丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

本日、底曳網最終日

2014-06-30 13:51:13 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝の魚市場。定置網3ヶ統に底曳網2組、大目流し1隻、その他の水揚げとなりました。定置網では、サバにワラサにマグロといった感じ。大目流しはメカジキ2本、メジマグロ4本。底曳網は各種カレイ類に真鱈、スケソウ他といった感じの水揚げでした。

こちらは定置網のメジ。写真を撮っている間も、ぴくぴくと動いてました。で、となりがメカジキ。わかりにくいですが、こう見えて私よりも大きく約160kgくらいのデカさがあります。

Imgp3489 Imgp3488_2

そして、先週まではある程度の数量が揚がっていたスルメちゃん。でも今日はわずか。それでも、先週揚がっていたものよりも、だいぶおがった感じですねぇ。

Imgp3490

と気付けば、今日の写真はこれで終わりでした。今週は5日(土)が市場がお休みです。

では、また明日っ!


大漁っ!

2014-06-28 12:57:43 | 宮古市魚市場の水揚げ

さて今朝の魚市場。根滝丸の着岸を確認。「な~にが揚がってっぺぇ」と思い、水揚げを確認。する、サバにスルメイカが大漁っ!サバとスルメイカ込の約20トンの水揚げ!

Imgp3479 Imgp3480 Imgp3484 Imgp3481

Imgp3482

サバにスルメイカ、とりあえず今季最多の水揚げ量になったかと思います。しかも、2回目の水揚げがあり、100㎏級のマグロも3本あったようです。

この他、活ホタテに活アナゴ、延縄の真鱈などいった感じの朝売りでした。アナゴは安定してきますねぇ。右側の写真に写っている黄色のかご、すべてにアナゴが入ってます。いやぁ、こんなにアナゴが揚がるのであれば、何か商品にならんかと思案中。「思い立ったら即行動」のうちの社長、何やら行動中のようです。

Imgp3487 Imgp3486

そんな訳で今週も終わり。そして、上半期も終わりますねぇ。上半期以上に、下半期は始まって早々に、いろいろと起りそうな7月っ!楽しみ。そうそう、毎年恒例のお祭りもやってくる。やっぱり、今年もダイエットが間に合わず・・・・。


好調な参丁目丸っ!

2014-06-27 14:52:56 | 宮古市魚市場の水揚げ

始まったばかりの参丁目丸。今季は、期待できそうな感じですねぇ。なぜって、今日もマグロちゃん達(小マグロ4本、メジ4本)が入りましたもんっ!例年よりもだいぶ好調な滑り出し!

Imgp3468 Imgp3469

Imgp3474 Imgp3475

そして、今日の根滝丸は、サバ約6トンっ!まだまだスレンダーっす!

Imgp3478

で、須久洞丸はウニの口開けに伴い午後揚げ。マグロちゃん、あったみたいですね。今年は”マグロ水”って感じですねぇ。

今日はこのほか、活ホタテに延縄の真鱈、メカジキ1本。活アナゴなどなど。

Imgp3472

明日で今週も終わりです。さぁ、最終日、どんな感じになるでしょうか・・・。


今日から定置網が3ヶ統になりました!

2014-06-26 13:07:33 | 宮古市魚市場の水揚げ

休み明けの今朝、見慣れない船が。よ~こmく見ると、宮古漁協の定置網船「参丁目丸」。今日から今季の操業を始めました。これで、宮古には地元漁協の参丁目丸、重茂漁協の根滝丸、小本浜漁協の須久洞丸の計3ヶ統が水揚げしてくれることになりました。水揚げする船数が増えるってのは、ものが増えることにつながるので、仲買人としては幅が広がる感じでうれしいっすね。

で、参丁目丸の初水揚げはメジマグロ8本他。例年よりも幸先いい感じかと思います。今朝はこのほか、須久洞丸では小マグロ4本、メジマグロ21本、サバ約700㎏他。根滝丸はスルメイカ660㎏、サバ他と各網で違った感じの水揚げに。

Imgp3458 Imgp3459

Imgp3461 Imgp3466

で、このところ天気も良いこともあり、生うに(瓶詰め)も出てきました。今日は各業者さんがそこそこの数量を出したので、幾分単価は下がった感じでしたね。で、引き続き、アナゴは好調ですね。で、今季初登場のメカジキ!100㎏級!

Imgp3464 Imgp3463

Imgp3457

で、この他、延縄に底曳網。活ホタテ類など、盛りだくさんの朝売りでした。底曳網は今月で今季終了です。2か月の休漁を経て、9月から来季スタートです。


休み明けの次の日は・・・

2014-06-24 16:47:11 | 宮古市魚市場の水揚げ

休場明けの翌日、やっぱり水揚げ量は減る訳で。ご覧のような感じの魚市場。定置網はう~ん、どうでしょう・・・。スルメは極端に少なく、値段も一気に高値に・・・。

Imgp3453 Imgp3454

でも、マグロちゃんは揚がってるわけで。でも今日のマグロちゃんは小物ですっけねぇ。で、高値で取引されたスルメちゃん。その中でも大きいものを選んで、ボールペンを隣に。まだまだ小さい。でも、この小さいのが柔らかくて旨いんだなぁ。

Imgp3455 Imgp3456

さて、明日は魚市場休場でございます。水揚げ状況はまた、木曜日にアップしたいと思います。