丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

日に日に減る水揚げ…

2021-09-29 14:05:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
こんにちは
気付けば、お昼を回り午後の部に突入です。
定置網の水揚げ、日に日に減っていく印象を受けます。自然相手かつ、網を設置しているので、魚が入るかどうかで水揚げ量も増減する訳で。追いかけていない分、運任せ的な部分はあるのだろうと。

久々の釣りスルメは、型が小さい感じ。

活魚はアナゴ中心。デカイのは、1キロサイズもありました!


定置網の沖サワラ


こっちが、サワラ。


はえ縄も水揚げ少なく、高めで推移。


秋鮭も見えているが、まだまだ低調です。


最後は、宮古産のすけそうだらを使った、無リンの揚げかまぼこ。余計なものは入れず、加水も最低限で「水さらし」もしない。程よい食感に仕上がります。

そんな水曜日の朝売でした。