goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

昨夜から雪降ってました…

2022-02-17 09:54:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今は明るいですが、昨夕から降り続致します雪は10〜20センチ程度の積雪になったかな。

海は波高のようですが、底曳網船は全船出漁済み。朝は、はえ縄1隻に、貝類はホタテやムール貝、赤皿貝、カキ類など。


活魚はヒラメやマツカワに、アイナメが少々。



週末はまた荒れ模様になる予報にて。今週はどーなるか?

最後に、「鯖しいたけ煮付け」の缶詰。茨城県のサバ缶品揃え日本一の「やさいの声」さんに置いて頂けることになりました。お近くにお寄りの際は、ぜひぜひ!










今週は水曜日が魚市場休場です

2022-02-14 09:52:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
冷え込みが強く無い朝。そして、天気は良い。これが、明日から雪になる予報なんだから、天気はわからない。

今朝は底曳網に、はえ縄。貝類は、ホタテやムール貝、赤皿貝、カキなど。海藻は、ワカメやマツモなど。
はえ縄のドンコに真鱈。




底曳網のキンキ。


水曜日にかけて、海は荒れる模様…


水揚げはこーんな感じ。

午後売りは、多分賑やかだと良いのだが…
では、今週も宜しくお願い致します。



休んで仕事して、また休んで

2022-02-12 10:04:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
祝日明けは、底曳網にはえ縄、貝類に海藻類の水揚げの朝でした。

底曳網には、キンキ、ナメタカレイ、真鱈に各種カレイ他。





加熱用むきカキ。だんだんに春に向け、身入りが良くなる季節になる。

今朝の朝日。魚市場に居ると、重茂半島を越えてからの日差し。寒い朝には、太陽が出てくるのが、待ち遠しい。

そんな祝日明けの水揚げ。また、明日はお休みになります。では、また月曜日に。







明日はお休みになります。

2022-02-10 16:47:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
今朝は、定置網も無く、はえ縄にホタテや貝類、海藻類に一部活魚の水揚げがありました。
活魚には、カサゴ。珍しいやつで「タカノハダイ」と呼ばれる魚。あまりお目にかかる事が無い魚…


この他に「ハタ」ですね。
 

で、午後売り。毛ガニや各種カレイ類に、アイナメやホッケなど。





時間の都合で、底曳網は見ないで撤収しました。明日は、お休み。悲しいかな、連休にはならんのです。また、土曜日は元気に営業です!
では、良い連休を!







定置網、終漁しました

2022-02-09 09:57:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
昨日で、唯一の定置網が今季の操業を終えました。次は、4月下旬頃からになるでしょうか。次に水揚げがある時は、マスかなぁ。

今朝は久々に、はえ縄の水揚げがありました。定置網が無い時期は、はえ縄があるとないでは、朝の賑わいが違う。

この他に、ホタテやカキ、ワカメなど。
メバルも少々。


そんな朝売りでした。



昨日の飲食店さん向けの鮮魚ボックス

では、また明日