まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日はタイヤ交換に行ったり、ご質問にお答えしたり

2023-05-29 18:00:45 | 真名圭史に聞く



庭の薔薇とかジューンベリーとか







バラも、世話してない割には綺麗に咲くものも割と多いです。



今日は午前中は明日から雨が続きそうなので、急いでCB400スーパーフォアのタイヤ交換に行ってきました。
先週電話したら在庫が入ってから連絡しますとありまして、昨日ワークショップ中に連絡が来てたので休憩時間にささっと今日行くことを予約してたんですよね。



ちょっとぱらついてましたが、雨になるほどではなかったです。

んで、HONDAのお店に行ったら、アフリカツインのシートが高い方が中古で置いてあったのでまたがってみましたが。

個人的にはそんなにでかいとも足つきが悪いとも感じなかったので、通常シートでは何も問題ない感じでしたね。
ということで、足つきの問題はそんな気にならないところで。
体重と足の長さがあるせいですよ。

いや、足の長さは並以下ですが、世間で言われるほど足つきが悪いと思わなかったですけどね。
元々XRとか乗ってたんで、あれに比べればそんな変わんないですし。

で、さいきん出てきたトランザルプ750もあったのでまたがってみましたが、こちらもアフリカツインのシート高い方と同じくらいの雰囲気。
僕だったら問題ない感じですね、軽いですので400のオフ車並ですよ。

性能そのほかはトランザルプがいいんですが、いかんせん顔が微妙で。
性能をとるか、顔を取るか、バイクは顔が命だと思ってるので、20kg重くてもアフリカツインに行くかな、とかそんなこと考えながら、まだ大型免許も持ってないのに買う算段を考えてたりしたところです。
営業の人にどれくらい納期かかるかとか、聞いたりして。熊本工場で作られてる割には地元の店優先ってわけではないですからね。この辺が農作物と違うところ。

ダックス125も去年から予約してますが、あと5人くらい順番が回ってきたら買えるそうで、その際にはスーパーカブを手放すことを考えております。

最初は3台くらい持ってても大丈夫やろ、と思ってましたが。
結局乗らないとバイクはガソリン腐るしさびたり動作が悪くなるんですよね。
以前持ってたバイクがそうでしたので。
そうなると、せいぜい2台が限界かなと指怪我した時に考えまして、入れ替え方式でバイクに乗るかと考えております。

まだいっときかかるのでスーパーカブ乗っていきますし、エンジンオイルとオイルフィルター交換したりしますし。車体磨いたりと世話はしていきますが、今年中か、来年初めには入れ替わるかなと考えております。

愛着はあるんですけどね、買って5年になりますがまだ走行距離は7000kmくらいなんで全くどこも壊れてないですよ。

一応、計画では今年中に大型二輪の免許取って(我が子が夏休みに自動車学校通う時に一緒に行こうと思ってます)、来年スパーフォアの車検の時にアフリカツインに買い替えられれば(ローンで)と思ってますが計画通りになるのかどうか。

この辺の考えも指をケガして、何もできなくなった時に「自分のバイクに求めるものとは」というのを考えた時に方向性が浮かんだというのはありますね。
その時まではバイク125ccを3台か4台買っていじってガレージ生活しようかと思ってましたが、自分が病や怪我で色々あると「本当の願いとは」とか考えていくとこですよね。

そんなことをやったのが昨日のワークショップになりますよ。

家帰ってからは、たぬたぬの部屋に置いてあった妻の秘蔵の石コレクション入れになる予定だったショーケースを2個兄にあげるために一緒に運んだり、昨年取り外した窓枠エアコンをあげたりと、そんな譲渡会を隣同士でやってました。







たぬたぬたちはみんな現在元気で、ベルも毛並みが綺麗になってきてます。
しかし、鳥は換羽の時期は弱るものですが、ベルも抜け毛の状態で弱ってしまったのかどうなのか?
毛玉詰まりの感じでもなく、本当に死にそうでしたから、ここまで元気になって驚くばかりです。

コレクション入れのショーケースは2万3万する奴で結構しっかりしてるので、我が家で使うのが勿体無いんですよね。
母家に持ってきたら、猫のゲロとシッコで汚れるのが目に見えてます。
たぬたぬ部屋でも窓を塞いでたりと以前から邪魔だと思ってまして、中も整理したら元々あるガラスケースに入る量なんですよ。

なので、元々あるガラスケースに中身を移動させ、空にしてから兄にあげたところです。
プラモデルのショーケースとして兄のところでは活用されるようですが。

これで以前から気になっていたたぬたぬ部屋の意識の引っかかりが消えたので、だいぶスッキリしましたね。

妻が買う時も、僕は反対したんですけど。片付ければ元々あるのに入るやんって。
でも本人片付けないんで仕方なくショーケースが増えていくという感じとなっておりました。妻は植物を庭に植え込む時も同じですが、家や部屋に隙間を作らない家具の置き方を平気でしますので。なんか詰めておかないと落ち着かないんでしょうね。

ただ、それを一人で管理するとなると大変なので、今はなるべくスッキリ路線で家やサロン、たぬたぬ部屋を片付けてるところ。
一方、ガレージはごちゃごちゃ感になってますけどね。

猫がいる限り、オサレ家具を家に置くことはできませんので致し方ないですが、貴重な鉱物とか結構あるので、そういうの展示したいがな、とは思います。
そんな朝から色々やってましたが。

そして、今日はこちらのご質問



【真名圭史に聞く】

<今日のお便り>

真名圭史に聞く
土地神ミッションのスライドを見ていましたら 「神気があれば山でも良い」と書いてありましたが 山ならどこでも神気があるというわけではないという意味でいいですか


<お答えさせていただきます>

基本的には、高い山は神氣が降りてくるところなので、神氣があるのが当然なのですが、たまに神氣よりも人氣が一時的に濃くなったり、人間の意図によって人氣の山になったり、山なのに穢れの流れるところになってたりする場合があります。

しかし、普通に山に行って「清々しいね」と思うところは神氣なので問題ないですよ。
9割神氣くらい思ってるといいと思います。
残りの1割の中に、色々な性質のやまがある場合もあるという感じですね。
いや、1割もないかな、98%が神氣で2%くらいがそのほか、そんなイメージですね。
時間停止系のAVは9割本当らしいので、それよりは確率が高いということで。

神氣ではない山、というのはそこまで高くなくて、なんとなく陰鬱としてる、事件が多い地域とかそんなとこでしょうか。

まぁ、今まで行ったことのある山で、神氣ではないところは行ったことないのでよくわかりませんけどね。自分の知らない世界というのはたくさんあるので、多分神氣でない山もあるであろうということでもあります。

さて、たまにアニメの話してますが、今は「スキップとローファー」がおすすめですかね。
荒んだ世の中でホッとするアニメなので個人的に好きですよ。
主人公の出身地が石川県ということも、ちょっと見る気になったとこでもあります。

ゲームの話もついでに。
最近、改めて新キャラでエルデンリングをやって、150レベルくらいでクリアするかな、と考えているとこでして。
一回目の時は、ケイリッドの神授等の地下で神肌の使徒と戦った時は、何度も何度も、遺跡の大剣をゲットしたり使えるようになるまでレベル上げたり、ほんと何回も何日もやってあのBGMが夢に出てくるくらいチャレンジしたんですが。

久々にレベル100くらいで挑戦してみたら二回くらいで勝ってしまい。
しかも初っ端「試しにぶつかってみるか」程度でやった時も、敵の体力がミリ残りでゴリ押ししたら負けたというもので、最後に一歩引いてたらほぼ勝ってましたし。

「あの一回目の地獄のような苦労はなんだったのだ」

とか思ってたりします。まぁそん時使ってた武器が違うんですけどね。
避け方が上手くなったとか、パラメーターの把握が上手くなったとか、そういう客観的視点が広くなったので冷静に対処できるようになったためであろうと思いますが。
人間、経験積むと「あの時のあの苦労はなんだったのだ」ということはよくあります。

あとは、勝てない時にその際に考えたのは「武器を変えれば勝てるはず」とか思っていろんな武器をネットで調べて、強いと言われるものを取り揃えてから挑んだのですが、全部ダメでしたね。
結局、5周目の世界でも使ってる「長牙」に戦技つけて戦うくらいが丁度いいとこでした。
武器の距離感に慣れる必要もあるんでしょうけど、避け方が上手くなったというのはありますかね。パターンが読めるようになったというか。
人生というのはこんなもんですよ。

とりあえず、ダウンロードコンテンツがくるまでにレベル150くらいで待っておこうと思ってるところです。

エルデンリングやってない人にはわからないネタですけどね。



【現在募集中のワークショプと夜会】


・2023年 5月27日 土地エネルギーを活用する<グリッド3>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bf2fe531c9644474c20558ccfeced6d0


・2023年 5月28日 自分の本質からの願いに気づく ワークショップ」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/51b33d73fa2b0ba01825e86e85c798cb


<5月のワークショップ予定>

14日 日曜日 瞑想会 バージョン1.02

20日 土曜日 お金の流れを強くする
21日 日曜日 グリッドワーク <グリッド2>自分に影響を与える別の自分達を知る、過去生未来生とか
27日 土曜日 グリッドワーク <グリッド3>土地エネルギーを活用する、龍神との繋がりとか
28日 日曜日 自分の願いに気づくワーク



・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html


・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/



フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・土地、建物、引越し相談  (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のオンラインセミナーとか | トップ | 今日は1日雨なのと、猫とガレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の思い出 (りんパパ)
2023-05-29 19:16:33
まるの日さん、こんにちは。

 750ccですか。
 昔、ナナハンライダーという漫画があり、とても好きなマンガでした。
 その当時は、まだ、ヘルメットは、強制ではなく、主人公が、髪をなびかせて、ナナハンを運転するのが、カッコ良かったですね。
 私が高校生の頃でしたね。
 ちょうどその頃、夏休みにクラスの仲間が、バイクを運転中に、事故を起こし亡くなってしまいました。
 新聞にも載りました。
 その新聞の記事の最後に、ヘルメットをかぶっていませんでしたと、書いてありました。
 悲しい思い出です。
 
返信する
こんばんは (夜想姫)
2023-05-29 19:37:14
雨がちな週になるみたいです。紫陽花が花をつけているのを見かけます。季節は移ろうとしていますね。
返信する

コメントを投稿

真名圭史に聞く」カテゴリの最新記事