まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今年初の東京入り。

2019-01-25 19:21:37 | まるの日セッション




写真の飛行機はJALですが、僕はANAでいつも移動しております。
ということで今年初の東京入り。
いつものホテルに到着してから、今日の晩ご飯は最近よく行ってる、「天丼てんや」に行ってきました。
あ、熊本空港ではいつものカレー食ってますよ。

てんやに入ると、店のお姉さんかお茶を出しながら、
「今日は天然車海老の天丼がおススメです」とか言うので、おススメされると弱い性質なのでつい頼んでしまい。おまけに、前回ざるそばを頼んで失敗した(麺がくっついててほぐれてない)経験があったので、今日は温かいうどんをつけてみました。

結論から言うとか、ここで麺類は頼まんがええなぁ。
と言う感想。今度は250円プラスするなら別の頼もうと心に誓った次第。

で、肝心の天ぷらは美味かったですが、1ヶ月阿蘇のメシばかり食っていると舌が阿蘇の水で炊いた阿蘇の米に慣れてしまうもので、

天丼の飯が不味いが

と思ってしまいました。月二回くらい出張してるときはそんなに思いませんでしたけどね。
いっとき田舎に引きこもると都会の味を忘れてしまうようです。
まぁ、都会になくて田舎にあるもの、といえば美味い素材くらいですから、この辺は致し方ないですね。

で、ホテルでは缶ビール片手にソースカツ食ってブログ書いてるわけです。
猫も何もいない、無機質な空間で一人ダラダラすると言うのが、僕の今にとっての非日常なので。
こう言う特に何も予定の入ってない出張の時は、割と一人時間を楽しんでおりますところ。

で、今日はちょっといつもの、一部の人しか楽しめない内容を書いていきますが。
僕は東京ではいつもの某アパなホテルのアウトレットセミダブルの部屋に宿泊します。
なぜ、この部屋を使うかは、この図解を見れば一目瞭然


「図解」アウトレットセミダブル!!



つまり、安い割に部屋が広いんです。
17〜18平方メートルくらいとか、倍のお値段出さないと東京じゃ取れない部屋の広さですが、室外機の音がする、と言うだけでおなお値段。
広いとゆったりとできますし、図解にあるように入り口脇の人が倒れてるとこあたりに荷物をドカドカ広げておいてもいいわけです。
雨が降れば、傘を干せるし。荷物の整理も楽。
ベッドにスーツケース載せなくてもいいので、ベッドも座るとことか荷物置き場にせずに。寝るためだけに使える。

風呂トイレは標準の広さ。湯船は膝を曲げて入れる程度。
品川プリンスの三等客室よりは全然広いです。

何より、ベッドがセミダブルなのでベッド脇に空間が空いてて、左右どちらからでもベッドに入ることができます。
こう言う作りは意外とビジネスホテルには少ないんですよ。

で、エアコンも横向きについてるので、寝てると顔に風が当たると言うこともなく。

最近は加湿空気清浄機も入っているので今の時期も安心。
無駄にテレビが40インチくらいあるので、映画見るにはいいですね。ですが、僕はテレビ全く見ないのであまり意味は無いです。
Netflixでも見られると良いのですが。

1000円はらってビデオカード買って見る映画とかアダルトなものとかしかありません。
ま、僕はAmazonプライムビデオとかNetflixとかHuluとかをiPadで見るので、そういうのは買いませんが。
というか、今時ホテルの有料チャンネルとか見る人いるんですかね?


そんなこんな、たまにはホテルの部屋紹介なども入れつつ、今年は僕の選んだ部屋紹介でもしていきますか。
写真だけだと全体像がわかりにくいですよね。

さて、明日は電車乗って移動せねばなりませんので早く起きないと。
明日は今年初のワークショップ。
少人数なので、何か面白いこともあるかもしれません。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪ストーブの話とかとか。 | トップ | 今日も天丼食ったりワークシ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテルを選ぶ理由 (りんパパ)
2019-01-25 20:14:45
まるの日さん、こんにちは。

 今年初めての、東京ですね。
 まるの日さんが、アパホテルを選ぶ理由が分かりました。
 部屋が広いのですね。
 明日のワーク、何か起こると良いですね。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2019-01-25 21:02:34
加湿器がついているのはポイントが高いですね。あと広さももちろん。若いころは宿泊所は寝られれば良いと思っていましたが、快適さも大切に思うようになりました。今回の滞在、降雪はなさそうですね。
返信する
キノコと宇宙人の関係は? (メルシー)
2019-01-25 21:28:52
まるのひさんのツッコミは、切り口が違うので、別のアングルから、物事を見ている様な感じ?です。

レムリア人が宇宙人を作った? 椅子から、落っこちる人、続出になります。

でも、誰かが言っていた言葉。キリストにマグダラがいて、何かが認識出来た。愛?かな?
対象が居ないと、認識出来ない物なのですね。

認識するための宇宙人を間に入れて、そちら経由で情報を取り合う。プロセスは、何となく分かりました。

まるのひさんのクールで無機質的な見方は、頭の疲れを癒し、分析して、解決へ導いてくださいます。

でもまだ、分からない〜。もう少し、情報をください〜。

夜会に行来たいけど、その頃は、交通事情が未定で、当日まで分かりません〜。
返信する
キノコと宇宙人の関係は? (メルシー)
2019-01-25 21:29:00
まるのひさんのツッコミは、切り口が違うので、別のアングルから、物事を見ている様な感じ?です。

レムリア人が宇宙人を作った? 椅子から、落っこちる人、続出になります。

でも、誰かが言っていた言葉。キリストにマグダラがいて、何かが認識出来た。愛?かな?
対象が居ないと、認識出来ない物なのですね。

認識するための宇宙人を間に入れて、そちら経由で情報を取り合う。プロセスは、何となく分かりました。

まるのひさんのクールで無機質的な見方は、頭の疲れを癒し、分析して、解決へ導いてくださいます。

でもまだ、分からない〜。もう少し、情報をください〜。

夜会に行来たいけど、その頃は、交通事情が未定で、当日まで分かりません〜。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事