goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

「宮古トラウトサーモン」2回目

2023-04-27 07:58:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
シケ模様だった昨日、水揚げ期待しませんでしたが、宮古トラウトサーモンを始め、マスや活魚、カキや生ウニがありました。天然魚が少ない中でのトラウトサーモンは、非常にありがたい!

宮古トラウトサーモン

こっちは、天然魚のサクラマス


カキに生ウニ




ごくわずかですが、スルメイカ

そんな朝売りでした。
今日も一日、宜しくお願い致し鱒っ!









時化模様につき…

2023-04-26 09:51:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今日は時化模様にて、底曳網はお休みです。


また、
貝毒発生につき、ホタテやホヤ、赤皿貝などは当面水揚げ無しになります…。週一の検査を3回クリアしないとないので、5月中旬までは水揚げ無い見込み…

今朝ははえ縄と定置網が少々。はえ縄には、30キロ級のアブラボウズに、キンキ、メヌケ。珍種は「うさぎ」と呼ばれた魚です。









波が2〜4メントール予報。明日の朝は水揚げ無いかもなぁ…
明日は、予定ではトラウトサーモン水揚げ日です。




宮古トラウトサーモン登場っ!

2023-04-25 09:51:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今季初の「宮古トラウトサーモン」の水揚げ日。役所や報道陣、漁協の方々など多くの方が市場へ。
初回水揚げは、大小合わせて約2トンと少なめ。相場はね、ちょっとね…




この他、重茂漁協の根滝丸でサクラマスの水揚げがありました。59本。大きいので4キロサイズ。なのに、写真撮り忘れる…。

久々に賑やかな朝売りでした。





いよいよ「宮古トラウトサーモン」始まります

2023-04-24 17:11:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
こんにちは?もすくは、こんばんはの時間帯でしょうか。
今日は大船渡仕入れにて、バタバタと今の時間になり。大船渡では、活魚が多くあり、定置網ではサバやイワシ、メジマグロ、サクラマス、ウマヅラハギなどを見てきました。
宮古と違い、全てがタブレットによる入札になります。宮古はアイナメやたこ、マコガレイに「各船」と言って各船が獲ったものをサイズ毎に選別しまとめて販売しますが、大船渡は1件ずつになるため、今朝は活魚が200山ほど。これを3回に分けて入札でした。山の多さには驚きました。








見てきただけでは無く、ちゃんと仕入れはしてきました。
さて、明日から今季の「宮古トラウトサーモン」が水揚げになります。基本、火曜日と木曜日販売になります。週によっては、木曜日のみの場合もありますので、ご注意を!

では、今週も宜しくお願い致します。
また、明日にっ!


セリの合間に客船入港

2023-04-22 09:45:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
土曜日、静かな朝です。はえ縄も無いので、魚市場はガラーンとしてます。


今朝は顔シリーズ
セイゴ

サクラマス


宮古では確か「オアカ」と呼ばれるカレイ。たぶんきっと、「マガレイ」。


サバ


そんな朝売り。ホタテは前半よりも、比較的安価になったかな。かきは高値安定。


そんな土曜日です。来週末から、連休に入ります。連休は4/29〜5/5までお休みになります。
では、良い週末を。