まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

全脳革命

2011-03-30 21:57:35 | ヘミシンクの聞き方(一応参考までに)
阿蘇の方でもだんだんと新芽が動き出し。春の感じが出てきましたが。
未だに薪ストーブが朝夜は活躍しております。
今年は寒すぎですねぇ。

この薪ストーブというものも、ある視点から見ると「CO2をまき散らす道具」になるのですが。ある視点から見ると「CO2を増やさない暖房器具」とも言えるわけで。
このあたりはすべての物事に共通のことですけど、見方が変化すれば、その道具の意味合いも変化してくるという事で。

私は単純に「家の中で火が燃えているのはいいだろうなあ。」という楽しい感じを持ちたかったので導入したのですが。
これは私にとっては正解でしたね。温かさがファンヒーターともまったく違いますし。
暖を取る、もしくは火を扱う。という基本が体で体験できて。
「なんだか、生きているなあ」という気持ちを強く持つ事ができます。
道具で人は豊かになるものなんですよね。
MINIも同じってことで。

さて、最近私の愛読書は昨日も書きました

「全脳革命」 ロナルド・ラッセル著 ハート出版

なのですが。
実際のレポートにある内容を読むと、これは試してみたいなあ。と言う事例もいくつもあり。
日本でもこういうレポートを集めて集計する非営利組織とかできんもんかな、と思ったりします。たぶん、各自でいろいろなところで実際に活用されているし、実際にそういう話も聞きますけど。
日本でそういうものを集めてくれる組織があると嬉しいですね。

「じゃあお前やれよ。」

って言われそうですけど、まだ私も勉強中ですので。
いずれはそういう事に参加できればと思います。

で、この本には「動物に使った場合」とかも書いてありましたね。
私の家では、子供が生まれてからも常にメタミュージックは流しております。
猫も家に来てからはメタミュージックを聞きながら育っております。

そのせいか?
わが子も猫も、情緒不安定な感じにはなっておりませんね。
まあ、ヘミシンクの効果かどうかはわかりませんけど。あるような気もします。
比較対象がないですからね。こればっかりは。

この本を読むと、「これはすぐにでも効果あるものなのか!!」と行ってしまいそうですが。
実際の現場では、これを行う人と、それを行われる人との信頼関係も大きいと思いますので。
まあ、「これを聞けばすべて良くなるよ!」という魔法のCDという事でもないとは思いますが。
しかし、何らかの効果を引き出してくれるものなんだろうな。という確証は得られます。

言い方がやたらと回りくどいのは、私も基本は理系の左脳人間の身ですので。
いろいろと考えられる要素は頭に入れておかないと、判断が偏ってしまいそうになりますので。
くどい独り言だと思ってください。

私がヘミシンクで得たものは、自分の可能性と世界との関わりの基本的なものを「感じる」事が出来た事でして。
それによって、自分の世界での立ち位置やら。今の大切さなどを感じられる事ができました。

幽霊が見えても、ガイドが見えても、占いが当たっても、予言が的中しても。

その先に「じゃあ、それでどうしたの?」「で、何がしたいの?」
的な、常にその先を知りたいという欲求が今の私を造っているような気がします。

探求をすればするほど、人生が楽しくなってきて。
それを実感している最中ですね。

ヘミシンクは、そういう自分と世界を探求するための、安全で優れた技術です。

向こうの世界は、その人の心の内が映し出されますし。
ガイドの姿はその人自身の姿が映し出されますし。
そういう「自分の世界」をリアルに体験できるのも、またヘミシンクでの探求だと思います。

宇宙の仕組み、向こうの世界の仕組み。そういうものを体験していくのですが。
その中にも共通の意思疎通も存在していて。
人間は「自分の世界」を通じて「他人の世界」にも接続している事を体感して。
そして、それが現実世界での人間関係にも表れているのを実感してきますと。

「今を生きる事の重要性」

に気付き、そして受け入れる事が出来るようになって。
そうなると、自分の世界をもっと豊かに感じられるようになってきます。

自分が豊かな感覚を持つと。
その周りにもその感覚が伝播して。
それがいくつもの人の間で起こると、その影響が広い範囲に伝わって。

だから、「今の時期にこそヘミシンク」かな、
と思うところです。

今を生きる事。それに意識を集中できるようになる事。

それは広い意味で見ると、世界平和にも繋がるのですよね。
そのあたりの理解をすすめたい方は、自分で探求するか。
「神との対話」シリーズをお読みになることをおススメします。

私はかなり端折って書いてますけど。ニールさんは親切に書いておりますので。

ただ、自分で体験すると、頭で理解するのではなくて。ハートで感じる事の重要性を思うところです。

なので、自分での体験を大切にして行くことが、今を生きるための重要なプロセスのような気がします。

最近は、ヘミシンクでの体験の先にある事。もワークなどでお伝えしたいなあ、と思っているところです。





さて、そういえば。4月は東京で2回コラボワークを行う事となっております。

一回目は、奈良でもご一緒した、せつこさんとのコラボワーク。

4月24日(日) 9時40分~13時20分 ヘミシンク普及大作戦withまるの日
 
内容は、第1部は、今回の震災のヒーリングワークを含めた、F21にフォーカスした内容で開催する予定です。

第2部は、親睦ランチタイム。場所を移して、美味しいランチをいただきながら、親睦会

第1部は9時20分受付開始、9時40分~11時40分で、参加費5000円。収益の一部を、義援金として日本赤十字社に寄付させていただきます。

第2部 ランチタイムは、11時50分~13時20分までで、参加費1800円。

定員は60名。
お申し込みは、3月24日10時から受付開始とし、定員になり次第締め切ります。

という事で。

詳細はこちらのブログにてご確認を。
http://pub.ne.jp/Mina11/

ミクシィやっている人はこちらから。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=61023452&comm_id=5446554

私の方では受付しておりませんので、以上よろしくおねがいします。

そして、
「雲黒斎さんと、とみなが夢駆さん、まるの日圭のコラボ講演会」
も行われます。
いろいろと検討した結果、4月29日に無事行う事と相成りました。
今の時期だからこその黒斎さんのあの世トーク。そして、ヘミシンクを使ってのヒーリングワークなど。先に決定していた予定を多少変更して、今の時期だからこそのコラボワークとさらにグレードアップしました。

そして、この講演会の収益の一部も、義援金として募金させていただくこととなっております。
正式な募集はもうじき開始しますので。興味のある方は構えて待っていてくださいませ。
こちらは私の方で募集かけますので。よろしくお願いします。












まるの日セミナー情報はこちら
http://d.hatena.ne.jp/marunohikafe/

まるの日圭のヘミシンクCD販売はこちら・商品入荷しました。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男性と女性 | トップ | お知らせから »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今を生きる! (もも林檎)
2011-03-30 23:25:16
何かの本に過去も未来も無い
有るのは今だけ
過去世も来世も無い
実は過去も未来も現在も一緒に起こっていて
今という一瞬に凝縮されている?!
とか書いてあったけど…

なんか頭で理解するの難しい。。
わかるようなわからないような(^^;;

返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2011-03-31 06:05:39
 ストーブの火は暖かみがあって、精神的にも良いですね。
 人類は、太古の昔から火を見て育ってきたのですね。
 だから、火を見るとなんだか、心が安まります。

 さて、今を生きることが、大切ですね。
 過去を悔やんでも、未来にこれをやろうと思っても、しかた有りません。
 やはり、今、現実をいかに生きるか、それが大切です。
 だれも、未来のことなんか分かりません。
 今更、過去は直せません、
 今を生きるです。
返信する
圭さまのご意見に、同感です。 (みかん)
2011-03-31 08:23:53
りんパパさまのご意見も素晴らしいです。

「今、ここ」の大切さを。
こんなときだからこそ、現実を直視して
生きていきたいです。

せっかく、今を選んでいるんですものね。
返信する
皆様、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2011-03-31 20:45:32
今ここ
を生きるために、今ここにいるのですしね。
私はいろいろと体験することで、過去も未来も同時進行で存在していて、
生まれ変わりという概念も1つの見方にすぎない。
という意識になっております。

なので、なんでもそうですけど。
自分で体験するのが一番です。
そのためのヘミシンクですしね。
返信する

コメントを投稿

ヘミシンクの聞き方(一応参考までに)」カテゴリの最新記事