今日は初のグリッドワークでして。
全4回のコースですが、今日は導入という感じで。次回からその意味合いに入って行きたいと思っております。
自分を構成する「情報」とのアクセス。
という感じで。
とは言え、時間足りないですねぇ。
今日はブログを空港で、ちょっとカッコつけてiPadで書いていたら。
保存形式が悪かったらしく、コピペ不可でして。
その時間が全くの無駄になったという事もありました。
人生、邪な心があるといかんもんですね。
今後ちゃんとネットブックで書こうと思います。
まあ、、iPadよりもネットブックの方が書きやすいのは当たり前なんですけどね。
ちょっと「いいもん使ってまっせ。」的に使ってみるといかんもんです。
使い方の勉強にはなりましたけどね。
あしたからは家での仕事メインになりますが。
もう春休み終わりなんですよね。
子供と近所に花見にでもいかないといかんですな。
そういえば、今日はお釈迦様の誕生日だそうで。
まあ、そういう日に13人でワークを行った、というのも何か複雑な感じで面白いかなと思います。
一応、ワークの最終日には晩餐でもやるかな、と思っていますが。
今日はこれくらいで。
尊大なのですが、愛しい娘です。
勝手にのろけてすみません。(笑)
今日もこのHPを開かないとネットにつながりませんでした。
ホント、不思議ですよね?
まあ、人生は極力、邪心を出さないように努めるべきなのでしょうね。
もっとも このようなことは、邪心が服を着て歩いているような私が進言すべき事ではないのですが 自分を戒める意味も込めて、昨日より今日は 小さい邪心を一つだけ減らす努力が大切かと。
8日は、お釈迦さまの誕生日だったんですね。
お釈迦さまも、この時代に お生まれになられていたら ヘミシンク技術をどのように お感じになられたことでしょうね。
便利な機器も使いようですね。
昔のパソコンでも、ようやく書き上げたと思ったらフリーズしたり、電源が落ちたりとがっかりな経験があります。
iPadも使いようですね。