まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日も炭火焼か

2013-12-25 21:30:30 | 『日常』




今日がクリスマスです。
昨日と同じお客様がこられて、今日はへミシンクワークでしたので、
午後からそちらをやりつつ。

午前中と夜はガイドイラストとか、クリスマスとか関係なしに仕事はやっております。




今日書いたガイドさんが、ちょっと面白かったので写真とってみました。
なんか、まるいリングが頭と腰にある感じで、宇宙人っぽい感じでもあるのですよね。
でも、綺麗な可愛い感じの人ではありました。

昨日の夜、ノーラッドのサンタ追跡プログラムにて「サンタがいまどこにいるのか?」を子供に説明してまして。子供は
「起きて見てる」
と言ってましたが、
「サンタは妖精を引き連れていて、家の人間を先に眠らせてから忍び込むのだ」
という、まるで泥棒みたいなことを子供に言うとそれなりに納得したようで。
起きているのは諦めてさっさと寝てくれたのですが。

だんだん、サンタの存在を疑っている感じもしないでもない年齢になってきたところであります。

しかし、我が村では同じ学年(1クラスしかありませんので)の親御さんがみな「サンタはまだいる」ということを、子供に対してどうやって演出しようかと頑張っている人たちが多いみたいで。
「サンタなんておらんばい」
というお子さんはまだ居ない感じ。
小学校にいるあいだはなんとかサンタが毎年やってきていることになればいいがな、と思います。
ちなみに、僕は小学校にあがる前に、「サンタは両親」というのがわかってましたので。

「ガチャガチャドラえもんが欲しい!」

とサンタに伝えてたら、
日本語で「サンタの国にはガチャガチャドラえもんはありません」と書いた手紙と、ドラえもんのプラモデルが置いてあったことがありまして。

「サンタが日本語で手紙かかんだろうて」

と思って、それ以来信じなくなった、というのがあります。
なので、我が家では子供のリクエストは「親がかってやる」で、サンタは「サプライズプレゼント」という位置づけにして、しかも妻が英語で手紙を書き入れるという念の入れようで毎年こなしております。

まぁ、これも親の楽しみに子供が付き合ってくれているようなもんですけどね。

さて、昨日は「クリスマスイブ企画」の共同探索をご提案させていただきましたが。
今日これからやる。という人もいるかもしれませんので、僕の見た結果などは明日以降に書いてみますね。
まだ間に合います。
意識を「昨日の21時」に向けてイメージするといい感じですので。


さて、今日はこのコーナーで

【へミシンク質問箱】

<今日のご質問>

お忙しい中すみません。 
もし私が死んだら主人と同じ創価学会の墓に入ると思います。子供が困るといけないので形をあわせます。それでいいですよね。
圭様はもしもの時、残された肉体の処分の仕方を子供さんにはどのように見送っていただきたいですか?
第四密度の存在と交信したいのですがガイドさんともまだであっているのかいないのか分かりませんが、ゲートウェイを毎日聞いています。
子供たちから呼ばれるとそちらを優先しますがよろしいのでしょうか?


<お答えさせていただきます>

僕の場合は、死後の肉体については「燃やして灰にして、海と山にまいてほしい」ということを遺言にしようと考えてますが。
くれぐれも、「海に通じているから」とトイレに流すのだけはやめてくれ。
と言っている程度で、畑に撒かれても特に気にはしません。
いろいろな考え方がありますが、僕は「無墓主義」なもので。
墓はいらないんですけどね。でも、身内が「墓に入ってくれ」と言われればそっちを優先します。

子供、身内、残された方々が「どういうふうにしたいのか」を優先したいと思いますので。そちらに委ねるように考えてますよ。

あくまで、僕の考え方はそうなのですが。
お墓をきっちり作って、先祖代々入っていくのが基本。
という方は、そういうやり方のほうがいいと思います。
自分が違和感のないやり方で、人は人ですからね。

第4密度、という概念が僕は使いませんもので、どういうのがそういう存在なのかよくわかりませんものでお答えしにくいところですが。

バシャール的な存在であれば「アクアビジョン」にてそういうワークも行われてますので、そちらを受けてみるのもいいかと思います。

高次的な存在といっても、単に「立ち位置の違い」だけだと僕は思ってますので。
見え方の違い、世界を見る目線の違いがある程度だと思ってます。

なので、その存在がいうことが「正しい」とも思えませんし。地球人にとって、「概念として受け入れがたい」ものも有るときはありますし。

自分の今に合った存在と、ちゃんと出会うようになっておりますので。
へミシンクCDを聞いたり、瞑想をしたり、自分の内面をみたりしていくと、自然とそういう存在との出会いはあると思います。
自分に合った手法を続けられていくといいかと思いますよ。

日常の生活を基本にしておいたほうがいいですので。
お子さんや家族優先になってしまうのは仕方ないことですね。

なので、そういう邪魔の入らない時間帯を工夫して作っていくことも必要になるかもしれません。
早起きする、という手法で僕は時間を作りましたけど、これも自分に合った方法で試してみてくださいね。

へミシンクCDはいろいろとスピリチュアルな探索や探求をする基本的な部分を押さえておくのにいいアイテムですので。
気の向くまま、続けて見られてくださいね。

さて、今日はクリスマスですが、外で七輪でカニ焼いて食ってまして。
「クリスマスなのに、外でカニかぁ」
と白い息を吐きながら妻とカニ食ってごはん食ってました。

忍野メメ曰く

「僕はカニが嫌いなんだ。だって、食べにくいだろ」

というセリフありましたが。

僕も正直「カニは食べにくいからどうでもいい」類の食材ではあるのですが。
タラバガニというものが来たので、「せっかくなら炭火」ということで焼いてみました。
確かに美味かったですが。

「やっぱ食いにくいから、カニカマでいいかな」
と思ったのは確かです。
タラバガニ食うと、カニカマの「カニの身」の再現率の高さに関心しますね。

というクリスマスを過ごしていて、
なぜにクリスマス前後で外で海鮮炭火焼を楽しまねばならんのか?ということやってました。

昨夜の21時頃は、薪を持ってくるときに空を見上げると、まるで降ってくるような星空で。
そこにペテルギウスが輝いてたので。
それを見ながら「いつ爆発しますかね?」と問いかけてやって見た感じであります。
その内容は後日。




まるの日圭の「出張ワーク」をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
2月、3月はいっぱいになってしまいましたので、ご予約は4月以降になってしまいます。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html


・【へミシンク質問箱】ただ今ご質問募集中です。
コメント欄に「ヘミシンク質問箱宛」と書いてご記入いただけましたら、お答え致しますよ。あんましヘミシンクに関係ない話題でもお答え出来る時はお答え致します。


【今後のワーク予定】
1月25日「願望実現ワーク」は定員に達しました。今後はキャンセル待ちとなっております。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5123424


1月26日「2014年を見るワークin大阪」はこちら。会場広いですので、まだもすこし大丈夫です。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5123428


☆2月9日は「東京願望実現ワーク」は、もうキャンセル待ちになってます。「まるの日圭の夜会」もキャンセル待ちです。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5138338


・2月15、16日 北海道で「へミシンク&ガイドワーク北海道特別編」やりますよ。詳しくはこちら
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=5139246


☆3月23日、東京願望実現ワーク追加決定
☆3月15日、大阪フォーカス12ワーク追加予定



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今月からは「動物達について」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html


ヒーリングサロン ネコオルにて、2013年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
ついでにセール実施中。天然石アクセサリークリスマス価格です。(一部商品を除く)
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?sort=5


まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2013年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51


まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は共同探索日 | トップ | 現実は、小説よりも・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-12-25 22:05:30
 私は、千の風になっての歌のように、お墓にはいませんと言いたいですね。
 お墓は、生きている人にとって、故人をしのぶ場所としては、良いと思います。
 でも、私の家にもよく電話がかかってきますが、そう、お墓の勧誘の電話です。
 結構高額なのですよね。

 私も、まるの日さんのように、散骨してもらいたいにですが、親戚は世間体があるので、どこか安いお墓でも買おうかなとも思っています。

 最近は、マンションみたいなお墓もありますからね。
返信する
ヘミシンク質問箱宛 (三昧)
2013-12-25 23:29:32
いつも楽しく拝見させて頂いております。

神智学などで言われているエレメンタリ、仏教で言われる意生身など呼び方は何でも良いのですが、生霊とか死者の残した残留思念等があたかも人格を持って非物質世界に存在して(いるように見える)場合、ヘミシンクを聴いて認識されるガイドとか逢うことの出来る死者との区別の仕方とか、またそれらの他の霊的なものとの関係性について、まるの日さんなりの見方、考え方があれば教えてください。
「アファメーションしてリーボールを張れば良い」というような書き込みもされていたようにも思うのですが、こういう識別への対処法だったのかも失念してしまいましたので。

以前にブログで、「土地の気と人間の思念が結びつくと、ちょっと厄介」という記事を書かれていたのを思い出したので、「関係性」という単語も入れて質問させてもらいました。

難しい書き方になってしまい、すみません。
よろしくお願いします。
返信する
「ヘミシンク質問箱宛」 (momou)
2013-12-26 14:02:44
こんにちは。いつもブログ拝見して参考にさせて頂いております。
ヘミシンク暦2~3年の者です。

お稲荷さんとアクセスするのはフォーカスいくらの領域が宜しいでしょうか?
亡くなった祖母の家にお稲荷さんがあるのですが、
色々な事を言ってくる方がいまして、例えば中はもう空になって帰っている、
何か別の者が入り込んでいる、、、とか。
実際の所はさっぱり分かりません。何か自分に出来ることがあるなら
やりたいのですが実際の所神様が何を希望しているのか聞きたくても分からず、
見えない世界の事を他人に色々言われて振り回されるのも嫌で、
気になって質問した次第です。何卒宜しくお願いします。
返信する
Unknown (ヘミシンク入門者)
2013-12-26 15:08:30
共同探索ってすごいですね。最近クリックアウトばかりなのに、共同探索ではクリックアウトしませんでした。フォーカス12の5クエスチョンがいいって書いてあったのに、5メッセージを聞き始めて、「ま、いいか。」と思って聞いていたのですが、ほとんどクリックアウトしませんでした。

ヘミシンク質問箱宛
ところで、クリックアウトについてなんですが、最所一通りゲートウェイを聞き終わるまでは、クリックアウトほとんどしなかったんですが、それから後がよくクリックアウトばかりするようになりました。やっとリラックスするっていうことに心身が慣れてきたのかな?とも思いますが、クリックアウトの最中ってホント意識がなくて、最後のナレーションあたりや、波の音で、あ、クリックアウトしてたって気づくのですが、どういった意味があるのでしょうか。

あと、ガイドについてなんですが、なんとなく男性ガイドってことは感じるのですが(私は女性)壮年だったり、老人だったりと姿が定まりません。ただ言えてるのは髪の毛の量が多くて、老人の時はオールドワイズマン風、壮年の時は昔のアイヌの人風だったり、ハグリッドみたいな感じだったりと色々な姿をしています。でも多分同じ人みたいな感じなんですが、ガイドはしょっちゅう姿変えるものなんでしょうか?語ってくれないのでなんともわかりません。

最後に今休暇中なんですが、ヘミシンクて日に何度か聞いてもいいものなんでしょうか?
返信する
「ヘミシンク質問箱様」 (ねねぽん)
2013-12-26 16:02:06
質問にお答えいただきありがとうございます。
正直49日までは彼をとても近くに感じる事が多かったのですが、それ以降ぱったりとで・・・

周りはみんな時間が解決してくれるといいますが、私が時間がたつにつれて逆に一緒に逝きたくなる気持ちが強くなり、毎日生きていることが苦痛でたまりませんでした。
彼には常に話しかけています。どうしたらいい?
あなたならきっとこうするよね。。。とか。

もっともっと彼を近くに感じながら一緒に生きていきたい。そう思って検索してあなた様のことを見つけました。

彼を感じ、一緒に生きていけるように頑張ってみます。またおじゃまさせて下さい。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事