![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/c896582230de0e2100fdecf244f1e574.jpg)
「2月5日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンとマインドランプも有り)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ」
※写真は12月のものです。
日時:2月5日(日曜日) 10:00~17:00
場所:神戸元町
募集人数:10人
参加費:17,000円(税込)
内容:水素吸引により肉体を緩め、ヒーリングライアーを使うことで意識のほうも緩めて。高次元瞑想を行うことで、無意識にある肉体と精神の囚われを外してゆきます。今回はマインドランプを使いながら、自分の無意識のコントロールもやったりしてみますよ。
何度か行っておりますが、毎回県外からの方や関東からの方も参加されておりまして。水素吸引とこの神戸水素研究所の雰囲気を生で体験したい、という方々が増えてきているようでもあります。ちょっとしたパワースポット扱いになってきている感じがしますが。
この会場は「金粉が出る」とかいう人が出るくらい自然の水の流れやロゴストロンなどで清められているので。本来ぼーっとしているだけで何かのワークショップに参加したくらいの効果があるのですが、今回は水素吸引、ロゴストロン、アコースティックベッド、ヒーリングライアー、ヘミシンク、と高次元ヒーリング瞑想、と徹底的にやってしまいます。
「非物質ガイドとの探索シリーズ」全3冊が発売されておりますが、これらは「ガイド」と呼ばれるキャラクター達との対話によってストーリーが進み、人生を歩むための知識や考え方を示唆してくれるものになっています。
その中で、「翁」という人物が語っていた「無意識の奥にあるさらに深い部分にある囚われ」と外す技術をつかっておりましたが、その部分を使いながら、誘導瞑想による高次元意識とのつながりを強くしていきまして。
肉体と意識のほうを水素吸引とライアー体験によりさらに緩めることで無意識をうまく解放して行こうという感じです。
人間は「肉体の意識」が割と強くありまして、それがいろいろなスピリチュアルな体験を遮っていたり。自分の無意識の中に多くの囚われたところを作り出してしまったりするところです。それが人生のなかで、いろいろと前に進みにくい状況を作り出していたりします。
そんななか、健康のために広く使われている「水素吸引」がその肉体の緊張を外し、意識の拡大を邪魔するものを解放していくことが可能となりまして。
それと、ヒーリングライアーの「タオ」「ティラル」をつかいまして、肉体と魂意識のほうの解放。
そして、ヘミシンクCDを使うことで「自分の本質、非物質領域とつながる」ことでイメージ瞑想による解放のほうを行ってゆきます。
そこでもロゴストロン(100、L)が動いてますので、さらに高次元領域へ入り込みやすくなっておりますよ。
それに、アコースティックベッドの体験もできたりします。
水素吸引、ロゴストロン、ヘミシンクにヒーリングライアーと使って行うワークショップはたぶん、ここだけでしょう。
しかも、今回は「マインドランプ」を用いることで、無意識の動き、自分の持っている反応を感じることができるので。目に見えて無意識のコントロールができているのかどうか、それを感じることが可能になります。
初心者でも経験者でもどなたでもご参加可能ですよ。
今回も機材の関係もあり10人になっております。
・水素吸引で肉体と意識の深いリラックス
・ヒーリングライアーで他の人からの意識の影響解放
・ヘミシンク音源と真名圭史の誘導瞑想で高次元体感
・高次元の自分意識とのつながりを感じるための、ハートの呼吸。
・自分の無意識の深い所、集合無意識領域での解放
・マインドランプによる無意識のコントロールを視覚化
のようなことを、今回は行います。
会場はセミナールームですが、この日はヨガマットなどを用いて床に横になった状態で、ヒーリングライアーやヘミシンク体験をしていただきます。
セミナールームは柔らかい床になってますので、板の間、硬いコンクリートではありませんのでご安心ください。
より良い人生を過ごすために、自分の思い通りの流れに乗るために。
そんなお手伝いができましたらということで。
【お申し込み】
marunohisemina@gmail.com
タイトルに
「神戸 2月5日 真名圭史の水素とヒーリングライアーで体験する高次元瞑想 参加希望」
と書いていただきまして、内容には
・お名前
・長文でも受け取り可能なアドレス(一部の携帯、キャリアでは長文が受け取れませんもので)
を明記の上、お送りくださいませ。
追って、5日以内にはお返事いたしますが、出張などが重なりましたらちょっとお時間いただくかもしれません。もしも5日たっても返信がない場合は御手数ですが、もう一度送っていただけると助かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます