コーラスの練習前に東方神起のアカペラをききました。
微妙な音程をしっかりキープし、
お互いの音を聴きあってステキにハモってました。
いざコーラスにいって歌うと自分の音を歌うのが精一杯で、
他のパートをきく余裕もありません。
特に私はソプラノの一番端で、メゾやアルトと
物理的にも遠いのでなんか自分の声しか聞こえません。
なかなかハモリを楽しむところまでいきません
もっと歌いこまないとだめですねえ。
練習後、ピアノを練習していたら
みんな帰られてひとりになりました。
そこでひさしぶりに礼拝堂でひとりで歌ってみました。
わあ~、やっぱりこの場所って響いてきれいに聞こえるなあ。
時々練習させてもらおうかなあっていうくらい気持ちよかったです。
今楽器と格闘してるちびに
「☆は週に一回だけだから、大変じゃないでしょ!」と
いわれたけど、ほんとは毎日の練習を積み重ねないとだめなんですよね。
先生がいわれてたように、スクワットもがんばらねばいい声でないかな。
暗譜やらなんだかんだと、結構おばさんにとっては
コーラスも大変なんだけど・・・
ちびに負けないようにがんばります。
微妙な音程をしっかりキープし、
お互いの音を聴きあってステキにハモってました。
いざコーラスにいって歌うと自分の音を歌うのが精一杯で、
他のパートをきく余裕もありません。
特に私はソプラノの一番端で、メゾやアルトと
物理的にも遠いのでなんか自分の声しか聞こえません。
なかなかハモリを楽しむところまでいきません

もっと歌いこまないとだめですねえ。
練習後、ピアノを練習していたら
みんな帰られてひとりになりました。
そこでひさしぶりに礼拝堂でひとりで歌ってみました。
わあ~、やっぱりこの場所って響いてきれいに聞こえるなあ。
時々練習させてもらおうかなあっていうくらい気持ちよかったです。
今楽器と格闘してるちびに
「☆は週に一回だけだから、大変じゃないでしょ!」と
いわれたけど、ほんとは毎日の練習を積み重ねないとだめなんですよね。
先生がいわれてたように、スクワットもがんばらねばいい声でないかな。
暗譜やらなんだかんだと、結構おばさんにとっては
コーラスも大変なんだけど・・・
ちびに負けないようにがんばります。
