丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

もの少なく…

2016-01-08 07:07:13 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今朝はご覧の通り、朝はもの少なく…。


水揚げ的にはこんな感じ。定置網の秋鮭も僅か、スルメが多少ある程度かなと。



今冬はいつもよりも早く、ママスの姿が見えてます。


アワビの口開けのあたりに出回るのが、トシル。


メガラ(ウスメバル)。赤い魚だけあって、高価な魚でございます。この時季なら、煮付けが良いですねぇ。


そんな朝売りにて。

タラ祭りっ!

2016-01-07 07:04:59 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはよぉ~ございます。さぁ、今日も始まりました。
今朝はこんな感じ。


いっぱいあるのは、マダラですねぇ。13隻で約2,500ケース。昨日は入札負けしましたが、今日は是非とも買って帰りたい。


この他、重茂の定置網にはマイワシちゃん。サイズはだいぶ、小ぶりですね。





さぁ、こんな感じですが、今日も張り切って頑張りたいと思いますっ!


いやぁ、やられたぁ(T_T)

2016-01-06 07:20:29 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはよぉ~ございます。今日は比較的、寒い朝かなと。


さてさて、今朝はこんな感じ。定置網の秋鮭はほぼ、ブナ毛。


延縄は3隻のみ。昨日の相場から予想して入札しましたが、見事にやられました(T_T)。負けました。まずい状況にて…。


定置網にはスルメ入ってますが、相変わらずの高値。今季のスルメは高いままです。


この他、牡蠣にナマコなど。小魚類は少なめ。そーんな朝売りにて。


休み明けの翌日は

2016-01-05 06:50:16 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。今朝は少し冷え込みが強く感じる朝でございます。

さて今朝な水揚げは、こんな感じ。休み明けの翌日にて、昨日と比較すると少なめですねぇ。分かってはいるものの、何だかさみしく。


こちら延縄のマダラ。岸に近いところで獲れてきているものは、少しずつ抜けてきてるものあり。


今朝は定置網には、ニサイですね。幾分、体型が良く見えるようなぁ…。


早いと思うのですが、サクラマスの姿が見えますね。


さぁ、今日からフル稼動になります。張り切って、仕事しよう!

あけましておめでとうございます。

2016-01-04 07:32:44 | 宮古市魚市場の水揚げ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

さて、宮古市魚市場も本日から営業開始でございます。


水揚げ的にはこんな感じ。


今日は朝売りのみで終了にて。注文は少なめですが、今年も張り切って頑張りたいと思います。
それでは、いざ、セリへっ!