まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

MINIとアルトワークスと真名圭史に聞くと

2016-10-09 18:31:23 | 真名圭史に聞く




今日は天気も良く、久々にサロンの片付けなどしてましたが。
その理由は、子供が人から頼まれてレジン細工を作るので場所が必要だったことと、
ついに、我が家にランニングマシーンが導入されることになりましたもので。

「三倍早く脂肪が燃焼されるかもしれん」

というので色は赤色ですけどね。南米系熱帯雨林サイトと某ジャパネットが価格変わんなかったので、保証が確かで、同じ九州のよしみで某ジャパネットより取り寄せております。
昨年から買ってたクロスバイクはテレビでも見ながら、二階で漕ぐかなと思ってますが。
というか、テレビ、実は一週間に数十分くらいしか見てないですね。
最近見たのは阿蘇山噴火したんか〜、とテレビつけて番組の横に流れている警報を眺めただけで、なんも番組見てないです。

というテレビ前にあっても漕がない気がするので。パソコン前に置いてAmazonプライムで「Gガンダム」が全話配信中なので、それでも見ながら漕ぐかな。

ちなみに、ランニングマシーンは妻子のほうがメインで使うものなので僕が痩せるために買ったわけではありません。でもたまに使いますけど。

サロン片付けたついでに、MINIを丹念に磨いてやってないことを思い出したので。
今日は気候も涼しく暑くないんでせっせと磨きあげてみました。



背後には兄のアルトワークスが写ってますが。
まずはMINI写真





もう10年ものですが、新しいのは「間延びして、先史時代の両生類みたいな顔しているので、ちょっとなぁ」というのもあり。まだ新しくする気はないのですが。
iPhoneも未だに4s使っているのも、「このサイズ感がいい」というのがあり。
お気に入りのサイズ感のもの、というのがなくなっていくのは寂しい限りです


ついでに、兄のアルトワークス写真も





なかなか渋いですよね。カヤバのサスがチューンされて取り付けてあるらしく、ステッカーはってありますし。フロントも赤いブレーキが覗くとこがちょっとスポーティーですか。


とはいえ、MINI=英国 な感じというイメージありますので、


イングリッシュローズとかの咲く庭に







こうやって置くと、なんとなく雰囲気はあるかなと思うところ。




でも、昔のMINIのが風情はありますね。

さて、今日はそんな車の話から全く関係ないこちらのコーナー

【真名圭史に聞く】








<今日のご質問>

こんにちは。
僕は体脱系のCDしか聞かないのですがガイドと呼ばれる存在と出会えてません。
アファーメーションも唱えているし、ガイドに会って人生良くしてもらおう!とも思ってません。
ガイドに会いたいと思うほど会えなくなるとどこかのブログでみたのですが、ガイドに会いたいと思わないのって不可能だと思いませんか?
ヘミシンク始めた人の多くの方が自分のガイドに会いたいと思ってると思うのですが、なぜガイドに会える人と会えない人がいるのでしょうか?
体外への旅CDでもちゃんとガイドに会えてる人もいると体験談で読んだことがあります。
まるの日さんにお聞きしたいのですが、なぜ僕はガイドと出会えないんだと思いますか?



<お答えさせていただきます>


こういうご質問はひたすらくるので。何度でもいろんな答え方をさせていただきますが。
それくらい、ガイド、というのは一言で言えないくらいの存在だったりします。

あとこういう「他のブログでは」と書く方に対して何回も言いますが。

どこかのブログで見たのであれば、そのどこかのブログの方に聞いてみてください。
「本当にガイドに会おうと思うとなぜ会えないのですか?」
と聞いて、その人の考えを伺ってから自分でその答えに対してまた考えてみてください。

体外離脱してガイドと会っている方の体験談を読まれたのであれば、その方に
「どうすれば体外離脱してガイドと会えたのですか?」
と聞いてみると、自分のやっている方法ではない気づきを得られるかもしれませんよ。

そういうことを言って、自分がその意見に納得できないなら。その人に話を聞くことです。



だから、ガイドと会えないのです。

間を30,000字くらい飛ばして結論を書きましたが。
全部理由を説明すると長くなるので要点だけ。

<ガイドと会えない理由(10月9日バージョン)>

1、本気(無意識)でガイドを信じてない
2、ガイドというものを自分の定義したもので見ようとする
3、ガイドのことを理解しようとしてない
4、ガイド=自分 という認識をもってない
5、自分の意見がない、主体性がない
6、ハートのイメージを視覚化できない


ざっと5つあげてみましたが。これは質問者さんが変わると毎回アレンジされていくので、毎回これが当てはまるとか限りませんが。

基本的にガイドの存在を無意識の領域から「信用」してないと難しいです。
自分が、何か見えない力に守られている感覚。日本人によくある「気配」のようなものをなんとなく感じていく感覚をもっていると、ガイド的な見えない存在の手助けを
「感じて」生活してたりします。
そういう生き方をされている方は、ガイドの存在を感じやすいです。
これを「みる」というと6の「視覚化する感覚」が無い人は難しいので。まずは心に感じたことを形にする練習から先にする必要があります。
「コンビニでおでんの大根を購入して、家で食べようとしたら中心まで煮えてなくてやるせない気持ちになった時に出てきそうな人物」
とか。
こういう「イメージ練習」がガイドを捉えるの役立ちます。
が、想像、イメージだけをするのは本質から外れる可能性もあるので、その辺りはまた別の機会にでも。
こういう気分の時に感じられる人物。もの。動物。そういう感じでイメージを受け取るのがまず練習になります。

無意識からガイドを信じてもらうために、僕はヘミシンクCDをつかってのワークショップを行うわけでして。ガイドの存在が当たり前でそこに普通に存在している気分になってもらってから瞑想すると、高確率で人間的なガイドと遭遇することが多いです。

なので、まずは1、と6、がしっかりできていればあとは程々でも問題はありません。

2、では「ガイドとはこうあるべき」とい形に当てはめてしまう人は見えにくいですね。
日常から人にレッテル貼りをしたり、血液型診断を信じていたり。女だから、男だから。金持ちだから貧乏人だから。そういう目線を常にもって「無意識に」型にはめてみている人も、捉えにくいです。それ以外の姿を感じた時に意識が否定してしまうので目に映らなくなりますので。

3、は簡単です。相手のことを理解しようとしない限り、相手は姿を現しませんよね。
ガイドのことを自分が理解したい、好奇心があってガイドという存在のことを知りたい。
そういうことを思っていてもいいですが。根本的に相手を理解しようとする意識がないと人間同士仲良くなれないのと同じです。
ガイドも霊的存在であってもなんでも相互理解を深めようという歩み寄りがお互いの存在を近くしていくものです。

4、はガイド=自分という認識を持つことで会いやすくなれますね。
これは自分とガイドが一心同体。魂のつながりが強い存在という意識でもありますが、間違った方向に行かないための楔でもあります。
ま、これは「そんなもんかなぁ」というくらいで思っていただいてていいですよ。

5、誰かのブログでは、誰かの体験談では。
そういう話し方をする人は、基本的にガイドに会えません。なぜなら自分の主体がそこにないから。
常に人の言葉、人の目、人の認識、ばかりを借りて判断しているので、自分はどう思うのか。が抜け落ちているのですね。
というか、そういう生き方をしているので自分で思考する、自分の意見を見つめていくという癖が育ってないのだと思いますが。
これは一般的な人にも多いので注意が必要ですけど、自分が、自分の、自分なら、という考えを持たないで、人の意見に左右されて行く場合はガイドの姿を認識しにくいです。

ガイドは自分、ガイドのことを知ろうとする気持ち、ガイドの存在を信じている。

のであれば、人の意見や認識なんて何も気にならないものですよ。
そういう生活パターンをしてこなかった人は何年たっても同じなので。生き方のパターンを変えてみる必要があります。

ここで、質問されるかたが「誰々のとこではこう言われていたのですが」という書き方をされるかたに、毎回ちょっと小言ぽく書くのはそこでして。
自分のパターンに気づかない限り、変えることもできませんし。
もしくは、そのパターンで生きていく上でも良い流れに乗りにくくなります。

自覚すること、というのはなんでも重要なので少しでも参考になればと書かせていただいておりますよ。

ちょっと僕の話を書いてみましょう。

実は、僕は「偏差値」というものが未だによくわからないので。どれくらいあるといい成績なのか、全くわかりません。

なぜなら、学生時代まったく「気にしたことがない」からです。
アホで気にならないのか、天才で気にならないのか、というとどっちも違いまして、そういう基準をもって勉強してなかったんですね。

高校入るときは、「とりあえず成績を上にしてればどっか受かるやろう」的な考え方で、受験した高校の理由も「新設校だから」とか「まだ自分の中学から誰一人行ったことがないから」とか学業よりどうでもいい理由で惹かれたとこがあったためでして。
大学は高校受験で一つ足踏みしたので「楽して大学行こう」と思ったので。
評定平均4.5以上取っとけば推薦で受かるやろう。
と考え、中間期末だけに特化した勉強をしておりまして。結果推薦を取れるくらいの成績で卒業しております。
苦手な英語は教科書を範囲丸暗記。中間が終わった瞬間に脳内から記憶をデリートして容量を開け、次回期末に向け丸暗記開始、ということやってたので実力はまったくなく。英語の実力試験はメタメタでしたけどね。
本当に、高校時代の英語はまったく記憶に残ってません。
が、中間期末はいい点取れるので成績は4か5でした。

ここで学んだのは「成績がいい=実力がある ではない」ということ。自分で実演してましたからね(笑)

何が言いたいかというと、
自分が「大学は推薦で通るし」ということを信じていれば、それに適した勉強法を自分で編み出すし。どうすればそういう風になれるのか、というのを自分で選択して行動していくことができます。僕はさいしょから「東海大学農学部」狙いでしたんで、ほかは考えてませんでしたもんね。

これが「偏差値」とか「大学のレベル」とか気にしてたり。
「農学部でても国家公務員にはなれんよ」とか「就職にまったくゆうりな要素ないよ」とか言われても、それで迷ったり。いや実際、教育関係者の親戚から言われました。

僕は、農学部に、入る、のが、当たり前

と信じていたら、それに適した行動をして、結果そこに入れるものです。
偏差値とか、人の評価とか、大学の評価とか、そういうのは関係なし。

自分がそれを信じて行動して結果を出していく。
この体験をしている人はなんでも結果を出しやすいので、大卒を取る理由はそこだと思いますよ。ある程度自分で行動して結果を出した実績を持っている人、のほうがなんでもそつなくこなせますからね。

で、ガイドもしかり。
誰がなんと言おうと、自分はガイドと会うことができて当たり前
と自然に普通に思っていたら、それに適した行動がとれますよ。

ただ、見えるまでに2年とか3年とかかかることもあります。僕もガイドとの遭遇は1年以上経ってからでしたし。

それまでに、ガイドが存在していることを自分が納得して受け入れられる本やら体験談やらを見て無意識に叩き込んでいくといいのではないかと思います。

そのために僕は、ガイド拝見、という仕事をしているのですけどね。
この仕事、実は最初は批判的に書かれたこともありましたけど。
「それはそれ、これはこれ」
という感じで、僕は自分の信じる方向を見て行動してきました。
で、結果今に至るというとこですね。

なので、何かができない。うまくいかない。ときは「自分はそれを信用してないのではないか?」という問いを自分で発してみる必要があります。
それで解決策が出てくる場合もありますし、別の方向に進む必要が出る場合もありますし。

自分が信用してない、自分に嘘をついて道を歩むのほど、苦しくて辛いものはありません。
世の中に批判的な行動したり、攻撃的になっている人のほとんどはそれだと思います。
なので、そういう人みると「自分の正直なこころの気持ちに耳を傾ければいいのに」と思います。
実は、それがガイドの声です。
自分が、正直になったときに感じられる感覚。
そこから感じられる声をまずは自分で受け入れてみましょう。

ということで、今回の真名圭史に聞くでした。
このガイドと会えないパターンは人の数だけありますので。僕はいろんなワークショップをやっているのはいろんな人に対応するためだったりします。

さて、別の視点でものをみる。というのもガイドと会うのにいい訓練になりますが。
こうやって






一つフィルターを置いて世界を見てみると、新しい気づきがあったりしますね。
というか、常にこういうゆがんだメガネで世界を見ている人は、実際の世界を見たときにそのゆがんでない世界を恐ろしく感じてしまうのでしょうね。







【最新の まるの日圭(真名圭史)ワークショップ情報】

・「10月夜会 あの世の先にあるあの世の話?」

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/460b3a2e400aa3470a3ed7cea16538b0

・神戸 12月 3日 ロゴストロンとヘミシンクを併用した、未来キーワード受け取りワークショップ

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9bb02a17f223d7bbe9aa373d037b1f4a


・12月4日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンも有り)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/159c77e9ab50e81ac09be77f508fb23f




・名古屋 11月19日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 出版講演会(特別編)
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/25dcb48ebecbc15380164af27fed2c04



・名古屋 11月20日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 実践ワークショップ
※今後のお申し込みはキャンセル待ちになります。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f2d6bb7d95a128349670ef753581b930




・10月15日 広島 見えない世界の感じ方 基本編
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9431ad4fed5832e72e38ced26d3dde45

・10月16日 広島 クリスタルリーディングワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/88f79ab2e369cf7b400e0a06c95fcb37










【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」や「ルリカさんに聞く」のとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html



<2015年 ヘミシンクCD>

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68

ただいま販売中です。


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69



《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html



ただいま販売中の新作本は下の3冊!


非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド






願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレスコミュニケーションズ


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BFGの感想と、阿蘇山噴火の話... | トップ | 谷のイベントと、ご質問にお... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衝動買い (りんパパ)
2016-10-09 20:02:42
まるの日さん、こんにちは。

 ランニングマシンですか。
 私も、自転車のマシンを持っていますが、最近は、使わなくなりました。

 ま、私の場合は、三日坊主で、買っても読まなかったり、見なかったりします。

 アマゾンでほしいと思ったら、すぐに購入してしまいます。

 直感で買ってしまうので、困ったものです。
返信する
ルリカさんに聞く (鳥取砂丘)
2016-10-10 00:36:31
こんにちは。
阿蘇火山爆発の影響がそれほど真名さん宅には出ていないようでほっとしておりますが、被害が出ている方々にとっては早く元通りの生活ができるようになること祈っております。
ところで人生経験豊富なルリカさんに相談です。
職場の人間関係についてです。
これはおそらく自分自身のこだわりが強いためなのだと思うのですが、真面目に仕事をしている自分が一番馬鹿をみているような気になり落ち込むことがあります。おしゃべりで人受けがよく、でも仕事はサボってばかりの同僚達の方が他部署での評価は高く、人が嫌がる仕事もコツコツやっている自分はいてもいなくても良いような扱いをされています。
幸いなことに上司と顧客からの評価は高いので、なんとか自尊心を保てておりますが、なんか不公平な気がしてやるせなくなることがあります。
ただ自分では仕事をしていると思っていても実は独りよがりで、私には見えないところで同僚達も色々と努力しているのかもしれないと、あまり自分の見える範囲内だけで善悪で判断しないようにしてはいるのですが。
自分の仕事をコツコツとしていればいずれは良い方向に行くと信じて毎日仕事に行っておりますが、心が折れそうな最近です。
真名さんが以前に職場に行く途中で事故に合えばと思ったことがあるとおっしゃってましたが、私もそんな気分になることがあります。
これも自分の成長の機会だと自分に言い聞かせているのですがね。
もっと気楽に捉えて同僚達とも上手にやっていけるようアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する
思ったこと (Unknown)
2016-10-10 05:31:32
まるの日さんは優しいですね。
いつでも丁寧にお答えになって感心します。

さかのぼって少しずつ記事を読むのが毎日楽しみですが、昨日は初夏頃のとある記事を読んでいたら。
言葉のチョイス、自分の聞きたいこと矢継ぎ早に聞く姿勢、お礼の言葉もなしと、なんじゃこりゃと思い床につきましたが、今日のものを読んだらデジャブかな?

まるの日さんは自動販売機じゃないよなぁ、と感じました。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-10-10 11:52:37
こんにちは。
いつもお世話になっております。
ありがとうございます。
なんじゃこりゃな質問をしたことのある者です。
その節は失礼を致しました。

私が思うのは、なんじゃこりゃ?と思った自分は、
何故そう思ったのかを自分に聞くことがガイドだと
たぶん、真名さんはおっしゃっているのだと思います。
ここにコメントをする前に、自分とガイドさんに
なんじゃこりゃ?と聞くことを、
大切にされて下さいといといった今日の内容
なのではないかなと感じてます。

真名さんのどこが優しいと思うのかとか
そこにガイドはあるとおっしゃってるのかなと
感じます。

なんじゃこりゃな質問をしたことのある者でした。
失礼を致しました。
泣いてません。
返信する
Unknown (さちこ)
2016-10-10 13:36:48
ヘミシンクって、音響技術を使って誰もが霊的体験が出来るすごいものですよね。
霊的体験って今まで一部の能力ある人しか出来なくて、そういう人達は聖人みたいに見られて。
これからヘミシンクなどの技術を使って、霊的体験が個人的なものになって特別なことじゃなくなればいいのにって思っていました。
だから今までのスピリチュアル界の重鎮達がヘミシンクを否定するのかなって。そういう記事を読むたびに、ヘミシンク上達してスピリチュアル界の重鎮達を普通の人に落としてやる、と考えていました。

でも今回の記事を見て、自分でガイドに会えるようになるには、それだけの霊的な?個人の成長が必要なのですね。
そこを甘く見てしまう傾向を見抜いてスピリチュアル界の重鎮達がヘミシンクを否定してるのかも、と思いました。

まるの日さんの言わんとされてることはわかります。自分はまだ実行は出来てないかも知れませんが、理解は出来ます。昔よりは成長しているとは思います。一朝一夕というわけにはいきませんが。
一朝一夕とはいかないと思いますが、どちらの方向を向いて前を進むか、というのは大事だと思います。
私はヘミシンクの可能性に賭けて、霊的な体験が個人的な営みになることを信じます。
返信する
もう消えます (ありがとうございます)
2016-10-10 17:13:05
まるの日さんガイドとの会い方親切に教えて下さりありがとうございます。なんだかガイドと会えるような気がしてきました!


どうやらコメント欄の方をイラつかせてしまったみたいなのでもうまるの日さんのブログに書き込むのはこれで最後にします。
もう書き込みしませんのでコメント欄の方どうか許してください
返信する
今回の質問者の方へ (ローズマリー)
2016-10-10 18:45:12
ガイドと会えるような気がしてきたなんて、素晴らしいじゃないですか!

ブログの読者は、みんなそれぞれいろいろな価値観を持っていると思います。
なかにはネガティブに感じた方もいると思いますし、気付きがあって学びになった方もいると思いますよ。
みんな、自分と向き合っているだけだと思います。

私はいろんな方々のコメントや、質問を読むの楽しいです。
とても気付かされることが多いです。

今回まるの日さんに教わった事を実践して、どんな変化があったとか、気付いたこととか、聞いてみたいです。

またコメントに書きこんでほしいです。

余計なお世話で失礼しました。
返信する
質問者さんと、4番目のコメントの方へ (Unknown)
2016-10-10 23:26:37
ローズマリーさん、フォローありがとうございます。

質問者さん、こちらこそ嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
また疑問があったら質問してくださいとか、回答者でない私が言うのは変ですが、消えますなんて言わせてしまって心が痛みました。
ごめんなさい。

4番目のコメントの方も、貴方のはなんじゃこりゃな質問では全然なかったんじゃないかと思うのですが・・・。
それに、質問自体ならば、誰の質問もなんじゃこりゃなんてものはないと思います。

とにかく誰かを傷つけてしまうかもしれないコメントをすることは配慮にかけていたと思いました。

質問者さんも4番目のコメントの方も、これからもまるの日さんのブログを楽しみに読んで欲しいし、何か気づきや疑問があればまたコメントして欲しいです。
こちらこそ今回は本当にごめんなさい。

返信する
Unknown (4番目です)
2016-10-10 23:54:26
回答者でない方、ありがとうございます。

ぎちぎちな方がコメントされてるのかと思い
コメントしたものの、一日中ハラハラ過ごしておりました。

でも、本当に私はなんじゃこりゃ?な人です(笑)。
初夏に変なコメントも質問もしてますし(笑)。
だから、反応したんです(笑)。

なんとなくも直感もガイドさんでしたね。
こうして、シェアできてよかったと思ってます。
コワいと感じていた人がいなくなっていくようです。

勇気あるコメントをありがとうございました。
(*´∀`*)ノ
返信する
付け足し (Unknown)
2016-10-11 02:00:42
質問自体、ほんと、変な質問なんてものは一つもないと思います。
その答えが他の人達への答えに重なるときも沢山あるだろうし。

ただ質問文章を読むのも、答えを出してまとめるのも、その答えを文章に書き起こし、仕上げに読み直すのも時間がかかる。
私ならば軽く1時間半はかかってしまう。

皆の質問に答えることにも学びがあるとはいえ、生活の中で結構な時間を割いてくれている。しかも無償で。

その辺への意識みたいなことを思ったんです。
でもいろんな応答を読んで、いろんな人たちがごっちゃになっていたかもしれないし。

今回の質問者さんのコメントを読んで、不用意に傷つけてしまって、本当に悪いことをしてしまったと後悔しています。
ここに書くことなかったと。

もう一度ごめんなさい。
またいつか、気づいたことを書き込みしてください。
返信する

コメントを投稿

真名圭史に聞く」カテゴリの最新記事