今日は早朝より福岡へと移動なので、久々に朝5時起きです。

朝はこんなに真っ暗。
菓子職人時代は、毎日こうやって朝起きて通勤してたんですからねぇ。
頑張ってたなあ、と思います。
で、荷物を満載し、出発しようとすると空はこれくらい晴れてまして。
あっという間に夜明けを見ていた感じですね。

そして、久々に高速を突っ走ってましたが。
MINIでちょっとせまると、煽っていると思うのか道開けてくれるのですよね。
「いや、ボンネットに穴(エアインテークともいう)のあいてないMINIはそんなに早くないから。」
とか突っ込み入れながら、譲ってもらうとしょうがないので追い越して。
本当は燃費良く走りたいのであんまりスピード出したくないんですけどね。
まあ、流れが大切ですから。
ちょうどタイヤの慣らしにもなるのでかっ飛ばしていると(慣らしでは普通飛ばしません)、そこで気がついたのは。
怖くない。
と言う事。タイヤ変える前は80キロ以上になると接地感が薄くなって、ハンドリングも不安定でめちゃめちゃ高速道で怖かったのですが。
今回、120キロくらい出しても平気。
あれぇ?
と思いましたが、やはりちょっと高いタイヤにしておいてよかったです。
前は安いタイヤがついていたので、そのせいだったんですね。MINIの特性かと思ってました。
お隣の修理工場の人のアドバイス通りにしておいてよかった、とつくづく思いました。
で、目的地にやたら早く付きそうだったので、時間つぶしして。
そして、今回はある方のおうちにお邪魔してのセッションです。
そのセッティングで、コントロールブースを設置します。
畳敷き!

チェックユニットははお隣のソファーとかで、隣のリビングがシェアルーム。
と一通りそろってしまうので良い感じでした。
今回は私のオリジナルワーク「過去生開放」でしたので、そちらを行いまして。
オリジナルワークの時は、ハイアーと会おうセッションも入れてしまうのですが。
そこで、また貴重な体験をされたかたもいらっしゃいまして。
十数年前に亡くなられたお父様が出てきたとか。
やはり、体験をすることが理解に進むような気がしますね。
自分でそれを体験することで、それはその人にとっては真実となると言う感じで。
朝9時~、昼食挟んで4時くらまで。一日5セッションやって、今回はカードまでやってみたりと、まあいろいろやってました。
そして帰り道。
夕日を見ながら九州高速道を突っ走ります。
『Kyushu freeway~♪ 左には田んぼ、右にも田んぼ~♪♪』
なんて某中央freewayの名曲をパクッて遊んでましたが。
実際、九州の高速道路こんなんですからね。

東京と比べると雲泥の差です。
ま、どうやって撮影しているかはご想像にお任せしますが。
それくらい余裕のある運転ができる訳ですね。
その途中、夕日も綺麗で。

これ、ビートルが止まってますが、一個置きに、MINI、ビートル、ベンツと並んでいて。
傍から見ると仲悪そうに見えて面白かったです。
そして、真っ暗になって家に帰ると、黒猫さんがお荷物もってサロンにきました。
箱はこれ。
ipod置いてますけど、それが小さく見えます。

開けてみると、やや!これは。

そうです。タオ・ライアーとティラルです。


双方癒しの楽器ですね。
レーマンさんの工房で作られた、ドイツの職人魂のこもった逸品です。
有機的なフォルム。

縦でも横でも姿が決まっています。

そして、1つ1つについている証明書。

そして、なんと私のサインが彫り込まれてます!
レーマンさんがたぶん「なんじゃこりゃ?」と思いながらドイツで彫ったであろうサイン。
私が彫ったんじゃないですよ。ちゃんと考えられて彫られてますんで。

ということで、
『レーマン・ライアー Tao MARUNOHIモデル』
になっております。
ま、だからどうしたって感じですけどね、
今後はこれを調整して、来月あたりからはヒーリングにも使っていければと思います。
わりとデカイので。「これ飛行機に載せられるかな」とか思いますけど。
今度の東京には持って行けませんが、いずれは運んでいければと思います。
その前に、自分で調整できるようにしとかないといけませんけどね。
最後に、何もフリーではないけど、『Kyushu freeway』~見た夕日です。

これ撮影できるくらい余裕あるって事ですね。
明日も夜8時~ユーストリーム「まるの日圭のヘミシンク講座」やりますんで、よろしくお願いします。
エネルギー変換ボックスとか、リーボールとか、そのあたりの話を深くしてみたいと思います。
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%97%A5
そうそう、11月6日、「ヘミシンク相談会 in ヒーリングサロン・ネコオル」を行います。
興味のある方はこちら見て下さいね。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/6197072.html
・10月ヒーリング月間実施中です。平日限定、ヒーリングハーフ5000円⇒3500円
http://blog.livedoor.jp/nekooru/
・ヒーリングサロンネコオルにて、今回はペンダントヘッド特集です。せつこさんのCDも追加されてますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/
一日5セッションは結構疲れますね。
それに、車の移動も疲れますね。
ついに、レーマン・ライアー Tao MARUNOHIモデルが、到着しましたね。
すごい楽器です。いかにも手作りですね。
もしよろしかったら、明日の放送で、音を聞かせてほしいですね。
明日の放送、楽しみにしています。