
ま「では、僕も魔法使いの弟子になるとなんか使えるんですかね?」
ル「中年のおっさんが魔法使いの弟子になっても、物語的には盛り上がらないと思わない?」
ま「まぁ、美女とか少年とか、そういうのならいいでしょうけど。毛髪が気になる中年太りのおっさんが魔法使いの弟子になります、とか言っても小説ならパロディーにしかならないですね」
ル「どことなく綴じられた世界観があるでしょ?手法などはそういうグループで連綿と受け継がれているわけだから。魔法の勉強したいなら若いなら弟子もあるけれど。
おっさんになったらそういうグループに入って学ぶといいということね」
ま「そういうものは日本にあるんですかね?」
ル「ネットで探してみたら?」
ま「なろう小説のタイトルくらいでしか出てきませんが」
ル「そもそも秘密結社的なものというより、互助会のように小さく行ってるとこはあると思うけれど、そういうとこは一見さん呼び込んだりはしないでしょうね」
ま「じゃあ日本では勉強できないと」
ル「本読めばいいじゃない。それで見えない世界への理解を深め、その世界のエネルギーと精通していけばどこかでそういう関わりに入り込めるかもしれないわね」
ま「ヘミシンクでもなんでも極めていけばいけるかも?ってことですか」
ル「そうね」
ま「美人の魔女が誘ってくれるなら考えてもいいですね」
ル「そういう夢みたいなことは考えないの。あなた程度じゃ誘われないから大丈夫よ」
ま「なんでですか?」
ル「英語できないじゃない」
ま「そりゃそうですが、日本の組織からなら、ありえるかも」
ル「そこでが国際的な組織なら海外の言語も理解できないと無理よ」
ま「そういうもんですか」
ということで、今回の質問にお答えしてでした。
それ専門で学んでいる人たちもいると思うので。そういう人を捕まえて話を聞くと面白いのかもしれませんね。
我が家にはアレイスタークロウリーの「トートの書」とかもありますが。
まぁ、あれは読むのではなく眺めていると知識がダウンロードされていくようなイメージがあったので、こういうものが魔術とかなのかなぁと思ったりしないでもないです。
松村さんと対談してた時も、松村さんの話の言葉の内容よりも情報のダウンロードが多く文字になってないところで得るものが多々ありましたもので。
繋がっている人たちとただ同じ空間を共有しているだけで、そういう知識が入ってくるようなとこは感じてますかね。
そういう「言葉ではないところで人に情報を伝える」人たちのことを魔法使いと呼ぶのかなと勝手に思ったりしておりますが。
一応、僕もワークショップとかではそういうのを心がけているので。
その定義なら、自分もそういう人物ということになるのかなぁと思わないでもないですね。
さて、ワークショップの話ですが、3月の東京は現在募集中ですが、31日のほうはだいぶ満席気味になってきてますので、今後お申し込みされるかたはキャンセル待ちになるかもしれないのでご注意ください。
詳しくは前のブログにて。
あと、福岡の3月3日は今後キャンセル待ちでの受付になりそうなので、こちらも注意してくださいね。
5月の日程が大体決まりましたのでちょっと先に書いておきますが。
11日、12日、広島
18日、19日、名古屋
という予定にしております。なので、5月は今の所東京はいく予定から外しております。
なんか、即位関係でややこしくなりそうなので。
6月は東京にいく予定になってますよ。
【現在募集中のワークショプ】
・2019年2月9日 東京夜会 「宇宙人とレムリアの関係と」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/28ff942bd2af11797a114c79fdd63568
・2月23日 神戸夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/479ff9532672520a636cc4494ca38946
・2019年 福岡 3月2日 まるの日圭の 半霊半物質活用ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bcf3a7335a2c2be8add6f2ef56dbcd51
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」ミトコンドリアの話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
まるで春のような雨なので、まったく寒くなく昼間は薪ストーブ焚かなくても良かったくらいでして。
夜もそんなに寒くないですが、春の嵐っぽい感じになってる気がします。
庭木の剪定、まだ終わってないんですけどねぇ。
さて、最近子供が「五七五オンライン」というアプリを入れたので、それを最近やってますが。
いわゆる「俳句」「川柳」のようにネット上で繋がった誰かが「最初の5文字」を入れると、自分が7文字、で最後の5文字をまた相手のひとが。という感じで俳句、川柳らしきものを作るものです。
が、ほとんど五七五らしきものにはならないので面白いですけどね。
頭の運動にはなるので、ちょっと暇ができたらやってみてますけど、お互い意思疎通ができた感覚がある時とか、知識レベルが同じくらいのひととかに出会うと面白いものができたりします。もしくは、まったくどうでもいい流れで面白いのができたりします。
頭の体操、暇つぶし、そういうのに使ってみてもいいかもしれませんね。
実際にやった一例として
実例1>
自分「五月雨を」
相手「梅雨かと思った」
自分「秋雨です」
実例2>
相手「あれは何?」
自分「小さいまな板?」
相手「AAA」
実例3>
相手「俺の財布知らない?」
自分「あっちにありましたよ→」
相手「じゃあその手に持っているのは何だ!」
みたいな感じ。
最後のはまったく五七五でもなんでもないですが、こういうのがまかり通る空間になってます。こういうノリが面白いと思えるひとはなんかやってみてください。
と、そんなことをばっかりしてるわけではなくて、普通に仕事して猫転がして、買い物して米すり行ったりと、日常を送っているわけですが。
ここんとこ忙しくてカブ乗ってねぇがなあ、と思っていたりします。風を感じて走りたいもんです
さて、今日はこちらのコーナーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dc/300a47b892402f716afd35298a548b3d.jpg)
【ルリカさんに聞く】
<今日のおたより>
まるの日圭 様
いつも拝読してます。
早速ですが、今回は「魔法」について質問いたします。
以前、私は、幽体離脱について掘り下げていたところ、この様な本を
買いました。
↓
大澤 義孝
幽体離脱入門 霊トレで離脱は誰でもできる!
この本を楽しく読み進めていく中で、カバラについて何度か触れられて
いましたので、この様な本を買いました。
↓
W.E.バトラー (著), 大沼 忠弘 (翻訳)
魔法修行―カバラの秘法伝授
この本はまだ半分しか読み進めてはいないのですが、ヘミシンクのエッセンスに共通する事がある様に感じました。
質問
1 現実に魔法は存在するのでしょうか?
以下、魔法が存在知ること前提の質問です。
2 魔法は、日常生活にどの様な作用をもたらしているのでしょうか?
3 魔法を取り扱う場合、長所と短所を教えて下さい。
4 魔法とヘミシンクには共通するエッセンスはあるのでしょうか?
5 日本に、魔法の秘密結社があるのでしょうか?
大変ヘンテコな質問ですが、お時間がある時にお応え頂けますと幸いです。
<お尋ねさせていただきます>
ま「ということで、ご質問についてですが。
1の魔法は存在するのか?についてどう思います?」
ル「あなたはどう思うの?」
ま「見えない世界を知るための一つの概念だと思ってます。なので、それを使っているというひとが存在しているなら、それはあるのだろうと思いますよ」
ル「魔法、というのをどういうジャンルで見ているかによるけれど。非現実的な力を使って物事を行おうとする方法をそう言うなら、スピリチュアルな話とかで語られる内容は魔法と同じことよね。魔法が存在するのか?というのはあの世が存在するのか?というのを同じくらい「見え方次第」なところがあるから。
それを使っている、もしくは使えるひとがいる限り存在していると言っていいんじゃないのかしらね」
ま「まぁ、概念の一つですよね。
で、以下質問2などに入るのですが。
これは見えない世界の物事の動きを「魔法」という概念で定義していって整理整頓して現実に起こる事象と対応させていくことで日常生活に役立っているかどうかとなると思うんですけど」
ル「難しく言わないの。要は見えない世界からのアクセスをそう呼ぶだけだから。日常のなかで一般人も魔法使いも一律同じ影響は受けているわよ」
ま「その力を、自然の力と呼んだり、霊的な力と呼んだり。神道の手法、仏教の特に密教的なものなんかは魔法とそんな変わらんような気もしますし。
そう考えると、日常で人間が見えない部分に抱くものを理解しようとする手法が魔法のように思えますね」
ル「だから、質問2については日常的に誰も同じように影響を受けているけれど。魔法を知っているひとは特にそれをコントロールができるようになると、そんなところね。
あなたもエネルギーという言い方でその使い方を様々表現してるけれど。それも系統立てて魔法の法則に合わせていけば、あなたも魔術書は書けるということよ」
ま「魔法ってそれやっているひとが専門で調べてるので、僕は特にそういう定義に合わせる気はありませんけどね。質問3については、これは神氣と人氣の本に書いたようなとこが注意事項かと思うんですけど」
ル「そうね。魔法で扱う人間の側を循環するエネルギーに傾倒しすぎると人氣を下手に使うことになる可能性はあるし。神氣的なエネルギーばかりを使うようにしてしまうと、現実世界で作用が起きにくくなることもあるし。
その辺は魔法でもなんでも同じで、見えないところにアクセスする以上自分というものを自立させておかないといけないものよ。
何かに依存したり、何かの力を借り続けてみたり。そういうのって、なんでも最後にひどい最後を迎えてるでしょ?」
ま「それは創作物の話ですよね。あれ読むと人氣的なもの、あるいは人間が扱いそびれた半非物質存在のイメージがありますね。ちなみに僕のとこにる狐も扱いを間違うと最後に命取られたりするわけですかね?」
ル「本人に聞いてみれば?」
ま「まぁ、聞いたら「はい」とかあっさり答えそうなんですけど。
対等で付き合うなら良いという感じで、魔法とかでも力を使うときは、「貸してくれるもの」とか「力を借りるもの」と常に対等でないといけないんですかね?」
ル「あなたの場合は狐を例にそういうことになるわね。
自然にある魔法でいう力、魔法でいう精霊的な存在の力。それらは使役するのではなく対等な関係で契約したり、借りたり返したり。そういう気持ちと考え方は大切かしら。
相手を上にみたり下にみたり。使役するから相手の存在は自分より下であると思いこんだりするのも危険よね」
ま「でも、使い魔とかは下にみているのでは?」
ル「そういうやり方もあるけれど、それは関係がいずれ崩れるから。それを使い続ける力を集め続けないといけなくなるわよね。
人氣の話なら、人氣を集め続けること。それができないなら下にみていた相手は、力がなくなったときに逆襲してくるから。
そうなりたくないならいつも対等を意識しておくことかしらね」
ま「その辺、僕は一応その気持ちでルリカさんたちとも関わってますよ」
ル「その辺の私たちやら非物質存在に対しての恐れのなさは、あなたの特技みたいなところよね。普通は何かしら思うものよ」
ま「別に、殺されるわけではないですし」
ル「呪われるかもしれないわよ?」
ま「呪われるようなことしてないですし」
ル「理不尽なことでエネルギー奪われるかも?」
ま「世の中理不尽ですからね。奪われないように逃げればいいでしょうし」
ル「そのへんののらりくらり具合があなたの見えない世界に対しての才能かしらねぇ。
そういう感じなら魔法でもなんでも問題なく扱えるでしょう」
ま「見えない世界を扱う、というのにヘミシンクも魔法も同じようなとこありますが。ヘミシンクはモンローさんが作った手法なので、魔法とは違うけれど同じとこを見ている、という感じはありますね。
電波望遠鏡と光学望遠鏡の違いみたいな感じで」
ル「そうね。同じものを見るのに、それを認識するのに見え方と手法と感じ方が違うだけ、というとこかしら。だから、その先が見えるようになった人にとっては、魔法も使えるようになるってことね」
ま「では、僕も魔法使いの弟子になるとなんか使えるんですかね?」
ル「中年のおっさんが魔法使いの弟子になっても、物語的には盛り上がらないと思わない?」
ま「まぁ、美女とか少年とか、そういうのならいいでしょうけど。毛髪が気になる中年太りのおっさんが魔法使いの弟子になります、とか言っても小説ならパロディーにしかならないですね」
ル「どことなく綴じられた世界観があるでしょ?手法などはそういうグループで連綿と受け継がれているわけだから。魔法の勉強したいなら若いなら弟子もあるけれど。
おっさんになったらそういうグループに入って学ぶといいということね」
ま「そういうものは日本にあるんですかね?」
ル「ネットで探してみたら?」
ま「なろう小説のタイトルくらいでしか出てきませんが」
ル「そもそも秘密結社的なものというより、互助会のように小さく行ってるとこはあると思うけれど、そういうとこは一見さん呼び込んだりはしないでしょうね」
ま「じゃあ日本では勉強できないと」
ル「本読めばいいじゃない。それで見えない世界への理解を深め、その世界のエネルギーと精通していけばどこかでそういう関わりに入り込めるかもしれないわね」
ま「ヘミシンクでもなんでも極めていけばいけるかも?ってことですか」
ル「そうね」
ま「美人の魔女が誘ってくれるなら考えてもいいですね」
ル「そういう夢みたいなことは考えないの。あなた程度じゃ誘われないから大丈夫よ」
ま「なんでですか?」
ル「英語できないじゃない」
ま「そりゃそうですが、日本の組織からなら、ありえるかも」
ル「そこでが国際的な組織なら海外の言語も理解できないと無理よ」
ま「そういうもんですか」
ということで、今回の質問にお答えしてでした。
それ専門で学んでいる人たちもいると思うので。そういう人を捕まえて話を聞くと面白いのかもしれませんね。
我が家にはアレイスタークロウリーの「トートの書」とかもありますが。
まぁ、あれは読むのではなく眺めていると知識がダウンロードされていくようなイメージがあったので、こういうものが魔術とかなのかなぁと思ったりしないでもないです。
松村さんと対談してた時も、松村さんの話の言葉の内容よりも情報のダウンロードが多く文字になってないところで得るものが多々ありましたもので。
繋がっている人たちとただ同じ空間を共有しているだけで、そういう知識が入ってくるようなとこは感じてますかね。
そういう「言葉ではないところで人に情報を伝える」人たちのことを魔法使いと呼ぶのかなと勝手に思ったりしておりますが。
一応、僕もワークショップとかではそういうのを心がけているので。
その定義なら、自分もそういう人物ということになるのかなぁと思わないでもないですね。
さて、ワークショップの話ですが、3月の東京は現在募集中ですが、31日のほうはだいぶ満席気味になってきてますので、今後お申し込みされるかたはキャンセル待ちになるかもしれないのでご注意ください。
詳しくは前のブログにて。
あと、福岡の3月3日は今後キャンセル待ちでの受付になりそうなので、こちらも注意してくださいね。
5月の日程が大体決まりましたのでちょっと先に書いておきますが。
11日、12日、広島
18日、19日、名古屋
という予定にしております。なので、5月は今の所東京はいく予定から外しております。
なんか、即位関係でややこしくなりそうなので。
6月は東京にいく予定になってますよ。
【現在募集中のワークショプ】
・2019年2月9日 東京夜会 「宇宙人とレムリアの関係と」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/28ff942bd2af11797a114c79fdd63568
・2月23日 神戸夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/479ff9532672520a636cc4494ca38946
・2019年 福岡 3月2日 まるの日圭の 半霊半物質活用ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bcf3a7335a2c2be8add6f2ef56dbcd51
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」ミトコンドリアの話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
今日は、東京は、晴れて日中は暖かでしたよ。
カラカラ天気で、インフルが猛威を振るっています。
予防のために、マスクは必需品です。
高齢の両親が薄毛になって来て、試しにエドガーケイシーおすすめの“大地の力シャンプー”というのを取り寄せました。
高齢でもあり新陳代謝も激しくないせいで、月に3~4回程度しか洗髪しないのですが、それでも2本使い終わる頃にはふと気付いてみたら、後頭部の薄毛(地肌が見えつつあった)が無くなり全体に毛量が増えてフサフサ感が出て、白髪も減って髪色が全体に濃くなっていました。
しかも白髪も銀髪のように艶が出て光っている感じに。
正直そこまで全く期待していなかったので驚き、ケイシー恐るべし!と驚嘆しました。
80代後半の年齢でその復活だったので、まるのひさんなら今から使えば、フサフサになるのではないでしょうか?
もちろん何にでも個人差はあると思いますが、個人的には効果は抜群だと感じていますのでおすすめします。
(近いうち、まるのひさんのセミナーに参加できる予定が無いのが残念です。
あったら、持参してプレゼントしたいくらいです。)
ちょっとそれはすぐには無理なので、手軽にできる腰折れを最近詠んでます。
魔法とは 見えない世界 操って 見える世界を
変えることなり
みな誰も 魔法の力 使えると 教えてくれる ○○○セミナー
使えても 魔法の力 それのみで 豊かな暮らし
実現は無理
私は4才になるヨークシャーテリアを飼っています。
パピーの頃に我が家に来た犬です。迎えた頃から様子かおかしいので(獣医に見せたらなんともないと言われました)知人の知人が犬のプロ(獣医ではない)なので見てもらったら病名を言われました。
大きな病院で検査したら生まれつきの病気とわかり命がけの大手術を1才の時にして大成功して今は肥満になるほど元気です。
その頃から、この子のごはんに気をつかうようにようになりました。
病気がわかる前に来てもらっていたトレーナーさんが保護犬活動もしているベテランの方で、犬の食にも各ビタミンや栄養素が必要なので野菜もたべさせるように言われて(人参とか大根とかいろいろ)食べさせるようにしましたが、ものすごくこまかくしても消化されないで出てきてしまってげーげー吐くようになりました。もちろんものすごく高いドッグフードも通販で買って与えていましたので野菜だけではありません。
それでまた病気を言い当ててくれた犬のプロに相談したら、犬には野菜はいらない、肉だけでよいといわれました。私としては人間は食べなければ栄養失調になり、栄養が偏れば何かしら体に変化があると思います。
今の犬はもう野生動物ではありませんし、肉(鶏、牛)だけでどうやって体を健康に維持できるのしょうか?
うちの犬はその方が作る肉エキスの入っていない特殊なフードに肉を混ぜてあげてとても健康になりました。
健康診断で、カルシウムや亜鉛や銅(通常はしません)も問題なく、貧血もありませんでした。
犬の手作りご飯で有名な獣医さんがいっぱい本を書いていて読んだのですが、犬も人間みたいに野菜を食べて、この病気にはこういう野菜を食べて栄養を取り入れていきましょうと。それでこんなにひどい症状の犬が緩和されましたとか書いてありますし実績も確かにあげているようです。
犬自身の見えない体に関係があるのでしょうか?
例えば、犬が生まれてきた時にいろんな栄養素をきちんと持ってきていて、見えない体がどうにかならなければ、何か栄養素が欠乏することはないとかです。
よろしくお願いします。
実現は無理
この最後を 実現は無理→かなうは難し と変更します。なので
使えても 魔法の力 それのみで 豊かな暮らし
かなうは難し
となります。やはりな短歌はすべて大和言葉がしっくりきますね。